今日の調査対象ロシア株はウィム・ベル・ダン・フーズです。これでいまのところ日本で買えるロシア株のラインナップは全て網羅しました。つか、5つしかないですからねー。
WBD WIMM BILL DANN
ロシア食品分野の最大手企業。元々乳業メーカーであったが、近年ビール分野、清涼飲料水分野にも進出し、事業の多角化を推進。現在、市場占有率は乳製品30%、ジュースで40%に達する。
CIS各国へも進出を図っている。
(参考)
http://www.wbd.ru/
要はロシアの明治乳業+キリンビールみたいな企業でしょうか?積極的に投資やM&Aを行っており、成長する可能性は十分に感じられます。ただしPERやPEGレシオ(※3)からみると、現在の株価でもかなり割高感があり、いま急いで買う必要はないかもしれません。将来性は十分なので、購入候補には入れておきたいと思います。
※3 PEGレシオ/予想PER÷今後3年~5年間の予想一株あたり利益成長率。一体何がなにやら?とりあえずこの値が1以下だと予想される成長に対して割安と思われる銘柄だそうです。
WBD WIMM BILL DANN
ロシア食品分野の最大手企業。元々乳業メーカーであったが、近年ビール分野、清涼飲料水分野にも進出し、事業の多角化を推進。現在、市場占有率は乳製品30%、ジュースで40%に達する。
CIS各国へも進出を図っている。
(参考)
http://www.wbd.ru/
要はロシアの明治乳業+キリンビールみたいな企業でしょうか?積極的に投資やM&Aを行っており、成長する可能性は十分に感じられます。ただしPERやPEGレシオ(※3)からみると、現在の株価でもかなり割高感があり、いま急いで買う必要はないかもしれません。将来性は十分なので、購入候補には入れておきたいと思います。
※3 PEGレシオ/予想PER÷今後3年~5年間の予想一株あたり利益成長率。一体何がなにやら?とりあえずこの値が1以下だと予想される成長に対して割安と思われる銘柄だそうです。