
昨日。。とっても楽しみにしていた お教室に・・
「お試しトールペイント」
トールペイントっといえば・・木材とかにペイントするんだけど・・
今回、お試しさせてもらったのは・・ワンコキーホルダー
制作です 


先生は・・アジ仲間の ケパリーヌ先生です 

ケパリーヌ先生にルークの横向きの おさしんを事前に送っていたので、下絵を準備してくれてました 

ここから自分で作っていきます
ベージュの革に下絵を描いて・・

大中小の筆を使い分けて ペイントしていきます 

ルークのモフモフ感でるといいなぁ~っと思いながらペイント

3度塗り位して・・
表面はベージュ・裏は赤の革をチョイス 縫い合わせるために千枚通して穴を・・

縫い縫いは結構大変でした
親指痛いし 


疲れると休憩・・ケパリーヌ先生宅の バジさん(黒ラブ)とチリちゃん(ボーダー)に癒されながら・・
ウマウマも堪能 


最後、ハサミで回りを切って出来上がりです 

最後に先生が、ニスを塗ってくれて アイロンをかけてくれて完成~~ 

3犬・3様の 3ボーダー





ルーク
六ちゃん
まいらちゃん



もぅ。。鼻血ブーーッもんの可愛さじゃないですか
( *´艸`)ウレシイ♪♪

裏・表両面ベージュと悩んだけど・・赤 可愛いよね 


ただ。。母の縫い目の雑なのがモロだしですがっ 


水色のストラップは、ご一緒した まいらママさんの手作り
(人''▽`)ありがとう☆

今度の、お教室では、ライズだなっ
(まだ未定だけどっ(笑))

最後まで読んでくれて
です 


ルークだぁ~
って思ったら ポチッ お願いします 



ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加しています 


オリジナルならではです。
それには少々の指の痛みにも耐えちゃいますね♪
裏面の赤、とってもいいと思います。
ちょっとジグザグの縫い目も、頑張ったって
想い出がついてGoodかと♪
可愛いルークくんに続いてライズくんのも
楽しみですね。
ライズくんの裏面は何色にするのかなぁ〜
絵心のない私なので、とても不安でしたが・・
せんせーの下絵のおかげで 可愛いキーホルダーできまし(≧▽≦)
千枚通しで穴をあけて縫うのですが・・
革が開けて暫くすると縮むんですね
針を引っ張り出すのに苦戦しました(^^;)
そして、その穴が均等でなかったんだなっ(笑)
裏をむけると、縫い幅の違いが(苦笑)
これも手作りならではで味があっていいかなー!?
ルークを作ると やっぱりライズもってなります☆
私的には 裏の色は茶色とかいいな~って(先生の所に茶色ないかも・・ですが)