流浪な流浪人 流浪のブログ

神奈川のソロシンガー 流浪(るろう) の不定期ブログです〜気が向いたら更新します〜ゆら〜

ソロ活動〜

2016-10-25 21:59:49 | 日記
どーもー
風邪を引いて喉ガラ鼻ズルでオカマボイスのmasaでーす。

いやいやみなさんは体調崩してないかな?
いきなりクッソ寒くなったからね〜気ぃつけてねー

今日は まぁ自分も「流浪」としてソロ活動をしているわけだけど ソロ活動について考えてみようかなーって5分前に思った(笑)
そもそも音楽歴自体は無駄に長いんだけどずっとバンドを転々とやってきて流浪を始めてユニットから→ソロとしてやってるわけだけど 自分がソロで音楽活動をするなんて夢にも思わなかったし やりたいとも思ってなかったんだ 今のこのソロ活動は言うならばなりたくてなったんではなくて ならざるを得なかった理由があったんだよね(^^;
まぁ理由は色々あるので改めて話さないけど とにかく本意ではないのです 実は(笑)
だから本来なら「流浪」というバンドがやりたいんです(笑) じゃあやればいいじゃん!!バンド!! そうだよね?
ではなぜソロ活動しているのか?
①自分が思い描くメンバーに巡り会えない
②メンバー揃える時間がもったいない
③早くやりたい
④思い入れの強さ故に世界観を曲げたくはない
⑤自由にやりたい

はい おわかりですよね?
そうなんです masaはそもそもバンドには向いてないのです(笑)←お前みたいのがバンドバンドほざくな
バンドはホントやりたいんだよ!今だって!でもメンバーが可愛そうかも(^^;
協調性がないと言えばそれまでだけど協調性が何も生まない事だってあるって事も知っているのです
あ 音楽に関してだけの話だよ!(^^;
??あれ?うん…たぶん(笑)

なんかね〜 自分がソロ活動を始めるまで正直ソロアーティストを誤解していたというか 少しばかにしてたとこあったよね
というのは自分がある意味不本意にやらざるを得なかったジャンルだから いいイメージはあまり無かったんだ
そう 言葉で表現するなら「落ちぶれた」感があったんだよ 自分の中で(^^;

そんな中 ボーカルオンリーから 長年封印していたギターを再び手にしてまさに手探り状態でソロ活動を始めたわけ
やはりそうなれば自然と同じソロアーティスト達と知り合う機会が増えていき 目撃し観たものは オレが勝手にイメージしていた狭苦しい世界はそこには無く むしろ自由に開放的に輝いてるアーティスト達だったよ!
たぶんね オレは反対に考えていたんだよ
ソロになる⇔手駒が減る⇔表現力激減
じゃなく
みんなソロという自由な立場をフル活用して素晴らしい表現力で自由に開放的に活動している!そして活動の幅がとにかく広い!これはホント見習うところ!
かと言ってバンドがダメでは全くない!むしろバンドという音楽集団でただでさえ個性の強いバンドマン同士活動するだけでも凄いことでありその個性の塊の破壊力はやはりソロでは敵うものではないよ!
だから本当にすごいのはバンドとして長く活躍しているバンドだと思ってる。

ソロアーティストの話に戻るけど一番驚いたのは表現力!下手なバンドよりよっぽど高いと感じる!
まぁソロに多く見られるのは楽器を弾きながら歌うスタイルなんだけど 感情表現やその表情 優れている
たぶんなんだけど ソロ特有のなんつーか崖っぷち感というか結局誰にも頼れないわけですよソロは!メンバーに助けを求める事ができない! 曲中の表現力やMCもそう とにかく自分でどうにかするしかないし 失敗すれば100%自分のせいだし うまくいけば全て自分の力だし!
だから多分追い込まれる事多いし悩むし 絶対成長もするよねー 強くなる!

ホントはさぁソロアーティストってなるべくしてなっていてさ 最初に自分の話 したけど あながちオレだけじゃなくソロアーティストってわりとみんな個性強くて扱いにくい人多いのかもって(笑)
だから優秀なソロアーティストでバンドやったら逆にバラッバラで目も当てられないようなまとまりのないクソバンドになるんじゃないかと(笑)でもそれが逆に個性としてとても魅力的だったりして!

ソロ ユニット バンド みんなそれぞれの形で頑張ってると思うけどなんだかんだ実はそうあるべくしてある 今落ち着いてる場所が実はベストなのかもしれないね(^-^)v

ま オレはバンド諦めてないけどね!ww
勇気のある方はご一報ください(笑)


じゃーねー
とりあえずこのオカマボイス戻さないと!
また気が向いたら(笑)

流浪☆masa

迫り来る!るろFEST!!

2016-10-21 22:01:06 | 日記
どーもー
ブログがひと月空いたり翌日更新したりプログレッシブロックばりに先の読めないmasaでーす!

気がつけば10月も後半だね 11/6の我が流浪の企画ライブ[るろFEST]も何気に近づいてきたよ♪♪

このるろFEST せっかく企画ライブという形でやらせてもらえるのでアーティスト楽しく お客様もっと楽しく!でいきたいのでライブ中盤にビンゴゲーム大会やります!(豪華景品?あり)
豪華景品とは?(笑)
お楽しみに!(^-^)v

あとね 流浪のステージ終了後に1名限定のくじなんかも考えてるからすぐ帰っちゃダメだよ!!これは景品スゲーぜ(/ー▽ー)/フフフ、、、•*¨*•.¸¸♪✧

まぁ あくまで余興なので強力な出演者達のステージに比べればおまけみたいなもんですわ〜

そんな感じでみんなが楽しめる企画ライブ[るろFEST~2016~]
お時間ありましたら是非遊びに来てくださいね!!
お問い合わせはHP

Twitterアカウント
@ma72680241

E-mail
masa4778@gmail.com


古い!!

2016-10-21 00:54:59 | 日記
古い!!を考える の時間がやってまいりました あっ masaです!

すっかりブログをサボってましたが気が向いたら更新なんでいいんですww

ところでみなさんハードロックやヘヴィーメタルと聞いて何を思いますか?
恐らくあまりハードロックに馴染みのない人は うるさいとか激しいとか ですかね
で 少しかじったことある人や好きだって人もそれとは別に 古い や古臭い みたいなイメージを持つ人は結構いると思うんだけど 確かにそうなんだ(笑)
これが不思議というかすごく特殊なジャンルだと思うんだけどこの手のジャンルがなぜ衰退はしているとしても消滅はしないかって多分その 古さ が一つのお約束としてもっと言えば醍醐味として長年このジャンルを支えてきたという事実はあると思うんだよね
音楽ってどんどん形を変えて進化していくものだし 音楽シーンはそうやっていつの時代もその時代の最先端を走りつづけてきてると思うんだけど HR HM は基本変わらない ある時代古さ故 衰退をたどっていったシーンで名だたるメタルバンド達が新しい音楽をどんどん取り入れていった時期があった 音楽ならそれでいいはずだったのにオレの知る限りそのまま新しい音楽への変化を続けていったバンドは少ない みんなまた戻ったよねー
もちろんメタル要素に新しい音楽を取り入れて素晴らしい音楽を作り上げたバンドもたくさんいるよね!でもそれはまた違う新しい音楽としての存在を確立したという事であって 少し意味が違う気がする
今度は古臭さのお約束や醍醐味が無くなる。
そう考えるとロックというものが生まれ ハードロックやメタルが生まれるまで凄まじいスピードと勢いでハードロックが発展しあっという間にムーブメントになりあらゆる思考が試され洗礼されていき ひとつのお約束的流れ 心地よい醍醐味が確立されていってしまった あっという間すぎたんだろうな〜もっとゆっくりならまた違ったのかな(^^;
だっておかしいでしょ 新しいものを取り入れて戻るとか(笑)
戻るというか戻らざるを得なかったんだと思う ホント特殊だよ かたや新しい音楽がどんどん出来ているというのに!

ま 何が言いたいかと言うと 王道のメタルリフを聴いたり弾いたりした瞬間に必ず♡がザワつくぜ!って事(笑)
プレイヤー リスナーのこの感覚が長年このジャンルを支えてきたんだと言う事だ!

最近は古い!!が褒め言葉に聞こえて仕方ないわ(笑)でも出来るだけ新しいものを試していきたいってのはいつも考えているよ これでもね(笑)
みなさんも うわっ古っ!!って思う音楽をクソ楽しそうにプレイしている野郎を見かけたら少しだけ思い出してやってくれ!!←オレか(笑)

ではまた気が向いたら(笑)

流浪☆masa