富山石坂郵便局の近くにあります。
営業時間と定休日です。
ハムキャベツサンドです。
惣菜パンが豊富にあります。
チョコフランスです。
フランスパンの中にチョコチップが入ってます。
極上こしあんスティックです。
こしあんが、おいしいです。
富山石坂郵便局の近くにあります。
営業時間と定休日です。
ハムキャベツサンドです。
惣菜パンが豊富にあります。
チョコフランスです。
フランスパンの中にチョコチップが入ってます。
極上こしあんスティックです。
こしあんが、おいしいです。
高山駅の近くにあります。
いつも、行列のできる人気店です。
焼上がり時刻の目安です。
5月の休業日です。
いろいろのパンが並び、特にデニッシュ系のパンが人気です。
オランジュです。
プレッツェルです。
パン・バニーユです。
レザンシュクレです。
どのパンもおいしいです。
けんたぱんの大泉店です。
立山町に吉峰店があります。
ハード系のパンが多いです。
イチジクとくるみのパンです。
けんたぱんの1番人気のパンです。
クランベリーのパンです。
レーズンのベーグルです。
Mini One(ミニワン) 富山大和店です。
富山大和の地下1階にあります。
ミニクロワッサンが有名です。
ミニクロワッサンです。
100g 158円です。 1個30円ぐらいです。
とてもおいしいのでおすすめです。
ミニチョコクロワッサンです。
100g 189円です。 1個40円ぐらいです。
中にチョコが入っておいしいです。
うぐいす胡麻団子です。
100g 210円です。 1個40円ぐらいです。
もちもちでうぐいす豆が入っておいしいです。
サクッと!いちょうメープルです。
100g 231円です。 1個40円ぐらいです。
メープルシュガーとアーモンドスライスのいちょう形のミニクロワッサンです。
ふわっと!生乳カスターです。
100g 252円です。 1個50円ぐらいです。
サクッとしたデニッシュの中にカスタードが入っておいしいです。
どれもおいしいので、富山大和に出かけた時は、ぜひ食べてみてください。
土日祝日も営業してます。
定休日は、第1・3・5の水曜日です。
朝7時30分から夜19時まで営業してます。
よもぎアンパン52円です。
中がもちもちで草もちみたく、外は、大判焼きみたいな食感ですごくおいしいおすすめのパンです。
よもぎアンパンは、人気のパンなので、すぐ売り切れます。
午前中なら電話をすれば、1個から作ってくれます。
カレーパンです。
たこ焼きパンです。
リングドーナツとアンドーナツです。
パンの種類も多く、値段も安く、ほとんどが70円前後です。
すべてが懐かしさを感じさせてくれるパンです。
クロワッサンが有名なケーキ屋です。
クロワッサンの焼き上がり予定時間は、AM10:30とPM15:30です。
クロワッサンです。
表面はパリッと香ばしくて、中はバターの風味が豊かでおいしいです。
小豆のクロワッサンです。
粗塩が上にふってあり、小豆の甘さをひきたてておいしいです。
マドレーヌです。
レモンの香り高く、もちもちの食感です。
富山市中市1-17-8
不二越高校グランドの近くにあります。
チョコバターのロールパンです。
パンは、ソフトなフランスパンです。
チョコバターは、白バターにチョコチップが入ってます。
ロールパンは、チョコバター・ごまバターなどがおすすめです。
黒部市民病院の近くにある人気のパン屋です。
パパぱんの店は、パンの種類も豊富で、どのパンもおいしいです。
ニョロです。
中にバタークリームが入っておいしいです。他にも違うクリームが入ったニョロがあります。
黒丸です。
中に黒豆がたくさん入っておいしいです。
ドライフルーツやチーズの入ったハード系のパンなどがおすすめです。
小杉駅の裏側にあります。
ブルーチーズのパンと大納言のパンです。
大納言のパンは、中に大納言小豆がたくさん入ってすごくおいしいです。
どのパンもおいしいのでおすすめです。
バナナボート・スノーボールと言うバナナの入ったパンがおすすめです。
(しかし夏は、バナナがすぐ傷むのであまり置いていない)
ハンバーガーです。
たまごとウインナーの入ったドックパンです。