つづいて、こんどは「キリンビール」の工場見学です、
「キリンビアパーク 神戸」へ行きました。

入り口の看板です。

送迎バスもビール缶の形をしています。
なんだか、寒さも忘れてウキウキします。

工場入り口は「出逢会い麒麟」さんがおでむかえしてくれます。

エスカレーターで2階へ上がると、蒸留釜がありました。

受付近くに、「のどごし生」のぐっさんモニュメントがありました。

たいへん大きな敷地です。

見学は原材料から始まります。
二条大麦麦芽など、さわって、嗅いで、体験できます。

ホップを二つに割ってみました。
ほんのり独特の香りがします。

ビール造りのビデオを見たあと、生産ラインを見学します。
見学のあとはお待ちかね試飲会です。
「キリン一番搾り」「キリンラガービール」「キリンフリー」など
3杯のんでも大丈夫!

おつまみもついています。
今回は「キリン一番搾りスタウト(黒ビール)」を試飲しました。
工場で飲むとあまり苦く感じません。苦みがおいしいです。

おつまみは、ブルボンさんでした。
プレッツェルがビールとよく合います。

本日おまけに「塩炒り麦芽」のおつまみもいただきました。
「キリン一番搾り」の麦芽だそうです。

工場内にはビオトープもあり、メダカや多種類の野鳥がいるそうです。

イチロー選手の直筆サインもありました。

ロビーで記念写真 パチリ!

おみやげコーナーに「グリコPRETZジャンボ」限定品も売っていました。
「キリンビアパーク 神戸」へ行きました。

入り口の看板です。

送迎バスもビール缶の形をしています。
なんだか、寒さも忘れてウキウキします。

工場入り口は「出逢会い麒麟」さんがおでむかえしてくれます。

エスカレーターで2階へ上がると、蒸留釜がありました。

受付近くに、「のどごし生」のぐっさんモニュメントがありました。

たいへん大きな敷地です。

見学は原材料から始まります。
二条大麦麦芽など、さわって、嗅いで、体験できます。

ホップを二つに割ってみました。
ほんのり独特の香りがします。

ビール造りのビデオを見たあと、生産ラインを見学します。
見学のあとはお待ちかね試飲会です。
「キリン一番搾り」「キリンラガービール」「キリンフリー」など
3杯のんでも大丈夫!

おつまみもついています。
今回は「キリン一番搾りスタウト(黒ビール)」を試飲しました。
工場で飲むとあまり苦く感じません。苦みがおいしいです。

おつまみは、ブルボンさんでした。
プレッツェルがビールとよく合います。

本日おまけに「塩炒り麦芽」のおつまみもいただきました。
「キリン一番搾り」の麦芽だそうです。

工場内にはビオトープもあり、メダカや多種類の野鳥がいるそうです。

イチロー選手の直筆サインもありました。

ロビーで記念写真 パチリ!

おみやげコーナーに「グリコPRETZジャンボ」限定品も売っていました。
観光バスに乗って「キューピーマヨネーズ」伊丹工場へ行きました。

大きな工場で京セラドームとほぼ同じ大きさです。

大きなキューピーさんがお出迎えしてくれました。

4階の研修フロアーへ上がると、ここでもキューピーちゃんがお出迎え。

本日の、見学ガイダンスを受けます。
この日は、見学のみでしたが、イベントでお茶会付見学・試食会付見学
手作りマヨネーズ体験付見学などのコースもあります。
工場内は撮影禁止です。
割卵機(たまご割機械)はすごいスピードでビックリします。
工場内はフルオートメーションでした。
黄身以外の部分もすべて、活用されています。
ゴミは出ません!

テレビでおなじみの「3分間クッキング」の
レシピ本もすべてそろっています。

キューピーちゃんのおりがみや紙こうさくもあります。
キューピーキッズのホームページからダウンロードできますよ。
たいへん楽しい見学会でした。

大きな工場で京セラドームとほぼ同じ大きさです。

大きなキューピーさんがお出迎えしてくれました。

4階の研修フロアーへ上がると、ここでもキューピーちゃんがお出迎え。

本日の、見学ガイダンスを受けます。
この日は、見学のみでしたが、イベントでお茶会付見学・試食会付見学
手作りマヨネーズ体験付見学などのコースもあります。
工場内は撮影禁止です。
割卵機(たまご割機械)はすごいスピードでビックリします。
工場内はフルオートメーションでした。
黄身以外の部分もすべて、活用されています。
ゴミは出ません!

テレビでおなじみの「3分間クッキング」の
レシピ本もすべてそろっています。

キューピーちゃんのおりがみや紙こうさくもあります。
キューピーキッズのホームページからダウンロードできますよ。
たいへん楽しい見学会でした。
地域の子供会で、西宮の「キッザニア 甲子園」へ行きました。

あすあすは「コカコーラ」のブースで働きました。
1人だけさぼってるわけじゃないよ

けんちゃんは大使館のお仕事を体験しました。

世界地図や外国語わかるかなぁ

お昼ご飯は自分たちで作った
オムライスをいただきました。

午後は「日世」さんのブースで
ソフトクリーム屋さんを体験しました。

仕事あとのアイスはうまいぜっ!

あすあすは「コカコーラ」のブースで働きました。
1人だけさぼってるわけじゃないよ

けんちゃんは大使館のお仕事を体験しました。

世界地図や外国語わかるかなぁ

お昼ご飯は自分たちで作った
オムライスをいただきました。

午後は「日世」さんのブースで
ソフトクリーム屋さんを体験しました。

仕事あとのアイスはうまいぜっ!