
●行動範囲 1,3,4,5,6,8
●攻撃パターン
☆突進
クチを開けて前方に突進します。
横に回避後に攻撃しよう。
☆尻尾攻撃
尻尾を2回振って攻撃し、受けると麻痺します。
尻尾切断後はリーチが短くなります。
☆吸い込み
地中に潜った後に上半身を出して吸い込む。
正面にいないようにしよう。
受けるダメージがかなり大きいので、できるだけ回避しよう。
☆飛び出し攻撃
地中に潜った状態から飛び出して攻撃してきます。
音爆弾か地中の盛り上がった部分を攻撃して地上に出そう。
●状態 ☆瀕死(捕獲可能)
・地上では足を引きづり、水中ではよろけながら移動
・水没林8番に戻って休む
怒り
・背中のハリが逆立ち肉質が硬化
・地中潜行時に音爆弾で飛びあがらなくなる
疲れ
・ヨダレを垂らす
・提灯の点滅が速くなる
・ときおりぐったりして動かなくなる
・水没林4番の屍骸や6番のエピオスを食べる
耐性 ◆◎:弱点・効果あり ○:効果あり △:あまり効果なし ×:耐性・効果なし
弱点属性 雷:◎ 火:○ 氷:△
アイテム(効果時間) 閃光:× 音:○ 落:○中 シビ:○中
状態異常(効果時間) 毒:○中ダメ 麻:△中 睡:○中
●剥ぎ取り
灯魚竜の棘
灯魚竜の皮
灯魚竜のヒレ
灯魚竜のヒゲ
麻痺袋
●部位破壊 ●部位破壊報酬
尻尾 〔尻尾〕灯魚竜の棘
ヒゲ 灯魚竜の皮
提灯 〔ヒゲ〕灯魚竜のヒレ
灯魚竜の棘
灯魚竜の皮
灯魚竜のヒゲ
〔提灯〕麻痺袋
提灯球
●落とし物
竜のナミダ
提灯の棘
麻痺袋
※釣り上げ時
★上位
●剥ぎ取り ●部位破壊報酬
灯魚竜の上棘 〔提灯〕提灯球
灯魚竜の上皮 高級提灯球
灯魚竜の上ヒレ
灯魚竜のヒゲ
灯魚竜の棘
灯魚竜の皮
灯魚竜のヒレ
●尻尾
灯魚竜の上棘
灯魚竜の上皮
灯魚竜の尻尾
●攻撃パターン
☆突進
クチを開けて前方に突進します。
横に回避後に攻撃しよう。
☆尻尾攻撃
尻尾を2回振って攻撃し、受けると麻痺します。
尻尾切断後はリーチが短くなります。
☆吸い込み
地中に潜った後に上半身を出して吸い込む。
正面にいないようにしよう。
受けるダメージがかなり大きいので、できるだけ回避しよう。
☆飛び出し攻撃
地中に潜った状態から飛び出して攻撃してきます。
音爆弾か地中の盛り上がった部分を攻撃して地上に出そう。
●状態 ☆瀕死(捕獲可能)
・地上では足を引きづり、水中ではよろけながら移動
・水没林8番に戻って休む
怒り
・背中のハリが逆立ち肉質が硬化
・地中潜行時に音爆弾で飛びあがらなくなる
疲れ
・ヨダレを垂らす
・提灯の点滅が速くなる
・ときおりぐったりして動かなくなる
・水没林4番の屍骸や6番のエピオスを食べる
耐性 ◆◎:弱点・効果あり ○:効果あり △:あまり効果なし ×:耐性・効果なし
弱点属性 雷:◎ 火:○ 氷:△
アイテム(効果時間) 閃光:× 音:○ 落:○中 シビ:○中
状態異常(効果時間) 毒:○中ダメ 麻:△中 睡:○中
●剥ぎ取り
灯魚竜の棘
灯魚竜の皮
灯魚竜のヒレ
灯魚竜のヒゲ
麻痺袋
●部位破壊 ●部位破壊報酬
尻尾 〔尻尾〕灯魚竜の棘
ヒゲ 灯魚竜の皮
提灯 〔ヒゲ〕灯魚竜のヒレ
灯魚竜の棘
灯魚竜の皮
灯魚竜のヒゲ
〔提灯〕麻痺袋
提灯球
●落とし物
竜のナミダ
提灯の棘
麻痺袋
※釣り上げ時
★上位
●剥ぎ取り ●部位破壊報酬
灯魚竜の上棘 〔提灯〕提灯球
灯魚竜の上皮 高級提灯球
灯魚竜の上ヒレ
灯魚竜のヒゲ
灯魚竜の棘
灯魚竜の皮
灯魚竜のヒレ
●尻尾
灯魚竜の上棘
灯魚竜の上皮
灯魚竜の尻尾