
■ “陽岱鋼効果”か 日本ハム主催の全試合を生中継へ/台湾(フォーカス台湾・2013年12月28日)
繁体字中国語が分かる方は、下のソースもどうぞ。
■ 日職火腿隊72場主場全賽事 FOX體育台獨家直播 2014陽岱鋼精采表現台灣看得到(FOX體育台・2012年12月27日)
まさに岱鋼効果ですね。
私は常々、北海道日本ハムファイターズのセンターはスターでなければならない、ヒーローでなければならないと考えてきました。
SHINJOに始まり、ひちょり、糸井というねじが1本抜けたセンターは、意図的かどうかは別として、スター・ヒーローの系譜を創り上げてきました。これは、他球団のどこにもないといっていいでしょう。
だからこそ、この系譜はファイターズが何より大事にすべきもので、後代につなげていくべきものだと思うのです。
そして、タイトルも獲得し、北海道でも台湾でも人気を勝ち得た岱鋼は、間違いなく北海道日本ハムファイターズのスターであり、ヒーローです。4代目センターとして、まさに相応しい選手です。
ちなみに、某球団には「○○代目4番打者」というのがありますが、上記を考えれば、うちはそれを真似るより、むしろ「○○代目センター」の系譜を数えていく方がいいかなと思うところです。
台湾でのファイターズ全主催試合生中継というのは、そんなスター・ヒーローだからこそなせる業。本当に凄いことですよ。確かに凄いことだと思います。
が、ファイターズの試合が台湾でも晒されると思うとorz
本音を言えば、台湾の人々の前で恥を晒すのだけは止めてくれと懇願したいんですよ。
ただ、そのためにはファイターズが強くなるか、試合を放送しないか、おそらくどちらかしかない。そして、前者の可能性が期待できないとなると……ねぇ。
いっそのこと、岱鋼の活躍だけダイジェストにして、試合結果は「なおファ(ry」で済ませてくれればとすら思います。
つまりは、シアトル時代のイチロー方式です。打撃成績と守備を示して、最後に「なおマ」っていうアレ。
とはいえ、せっかく中継してくれるのを無碍に断るのも勿体ない話です。
なので、この際岱鋼以外はモザイクを入れてもらった方がいいかも知れません。当然得点経過も無視。
そんなこんなで、今のままならファイターズが前台湾に醜態を晒すだけになるのが目に浮かぶのです。
今のままなら、ね。
繁体字中国語が分かる方は、下のソースもどうぞ。
■ 日職火腿隊72場主場全賽事 FOX體育台獨家直播 2014陽岱鋼精采表現台灣看得到(FOX體育台・2012年12月27日)
まさに岱鋼効果ですね。
私は常々、北海道日本ハムファイターズのセンターはスターでなければならない、ヒーローでなければならないと考えてきました。
SHINJOに始まり、ひちょり、糸井という
だからこそ、この系譜はファイターズが何より大事にすべきもので、後代につなげていくべきものだと思うのです。
そして、タイトルも獲得し、北海道でも台湾でも人気を勝ち得た岱鋼は、間違いなく北海道日本ハムファイターズのスターであり、ヒーローです。4代目センターとして、まさに相応しい選手です。
ちなみに、某球団には「○○代目4番打者」というのがありますが、上記を考えれば、うちはそれを真似るより、むしろ「○○代目センター」の系譜を数えていく方がいいかなと思うところです。
台湾でのファイターズ全主催試合生中継というのは、そんなスター・ヒーローだからこそなせる業。本当に凄いことですよ。確かに凄いことだと思います。
が、ファイターズの試合が台湾でも晒されると思うとorz
本音を言えば、台湾の人々の前で恥を晒すのだけは止めてくれと懇願したいんですよ。
ただ、そのためにはファイターズが強くなるか、試合を放送しないか、おそらくどちらかしかない。そして、前者の可能性が期待できないとなると……ねぇ。
いっそのこと、岱鋼の活躍だけダイジェストにして、試合結果は「なおファ(ry」で済ませてくれればとすら思います。
つまりは、シアトル時代のイチロー方式です。打撃成績と守備を示して、最後に「なおマ」っていうアレ。
とはいえ、せっかく中継してくれるのを無碍に断るのも勿体ない話です。
なので、この際岱鋼以外はモザイクを入れてもらった方がいいかも知れません。当然得点経過も無視。
そんなこんなで、今のままならファイターズが前台湾に醜態を晒すだけになるのが目に浮かぶのです。
今のままなら、ね。
韓国、そして台湾と日本の野球が各国に広がっていきますね。
中継を見た台湾の野球少年が「俺がファイターズを救ってやる!」と来てくれるかもしれません。
今年は、オリックスが韓国で「李大浩は2安打2打点の奮闘、なおバ(ry」となっていたのかと思うと。(苦笑)
来年はソフトバンクに移籍したので、孫正義社長のことです。
放映権もばっちり与えていることでしょう。
オリックスよりは勝ち試合の放送が増えるかもしれません。
中嶋聡「9回は、陽岱鋼のダイビングキャッチかレーザービームで締める…と。(メモを取りながら)」
李ボムホ「日本の皆さん、僕のこと覚えてますか?」
逆に台湾や韓国の野球が見られると嬉しいですね。
>中嶋聡
岱鋼のサヨナラ打で寿司ごっつぁん勝ちとかは勘弁ですからね[;;0J0]
キム・テギュン「人間忘れた方が良いこともあると思うんだ」
これを期に台湾での知名度UPはもちろん(野球が盛んなのがまたいい!)、台湾からのファンの来訪を見込めば札幌自体が活性化できるかなと思ってます。
これがいい方向に進めばいいんですよどね。
ファイターズに関しては、球団の努力というより岱鋼さまさまなんですが(苦笑)、
何にせよ、これを機会に北海道と台湾の交流が深まることを期待しています。
特に、北海道は観光地として台湾でも人気はあるんですが、
どうしても冬のイメージが強く、それ以外の季節の集客が課題と聞きます。
それだけに、台湾でのファン獲得からドーム来訪まで、
うまく進むといいんですけどねぇ。