
イースタンリーグの日程が発表になりました。
■ ファイターズ二軍・イースタンリーグ日程表(ファイターズ公式)
今年は北海道での試合が4試合開催されます。6月23日には網走で、翌24日には札幌ドームで東北楽天との試合。8月には4日に苫小牧で讀賣戦(讀賣主催)があるほか、翌5日には財政再建団体への移行の問題で揺れる夕張で同じく讀賣戦(北海道日本ハム主催)が予定されています。
ですが、関西に住む私の注目は、何といっても5月11日、12日の関西遠征です。この2試合は讀賣主催で、11日が姫路球場、12日が皇子山球場(大津市)で、どちらも13時試合開始となっています。
讀賣は2004年にも関西で二軍戦を開催したことがあるのですが(夏に大阪ドームで千葉ロッテ戦があったと記憶しています)、去年一昨年は開催がありませんでした。
そういう機会でもなければ、関西でイースタンの試合はなかなか見ることができないので、そろそろないかなぁと期待はしていました。それが今年、なんとファイターズ戦開催!ありがたいことです。
ただ……実はこの2日間は、長野に遠征しようかと思っていたんですよね(^^;;)
讀賣主催ということで、多分カビーも来ないと思いますし、実際に行くかどうかは考え中です。済みません……
ただファイターズ二軍を関西で見ることのできる貴重な機会であることは確か。観に行ってみたいという方は、下記のリンク先をご参考にどうぞ。
・ 姫路球場・料金とアクセス(財団法人・姫路市スポーツ振興財団)
・ 皇子山総合運動公園野球場(皇子山球場)
・ 皇子山球場詳細(PDF)
(2つとも財団法人大津市公園緑地協会)
あと、JR姫路駅の駅そばはおすすめです。和風ダシに中華風の麺を使っているんですが、これがうまいんですよね。
■ ファイターズ二軍・イースタンリーグ日程表(ファイターズ公式)
今年は北海道での試合が4試合開催されます。6月23日には網走で、翌24日には札幌ドームで東北楽天との試合。8月には4日に苫小牧で讀賣戦(讀賣主催)があるほか、翌5日には財政再建団体への移行の問題で揺れる夕張で同じく讀賣戦(北海道日本ハム主催)が予定されています。
ですが、関西に住む私の注目は、何といっても5月11日、12日の関西遠征です。この2試合は讀賣主催で、11日が姫路球場、12日が皇子山球場(大津市)で、どちらも13時試合開始となっています。
讀賣は2004年にも関西で二軍戦を開催したことがあるのですが(夏に大阪ドームで千葉ロッテ戦があったと記憶しています)、去年一昨年は開催がありませんでした。
そういう機会でもなければ、関西でイースタンの試合はなかなか見ることができないので、そろそろないかなぁと期待はしていました。それが今年、なんとファイターズ戦開催!ありがたいことです。
ただ……実はこの2日間は、長野に遠征しようかと思っていたんですよね(^^;;)
讀賣主催ということで、多分カビーも来ないと思いますし、実際に行くかどうかは考え中です。済みません……
ただファイターズ二軍を関西で見ることのできる貴重な機会であることは確か。観に行ってみたいという方は、下記のリンク先をご参考にどうぞ。
・ 姫路球場・料金とアクセス(財団法人・姫路市スポーツ振興財団)
・ 皇子山総合運動公園野球場(皇子山球場)
・ 皇子山球場詳細(PDF)
(2つとも財団法人大津市公園緑地協会)
あと、JR姫路駅の駅そばはおすすめです。和風ダシに中華風の麺を使っているんですが、これがうまいんですよね。
ま、めったに見られない試合ですしね。
それに、せっかくだから鎌ヶ谷にも行きたいですし、カビーには鎌ケ谷で会おうと思います(^^)
ただせっかくの機会です。播州の野球ファンに、ファイターズの素晴らしさを見せてほしいですね。
思わず播州人も
「なんどいや!」かな?
行くかも、かもかも、行ったら、よろしくね
特に鎌ヶ谷でも試合のある5月19日は千葉マリンに初芝神が凱旋する予定になってますので(要は「かずさマジックが千葉マリンで試合をやる」というだけの話なんですが)、こちらも併せて観戦遠征に是非。
ちなみに讀賣は一昨年7月頃に鳥取と米子でも試合を開催(対楽天)したみたいです。
ハムの試合はなかなか観に行く機会が無いので行ってみようかと思います^^;
よろしければお気軽に御覧ください。
彼はやってくれますよ、ええきっと(期待
めったにない地方開催ですから、試合前イベントもあるでしょう。飛び入りで参加する姿が目に浮かぶ(笑)