明日(4月2日・水)王将戦一次予選5組2回戦で山崎隆之九段対藤本渚六段の一戦が行なわれます。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/oushou/75/itizi.htmlをご覧ください。
明日(4月2日・水)王将戦一次予選5組2回戦で山崎隆之九段対藤本渚六段の一戦が行なわれます。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/oushou/75/itizi.htmlをご覧ください。
3月30日(日)に行われた女流名人戦第3局は西山女流3冠が勝って対戦成績を1勝2敗としました。
第4局は4月4日(金)で行なわれます。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/joryumeijin/をご覧ください。
明日(30日・日曜)福間香奈女流名人に西山朋佳女流3冠が挑戦する女流名人戦第3局が行なわれます。
この棋戦は五番勝負でここまでの対戦成績は福間女流名人2勝、西山女流3冠0勝です。
福間女流名人は防衛に王手をかけています。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/joryumeijin/をご覧ください。
本日(28日・金)王位リーグ紅組2回戦の渡辺明九段対佐々木勇気八段の一戦が行なわれます。
リーグ対戦表はhttps://www.shogi.or.jp/match/oui/66/hon.htmlをご覧ください。
明日(28日・金)棋聖戦決勝トーナメント2回戦の木村一基九段対西田拓也五段の一戦が行なわれます。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/kisei/96/hon.htmlをご覧ください。
倉敷藤花戦第2局(25日・火)は福間香奈倉敷藤花が挑戦者の伊藤沙恵女流四段に勝って2勝0敗で防衛しました。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/をご覧ください。
明日(25日・火)王座戦二次予選の屋敷伸之九段対長谷部浩平五段の一戦が行なわれます。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/ouza/73/nizi.htmlをご覧ください。
明日(25日・火)福間香奈倉敷藤花(女流5冠)に伊藤沙恵女流四段が挑戦する倉敷藤花戦第2局が行なわれます。
中継サイトはhttp://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/をご覧ください。
現在の対戦成績は福間倉敷藤花が開幕2連勝で防衛に王手をかけています。
明日(24日・月)千田翔太八段対八代弥七段の王座戦二次予選が行なわれます。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/ouza/73/nizi.htmlをご覧ください。
21日・金に行われた竜王戦1組準々決勝は佐々木勇気八段が伊藤匠叡王を下して準決勝に進出しました。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/38/1hon.htmlをご覧ください。
本日(21日・金)女流A級戦が5局行なわれます。
対戦成績は山根ことみ女流三段が4勝0敗でトップです。
これを追って、福間香奈女流5冠が3勝1敗、加藤桃子女流四段も3勝1敗、鈴木環那女流三段も3勝1敗です。
リーグ対戦表はhttps://www.shogi.or.jp/match/hakurei/5/a.htmlをご覧ください。
明日(21日・金)竜王戦1組の伊藤匠叡王対佐々木勇気八段で準々決勝の一戦が行なわれます。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/38/1hon.htmlをご覧ください。
本日(19日・水)倉敷藤花戦が開幕します。
本田小百合女流三段対矢内理絵子女流五段、中倉宏美女流三段対相川春香女流初段の2局が開幕局です。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/touka/33/index.htmlをご覧ください。
明日(19日・木)王座戦の二次予選が2局行なわれます。
菅井竜也八段対古賀悠聖六段、近藤誠也八段対斎藤明日斗六段の2局です。
トーナメント表はhttps://www.shogi.or.jp/match/ouza/73/nizi.htmlをご覧ください。
昨日(16日・日)福間香奈女流名人(女流5冠)に西山朋佳女流3冠が挑戦する女流名人戦第2局は福間女流名人が勝って開幕2連勝としました。
棋譜はhttp://live.shogi.or.jp/joryumeijin/をご覧ください。