307
これは岐阜県本巣市で写した平成時代最後の樽見鉄道織部駅前のオオイヌノフグリ💙
春先の一般的なタンポポと このオオイヌノフグリは 元々日本中にあった花だと思っていたが、どちらも外来種で、日本中に広く分布して咲き続けているのだそうだ
いつ頃来たのかは知らない
それで当時の日本の生態系は壊れたか
こんなに多量に拡がる植物が定着してるという事は 壊れたんだろう
とても強い草花だが 当たり前だ
強くなければ何かによって運ばれて来ても生き残らないだろう
どう変わったのだろう
水辺が弱く、汚くなってゆくのなら それは間違っていると思うが 外来種がはびこっているからと言って一概に「一掃すべき」かどうかは分からないのではないかなんて思う
だけどもその為に 犠牲のように絶滅してしまう在来種があるのならば
それは仕方がないのか
それとももっと広いグループで考えてその方が良いのか
生物同士の戦いって人、ひとりの体でもある事だ
こっちはお腹空いた
こっちは眠りたい
さて どっちが勝つでしょう
そこでその人は考える
(寝る前に食べたら太るしなーやめとこう)
(少し食べた方がよく眠れる。)
(あれ食べちゃわないと消費期限が切れそうだし)
(あっテレビ見たいのあるんだった。そしたら当然食べるでしょう)
(今から用意して食べて、片付けて歯ぁみがいて..してたら何時になるんだよ)
(妙な時間に早すぎる夕食では実は夕食と思えていない。だからこそ体も脳も納得出来ないのだ。実際量的にもあれは夕食ではない。今日は朝もジュースだけだし お昼も麺類だし 1食はまともに食べなければいけなかったのに、どうしてこんな事になってしまったのか。
そうだ、あいつのせいなんだかヒトのせいにしてはいけない。
むしろこうして食事についての必要性や原理を考えるきっかけになったのだから、感謝なんかしないけど、転んでもタダでは起きない。全て起こることは必然的に起きる。この事をプラスとする為に、お腹すいたまま無理矢理 不満を押さえ込みつつ眠るのでなく、軽く素早く食事を摂ってから、納得と満足をしつつ眠るのが正しい。
満腹と満足は全く違う。
食事に関して満足するという事は必要な事で、寝る前の食事は太るだの、睡眠時間が減るだの、え〜( ˘•ω•˘ )今から お皿洗うの〜💀だの、そんなマイナスな気分にばかりなってしまってはいけない。
ああ美味しかった💟ごちそうさまでした。さ、洗いましょう)
大勝利したりする