10月14日 ライズと朝から競技会・・ウッディドームでの競技会の帰り
18:47 1回目のパパからのメール 📨 「何時に帰る」
19:57 2回目 📨 「早く帰れルーク立てない」
高速道路を運転中だった母は気づかず、このメールを見たのは家に帰ってからでした
おさしんは、翌日の月曜日です
家についてパパから聞いてビックリとショックが駆け巡る
昼までは普通に歩いていたそうなのですが・・
「兄ちゃん、自分で立てません
」
夕ご飯を完食し・・トイレに、う〇こをしに行き・・そのままゲージの中のトイレで立てなくなったそうで・・
我が家のトイレはゲージだったので天井もあり入り口も狭く
立てなくなったルークをパパ一人で出すのに悪戦苦闘だったと・・
なんとかゲージから出して。。そのまま抱っこして階段を下りてお風呂場で汚れた体を洗ってくれてました
「兄ちゃん、大丈夫
」
立てない

抱きかかえて立たせても後ろ足に力が入っていない
文章にはできないショックな気持ち
次に、トイレどうしよう
歩行補助ハーネスとかないので。。体を支えながらトイレに連れて行ったら
前足をゲージの入り口にかけたところでしてくれました (もちろん中に入ってないのでトイレからはみ出てますが)
これなら連れて行けば何とかなると、ホッとしました
2日目 月曜日・・
自力では立てないけど、立ち上がらせて支えながら何とか水飲みに行ったりトイレまで向かうように・・
仕事に行く前にトイレを済ませ寝かせて、ちゃっと仕事を終えて帰宅・・
場所は移動してなかったですが、リビングの扉を開けたらお座りした状態で お出迎え

座ってるぅ~

嬉しかったー

時間をみて、立ち上がらせる事を繰り返す・・ソアァーに乗りたそうに見つめていれば乗せてあげて
前足ばたつかせたら下ろして体を支えながら、水を飲みに行きトイレに・・
夕方、病院に・・
血液検査をして。。今の状況は、食欲はある・自力で立てないが立たせてあげれば何とか歩ける
首・特に股関節のリンパが腫れているという状況・・
血液検査の数値をザっとを聞き・・診断によっては薬が変わるので、この日は診察だけで
詳しいことは翌日に診断結果を聞きに行くことに・・
3日目 火曜日
昼間に今後の事も考え、トイレ改造せねばっとホームセンターへ・・
夕方。。心配していた結果を聞きに病院へ・・
バリケンに乗せず荷台に直接乗せていったんだけど・・
バックミラーでチョクチョク確認すると、座ったり・伏せたり・・
病院に着いて、バックドアを開けに行ったら
自力で立ち上がっていた~ 
そして診断の結果・・とても心配していた事ではなかった~~


治療も結果が出る前に聞いていた治療はしなくてもよくなり、抗生物質のお薬とサプリで・・
ルークに、ホントに偉いねっ・そして良かった
油断はできないけど・・
一昨日より昨日・昨日より今日・・少しずつ良くなって今は、自分で立ち上がれるようになりました
