goo blog サービス終了のお知らせ 

朝から晩まで風来坊

東京で働く25歳のブログです。
「茶封筒」というバンドを組んでいます。

パンツのはなし

2015-10-08 21:50:49 | 日記
僕の家はクソせまいこともあり、
洗濯機がないのです。


というのも
家賃的に

・ベランダに洗濯機

・洗濯機置き場ナシのトイレ風呂場あり

・洗濯機置き場アリの風呂ナシ

を選べたのですが


ベランダに洗濯機置いて虫入って虫洗濯したら虫としても不満だと思うし

僕としてもそうなった場合
洗濯機ごと捨てるしかないので
メリットねぇなというのと


風呂は必要だろハゲという意見が揺るがなかったので
コインランドリーオタクになっています。


で、洗濯をどのくらいの頻度でするだろう、と考えたとき
重要なのはパンツの数だと思いました。


パンツがなければ
どうしようもないのです。


こっちに来て普通に過ごしていると、
パンツを毎日替えたとして
二週間に一回程度の洗濯。


コインランドリーももちろんタダではなく
一回で400円くらいかかります(乾燥200円含め)


なので、パンツの量を増やして
洗濯を三週に一回にしたいなと思い
パンツを買い足しました。


すると、今度は洗濯物の量が多すぎて
200円の洗濯機に入らない(容量的に)


300円の洗濯機にしか入らない量になってしまいました。


乾燥機ももちろん今までの200円20分では乾かず
300円30分かかるようになってしまいました。


結果的にどっちが安いのか。
パンツがああ言えばこう言うガキにみえてきました


このパンツと僕のいたちごっこは
この先も続いていきそうです



みなさん仕事おつかれさまです(唐突な労い)

音楽のはなし

2015-10-02 16:05:29 | 日記
さすがに音楽がすきなので音楽のはなししますね
なんか年表っぽくしたいのでそうしますね

ぼくが幼稚園のときは母親の聞いてたミスチルとかB'zきいてました
不思議なもので、当時聞いてたものの歌詞は大体覚えてます
あれっすね 記憶力がすさまじい時代


小学校にはいってから、あほみたいにラジオを聞き始めました。
AMもきいてましたが、基本はFMでしたね


好きな番組が山下達郎さんのやつとか、松任谷さんのとか。
ランキング番組も聞いてましたね


朝も昼間も聞いてました。
ローカル番組(北川さんのとか松尾さんとか森さんのとか)もすきでした


山下さんの番組は毎回コアなものが多くて、モータウンとかアイズレーブラザーズとかはここで知りました。
もちろん達郎さんから派生してシュガーベイブとか竹内まりやさん、大貫妙子さんとかも聞いてました。

ローカル番組ではJpop中心でしたが、割と昼っぽい明るい音楽が流れてて、
ピチカート5とかはこのへんでハマりました。
横山輝一とか浜田省吾もこのへんからです。

あと姉貴の影響でaikoとか椎名林檎は聞いてました。

中学校ではギターを始めたこともあって、洋楽(邦楽むずいイメージあって)にのめり込みました。
グリーンデイとかSUM41、アブリルは本当にすぐ弾けてテンションあがりました
ニルヴァーナやフーファイもそうですね。

最初は洋楽オムニバスを買ってそこから広げたので、ジャンルも様々でした。
中学でも引き続きラジオ聞いてて、夜更かしをし始めたので
オールナイトとかラジアンリミテッドとかも聞くように。


また、夜中3時とか放送終了後はAORとかR&Bが流れてて、それも好んで聞いてました。
スタイルカウンシルとか、メイシーグレイとかはしょっちゅう流れてました。

邦楽ではミッシェルとか、エルレをきいてました。
バンプもアルペジオの練習でよく弾いてました。

高校ではですねー あれですね
なんかいろいろきいてました

だいがくでもいろいろきいてました


おわります





3月

2015-10-01 05:14:46 | 日記
時間を操作できるとたのしいね ってなりますよね

たのしいことをやってると
時間過ぎるのはやいとか言うじゃないですか。
あれを自由自在にできたらなって昔から思ってました


しかし「たのしい」とか「かなしい」あたりは
操作するにはあまりにも偶発的な気がします


たのしいとおもうことはできますが
どうしても修飾的になってしまうというか
表面上っぽくないですか?


僕が個人的におもう
操作できる感情は主にふたつです
「性欲」と「怒り」です



怒りは特にすぐ作ることができるし、気分もノリが良い気がします
おまけに比較的時間の感覚を早めることもできる気がします


例えば仕事の進まなさにイライラすると
何もしないより血のまわりがはやくなって
頭が回転したりとか。


まぁやりすぎはよくないですし、根本的に身体にはわるそうですけどね☆


「性欲」は言わずもがな
男的には女性がいればすぐにでも。
いなくてもイマジネーションで奮い立たせることも可能でしょう



僕はこれには恩恵がありまして
避けられない苦難を乗り越えるときにこの感情操作を使ってました



そうです注射のときです
治験のアルバイトに何回かいきましたが
僕は注射が苦手なのです


嫌すぎて倒れたこともあります(元々貧血気味ってのもありますが)
血が抜けていることに具合が悪くなるのです。


まぁ「なんで刺すの?」っていうレベルで嫌いなのですが
えっちなことを考えることで
これを緩和させることができるのです。


しかも興奮することによって血流がはやくなって注射の時間自体もはやくおわる(っぽい)


すごいぞエロス



はしれエロス

塩蒸しカルビ

2015-09-27 20:30:23 | 日記
帰省してました。
一週間ぐらいいました。有休つかって



あほみたいに遊びまくりましたがあほみたいに楽しかったです



一日目は結婚式。
素敵でした。
僕らのテーブルは個性が強すぎて完全に浮いてましたがご愛嬌ですね(?)
お父さんからの手紙がどこかせつなくて感動しました
幸せになってほしいなとおもいました



二日目はさまざまな友達とあそびました
たのしかったです



三日目は結婚式です
思ったより場所が遠くて焦ってタクりました。
タクシーのおっちゃんの長くてつまらない和風な話は本当にどうでもよかったです


結婚式では友達の子供にも会えて、抱っこさせてもらいました
赤ちゃんを抱っこしたのははじめてでしたが
思った以上に軽くてなんと儚い…と思いました。守らなければってなりますね
ちなみに抱っこした瞬間に赤ちゃんは笑顔で脱糞しました お茶目ですね


結婚式はたのしかったです
所々手作り(というか夫婦でアイデア出して)構成になってて、おもしろかったです
幸せになってほしいですパート2



四日目は大学の数少ない(本当に少ない)友達とあそびました。
主にだらだらしましたがたのしかったです。
友達はモテるので、数々の女性との話を聞きました
すごいなあ、僕にもその口説く力があれば
今頃十六児のパパになれていたのに

ここまで四日間まいにち飲んでいるので多少グロッキーでした


夜はスタジオにいきました。
ファズをわざわざ東京から持ってきたのに
電池がなくて使えませんでした
ファズありのホワイトストライプス、やりたかった…
たのしかったです
七泊酒、favoriteson、Seven nationなんちゃら、about a girl、いちにさん、湯気、営業、the take overなんちゃらをコピーしました。
タイトルで誰の曲かわかる人はわかるでしょうね~


五日目は朝から夜中まで友達とあそびました
セコマはありがたいですね


六日目も友達とあそびました
寝坊かましました
人妻な友達と家電屋で働く小娘とあそびました


そして今日は特に予定がなかったので
とりあえず母校の大学にいき若者の生気を回収したあと
地元の神社にいきました


お参りでもしようと思ったのですが
まさかの賽銭箱がなく
あの振ったらシャンシャン鳴るやつもどうやらインターフォンみたいな役割っぽかったので
だらだらして帰ってきました


帰りのバスでたまたま昔バンド組んでた女の子ちゃんに会いました
相変わらずかわいくて小遣いあげたくなりました


そんな感じで雨の中帰宅しました
結局最終日以外全部酒飲んでましたね、ヘェヘェ

でもこっちで金使うよりよっぽど有意義に過ごせることがわかりました
ここまで楽しいとは。まぁ予定詰め込みまくったというのもありますけど
友達は大事ですね


次は会おうね~なんて言ってくれる人もいたので
おじさんはうれしかったです


次は年末か~やかましいなと思ったのですが
もう2ヶ月後とかなんですね~片腹痛いわ


じゃ

対 G戦

2015-09-14 16:25:00 | 日記
二日前、仕事終わり…じゃないけど
普通に飲んで早めに帰ったあと(20時ぐらい)
100均にいきました。
で帰りました。


このとき、冷蔵庫横のダンボールから音がした気がしました。
で、確認してなんもありませんでした。


その後急激に本屋に行きたくて本屋にいきました。(23時頃)


で、帰ってきて、
だらだらしていると
(1時頃)


冷蔵庫とゴミ箱の間に……………Gですよ。
4センチくらいの、黒いタイプのやつです。



触覚は髪の毛のように長く、ウネウネと。
出ては戻って、の繰り返し。お前は人見知りかと



家で見るのは初めてで、
ぶち殺しグッズも手元にありませんでした。


とりあえず、ケトルを沸かす私。
熱湯に弱いことは知っていましたし、殺さないと寝れません。そりゃね。



で、ケトルのお湯を目を瞑り叫びながらぶっかけ。
そりゃもう大量にぶっかけました。



確認すると、ひっくり返って死んでました。ヒィ
ひとまず安心、ですが。。


「この死骸をどうしよう!」
という二次災害が。


僕は虫が大の苦手でして(クモはそうでもないけどセミ、蛾、G、バッタあたりはほんと無理)、
この時もGを直視するのも嫌な状態で


50cmより近くに寄れていませんでした。
ひっくり返ってる姿&僕がぶち込んだ熱湯によって触覚がまだ動いているように見えて
本当に震えてしまってw


で、居酒屋の店長をやっている後輩に電話。
一応出てくれたのですが
「朝まで仕事ですよ」とのこと。


その後輩はもうG自体慣れていて、店の生ゴミ箱を持ち上げたら20匹ぐらいがいたこともあるそう。


そんなエピソードいらねぇよと思いつつ暴言を吐きながら電話を切り
僕はその死骸をどうにかして処理する覚悟をきめました。


最初はガムテープを家にあった一番長いそうつまりlongestな空気入れの先に付けて
それにくっつけてトイレにぽいしようとしたのだが


思ったよりこいつが重かったりとか
途中で落ちたら大パニックになりそうなのでやめました


考えた結果 まずその外見を隠すために
泡の出るハンドソープをこれでもかってぐらいぶちまけ


それでちりとりのほうきじゃないほうをダメにするつもりですくい
トイレに捨てました…


部屋は大惨事です


その日は昼まで眠れませんでした



原因は多分玄関かエアコン…
他は入居時に虫対策で本気で埋めたので。


エアコンだったらどうしようもなさげカンタービレなのですが
とりあえず玄関のドアの輪郭に隙間テープかましました


ギッチギチで閉まりずらくなりましたがご愛嬌
これに「Gがいなくなるスプレー」をこれでもかってくらいぶちまけました。
黒いGででかかったら巣を作る心配はない ってネットに書いてありましたので
それを信じたい・・僕 信じたいよ


これで大丈夫なはず…ってか大丈夫であってくれ


次出たら自炊やめちゃいsoul brothers
おしまい 。