goo blog サービス終了のお知らせ 

きたかわち太郎の日記

日々の出来事を写真で綴ります

ヤクルト本社京都工場

2006-01-21 21:58:46 | 工場見学
きょうは、ヤクルト本社京都工場へ、いきました。

P1210122_01
ヤクルト
ヤクルト
ワーイ!

P1210112_01
早くついたので
休憩室で
ひとやすみ

P1210116_01
ビフィーネに
ストローを
つけてます
すごい!!

P1210117_01
あっというまに
製品が流れて
いきます。

P1210114_01
製品を
検査する
部屋です

P1210118_01
ヤクルト菌と
ビフィズス菌の
ビデオや説明を
うけました。

P1210119_01
おたのしみの
試飲です
かおりんは
ビフィーネを
いただきました。
おいしいよ!

P1210120_01
プロ野球の
スワローズの
選手のグッズも
ありました。





グリコピア

2006-01-08 08:31:52 | 工場見学
20060108_144_01
グリコの
神戸グリコピア」に
いきました。
ジャーーン!

20060108_146_01
プリッツと
ポッキーや
チョコレートの
工場です
中は撮影禁止

20060108_148_01
キャラメルの
おまけの
展示場

20060108_149_01
「3D」スペッシャル
映画も見れました
つかれたので
ちょっと
きゅうけい

20060108_150_01
グリコ製品の
コーナーで
パチリ!

20060108_151_01
館長さんから
「チョコレート博士認定証」と
おみやげの
お菓子を
いただきました。





また来たサントリー

2005-11-29 17:45:13 | 工場見学
おすしのあと、長岡天神すぐ近くの
サントリー京都ビール工場」へいきました。
20051127_927_01
入り口の受付で
申し込みます。

見学記念の
コップをいただきました。

20051127_926_01
案内スタートまで
ファクトリーショップ
見学しました。
いろんな種類の
「ビール漬け」が
あったよ、
どんな味かなぁ
きゅうり、
寒干昆布大根、
甘らっきょうなど
たくさん あったよ


[【NHKためしてガッテン】で秋田のビール付けレシピがありました。
・材料
・きゅうり(10本) 塩(少々)
・漬け汁(ビール200cc、塩40グラム 砂糖200グラム、粉からし 大さじ2)
・作り方
きゅうりは水洗いし、両端を切り落とし、塩を振って板ずり
容器にきゅうりの水気を拭きとって平らになるように並べ入れ、漬け汁を注ぎ、重石をして一晩置く。
漬け汁が上がったら重石をはずす。
保存は冷蔵庫で1週間くらい。大根で作ってもおいしい。]

20051127_928_01
見学のあと
たのしい、
試飲会です。
ママはもう
よっぱらってます。


20051127_929_01
かおりんは、
「なっちゃん」
飲みました。

20051127_931_01
あすあすとママは
4ヶ所天然水モルツの
研究です(^o^)

20051127_932_01
帰りに
工場の
モニュメントの前で
パチリ

モルツバスが
チラッと見えてます。











京阪電車レールフェアー

2005-10-18 10:00:38 | 工場見学
日曜日の ひるから
京阪電車の「レールフェアー」へいきました。
20051016_755_01
いりぐちの
かんばんの前で
パチリ!

20051016_758_01
あすあすは
電車とつなひき
しました。
よいしょ!
よいしょ!

20051016_757_01
おおきな
電車がうごいたよ!!
ビックリ

20051016_759_01
つかれたので
特急の2階で
ひとやすみ

20051016_765_01
ミニミニ京阪に
のりました
ほんものより
なめらかだよ(^o^)

20051016_770_01
けんちゃんは
運転のれんしゅう
しました。
じょうずに
できたかな?