柵下のオオモンカエルアンコウ🐠 2021-03-28 14:45:00 | OSE日記 こんにちはー THです。今日は 雨の予報でしたが、まだ降ってこないっすねー自分は 相変わらず OSE写真は 先週の月曜日のもの大人気の ボロカサゴだいぶ 浅いところに 来てて外すとこだった( ・∇・)ボロの少し深場のオオモンカエルアンコウ最後は 何回行ってても 迷うアヤトリカクレエビ🦞来週は 大瀬祭りが あるためエントリー開始が お昼くらいなるみたいお昼から でも 二本は 大丈夫かな。では またね
昨日は大瀬だった🤩 2021-03-24 23:59:00 | OSE日記 こんばんはー THです。めっきり 春の気配っすね!桜もあちこちで咲き始めましたー自分は 月曜日。亡き父の墓参りを兼ねて ツーリング🏍東海地方は 20度以上にも気温が上がるとも…そんな 予報だったので 革ジャンやめてGジャンを choiceでも 県境をまたぐころには 天気は失敗した。おまけに 帰り道は 突然の 土砂降りを…寒すぎる1日でございましたそんな 冷え切った 身体温めていただきに翌日 火曜日(昨日)は 大瀬へちなみに 大瀬は 温泉ではございません波も穏やかだったので 外海へサラサウミウシ壁岩で見つけた コトヒメウミウシyg5ミリくらいで かわいい個体でしたカメキオトメウミウシygかな?この他にも スイートジェリーミドリガイの yg も 確認しましたが…最後は イソギンチャクモエビyg平日なので のーびり写真撮ってきましたー続きは またね。
まだ居たハナゴイ(^^) 2021-03-22 00:23:00 | OSE日記 こんばんはー THです。今週も 無事に業務終了🆗ちなみに 明日から 2連休このひとときが たまんないっすねそして 写真は 先週の日曜日の続きですこの日の 3本目は T氏と 話し合いをしたが…なかなか 行き先が決まらずいろいろ 考えた末に激レア ツノカサゴのもとへボロカサゴっぽい 感じで撮ってみたツノカサゴの中でも かなりツノが良い感じらしい。湾内の 浅場に居たカエルyg 6メートル付近だったかなーあと 見出しの写真ですがてっきり もう居なくなったと思っていたハナゴイ相変わらず 綺麗な色でした明日は 西風が 強くなる予報なので火曜日に 大瀬へ 行く予定です🏃♂️ではまたね
クタゴンベ🐠 2021-03-20 22:21:00 | OSE日記 こんばんはー THです😃今日は少し早く 終業ができたーでも 明日もまた 出勤日だった…今週は 長いなーそして 写真は 前回の続き この日 二本目は T氏と 先端へ…少し 深場系を 狙おうかと、、急降下特別のものは 見当たらず浅場に戻る途中見つけたクタゴンベー😱ピンボケ気味の スジハナダイ以外は 何もゲットできず最後は 月曜日に プチツーリングへいちよう 富士山も 入れて パシャリ記念撮影を…そろそろ 暖かくなるから ノーダイブの日も…おやすみなさーい♪
湾内はカエル祭り(^^) 2021-03-18 00:10:00 | OSE日記 こんばんはー もうすぐ日付が…最近 日に日に 気温があがる^_^春っすね🌸そして 前回の日曜日、T氏と また バディ復活?T氏が 自分の時間に合わせてくれると聞きお言葉に甘えて 遅めの 大瀬入り…2人で早速 湾内へもう すでに 開催中の カエル祭りチビカエルが各所にて!ビーナスの 近くで 見た カエルアンコウygそのすぐ近くにも 居たオレンジかなー、こちらは 白ピンク? 肌色かも…ちなみに 見出しの写真ですが湾内 マンボウ礁近くの カエルこの場所が お気に入りのよう…少し大きくなったねではまた