goo blog サービス終了のお知らせ 

にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

【Fs試合短信】対カープ1回戦(5/24)

2005-05-24 23:59:59 | 北海道日本ハムファイターズ
 ええと、こういうのを「想定の範囲内」というのでしょうか?

● 5月24日(火) 広島市民球場・観客14182人・ファイターズ1敗
Teams123456789RHE
恋の町札幌002000000230
鯉の町広島10103100X691

○勝:不老林 6勝2敗
●負:キャバクラ 3勝2敗
◇HR:赤いユウキ6号 ちゅらさん11号 誤解されている12号 小鉢5号


〔本日のポイント〕
 木元が打たなければそれで負け、打てば他が打たなくなって負けるという罠。


實松「おかげでカープ戦の対戦打率が2位になったサネ」


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木元とサネしか打ってない (naruko)
2005-05-25 01:19:56
>木元が打たなければそれで負け、打てば他が打たなくなって負けるという罠。



ああ、なるほど。

確かに木元は負け試合で一人気を吐いていることが多いですが…そういうことですか。。



サネに打たれたショックで負ける、という戦法は、セリーグ相手には通用しないのでしょうね??

返信する
narukoさん (ルパート・ジョーンズ)
2005-05-25 06:48:37
木元は負け試合で気を吐くこともありますが、先の讀賣3連戦の時のように他の選手の調子がいいときはブレーキになることもあるんですよね。

で、どちらの場合もチームは負けるとorz



>サネに打たれたショック



あるいは「打たせてやっている」のかも知れません(苦)
返信する
ウチにサネの呪い(?)は (tugend)
2005-05-25 10:27:17
残念ながら通用しません。

何故なら、



サネより打率が低いクララが正捕手ですからorz



返信する
orz (風雲再起)
2005-05-25 10:33:07
低打率捕手対決はある意味目玉です。





しかし、ファイターズ打線は完全重症どころか

完全に魂抜けて幽体離脱状態ですね・・
返信する
tugendさん (ルパート・ジョーンズ)
2005-05-25 12:43:56
なるほど!それでサネが打っても何の影響もないんですね(・∀・)!





......_| ̄|○
返信する
風雲再起さん (ルパート・ジョーンズ)
2005-05-25 12:52:14
低打率捕手対決の第1ラウンドでは、實松が3の1、倉が3の0でした。どちらもマルチ安打は期待薄でしょうから、おそらく次の1本を打った方が勝ちでしょうね(^^;)



それにしても、ファイターズ打線は重症です。たまにテレビ中継を見ると、ほとんどの打者の表情が冴えませんし、何か深刻な悩みでも抱えているようにすら見えますね。どうしたものやら……
返信する