goo blog サービス終了のお知らせ 

きたかわち太郎の日記

日々の出来事を写真で綴ります

第36回「新春走ろうかい」ひらかた

2013-01-14 18:35:37 | 日記・コラム・つぶやき
きょうは、第36回「新春走ろうかい」ひらかた が開催されました。
朝から雨でたいへん寒かったですが、大勢参加されました。
 
 
Dscn5441_800
雨の中、最悪のコンディションですが、みんなガンバレ!


Dscn5468_800
けんちゃんは「小学男子B」で出場します。
練習の成果を出してね。
 
 
Dscn5497_800
ヨーイドン!!
いっせいにスタートしました。
みんなすごいスピードです。
 
 
Dscn5503_800
けんちゃんもマイペースでがんばっています。
 
 
Dscn5520_800
フィニッシュです。よくがんばったね!
協賛の会社からアクエリアスやポテトフライを参加賞でいただきました。
寒かったけど良かったね。
来年もチャレンジしようね。
 
 
 









 





今年最初の「くらわんか五六市」

2013-01-13 01:19:18 | 日記・コラム・つぶやき
きょうは、今年最初の「くらわんか五六市」が開催されました。
 
 
Dscn5398_800
鍵屋別館では3階がオープンしました。
どんどん盛り上がってきますねぇ
 
 
Dscn5410_800
けんちゃんオススメの「ケバブサンド」を今日もいただきます。
おいしいねぇ
 
 
Dscn5412_800
パパとママは町内会さんの「吉例もち」をいただきました。
どんどん、自然な雰囲気のお店が増えているねぇ

 
 


 








枚方河川敷で出初式

2013-01-13 01:19:09 | 日記・コラム・つぶやき
きょうは、枚方の河川敷で「消防出初式」が行われました。
 
Dscn5335_800
枚方市と寝屋川市で一つの消防組織です。
消防・消防団と消防車もどんどん入場します。
 
 
Dscn5281_800
みんな勢ぞろい、大人数ですね。壮観です。
開会の合図にヘリコプターもやってきました。
 
 
Dscn5304_800
開会式のあと、まとい演舞も行われ観覧の市民から大拍手が出ました。
 
 
Dscn5329_800
おなじみの大放水大会もありました。
 
 
Dscn5358_800
マスコットの「消太くん」と「消子ちゃん」2人は「しょうた号」「しょうこ号」のマイカー(消防車)も持っているんですよ
マスコットキャラクターでマイカーを持ってるなんて、珍しいと思います。
 
 
Dscn5350_800
なんと地震訓練体験車も自前で持っています、すごいねぇ
 
 
Dscn5352_800
けむり体験コーナーで実習しました。
 
 
Dscn5392_800
人命救助体験もしました。
 
 






小学校で「どんど焼」

2013-01-12 21:36:43 | 日記・コラム・つぶやき
地元の小学校で「どんど焼き」が行われました。

Dscn5207_800
準備の間に、おぜんざいのふるまいをいただきました。おもちも2個はいっています。
暖かくて、とってもおいしかったです。

 
Dscn5211_800
自治会と消防団のみなさんで、準備されました。
竹のやぐらで高くそびえています。
 
 
Dscn5215_800
12時ちょうどに点火です。
勢いよく燃え上がります。
近づくと熱いぐらいです。


 
Dscn5240_800
あっという間の3分ほどで、やぐらが倒れてきました。
 
 

Dscn5243_800
5分でこんな感じになってしましたました。
 
 
Dscn5253_800
とうとう燃え尽きてしましたました。

今年は良い年になりますように。