17日(月)福間香奈女流王座(女流5冠)に西山朋佳女流3冠が挑戦する女流王座戦第2局は福間女流王座(女流5冠)が勝って2連勝としました。
これで対戦成績は2勝0敗となり防衛にあと1勝となりました。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/をご覧ください。
17日(月)福間香奈女流王座(女流5冠)に西山朋佳女流3冠が挑戦する女流王座戦第2局は福間女流王座(女流5冠)が勝って2連勝としました。
これで対戦成績は2勝0敗となり防衛にあと1勝となりました。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/をご覧ください。
明日(25日・火)竜王戦1組の丸山忠久九段対三浦弘行九段の一戦です。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/38/1hon.htmlをご覧ください。
19日(木)福間加奈倉敷藤花(女流5冠)に伊藤沙恵女流四段が挑戦する倉敷藤花戦第1局は福間倉敷藤花(女流5冠)が勝ちました。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/をご覧ください。
明日(22日・土)増田康宏八段が藤井聡太棋王(7冠)に挑戦している棋王戦第2局が行われます。
藤井7冠が先勝しています。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/kiou/をご覧ください。
17日(月)福間加奈女流王座(女流5冠)に西山朋佳女流3冠が挑戦する女流王座戦第2局が行われました。
福間女流王座が勝って2連勝としました。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/をご覧ください。
本日(19日・水)福間香奈倉敷藤花(女流5冠)に伊藤沙恵女流四段が挑戦する倉敷藤花戦第1局が行なわれます。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/をご覧ください。
明日(18日・火)叡王戦準決勝の鈴木大介九段対糸谷哲郎八段の一戦が行なわれます。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/eiou/10/honsen.htmlをご覧ください。
特設サイトはhttps://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/をご覧ください。
明日(17日・月)福間加奈女流王座(女流5冠)に西山朋佳女流3冠が挑戦している女流王座戦第2局が行なわれます。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/をご覧ください。
明日のNHK杯は近藤誠也八段対藤本渚五段の一戦です。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/nhk/74/hon.htmlをご覧ください。
ホームページはhttps://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.htmlをご覧ください。
藤井聡太7冠に永瀬拓矢九段が挑戦している王将戦第4局が明日、明後日(15・16日・土・日)で行なわれます。
ここまでの対戦成績は藤井7冠が3連勝となり防衛に王手をかけています。
特設サイトはhttps://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/をご覧ください。
明日(13日・木)王位リーグ白組の羽生善治九段対都成竜馬七段の一戦が行なわれます。
リーグ対戦表はhttps://www.shogi.or.jp/match/oui/66/hon.htmlをご覧ください。
明日(12日・木)叡王戦本戦2回戦が2局行なわれます。
藤井聡太7冠対戸部誠七段、豊島将之九段対斎藤慎太郎八段の2局です。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/eiou/10/honsen.htmlをご覧ください。
明日(11日・火・祝)朝日杯将棋オープンの準決勝2局とこれのそれぞれの勝者による決勝が行われます。
準決勝は佐々木勇気八段対近藤誠也七段、服部慎一郎六段対井田明宏五段、で行なわれます。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/18/hon/index.htmlをご覧ください。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/asahi/をご覧ください。
明日(10日・月)女流名人戦予選3組準決勝で香川愛生女流四段対岩佐美帆子女流1級の対戦が行なわれます。
予選表はhttps://www.shogi.or.jp/match/jo_meijin/2025/52yosen.htmlをご覧ください。