goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大変な雪でした。

2013-01-14 17:35:00 | 我家のアイドル
今日の雪は激しかったですね。
もう、雪国かと思うくらい。

あっという間にすっごく積もった。

ランチをしにイタリアンへ。
食べてる最中、結構降ってきたね。
えっ、積もってきたね。
スタッドだから大丈夫だね。なんてのんびり。

さあ、帰るかと帰路に。
普段、15分くらいの距離。

しかし、あちこちで立ち往生、事故。

何とか1時間かけて帰宅。
警察も大変。

ノーマルタイヤの人も、今日の予想は難しかったね。
だって雨っていってたもの。

さあ、我家のアイドルを外に!


最初は喜びまくりの走りまくり、


さすがにちょっとしたら固まった。


アテンザ君も半分雪化粧。

かっこいいね。

はぁ、
明日の通勤は思いやられるぜ・・・


アテンザ一か月点検で・・・

2013-01-12 23:30:00 | VMAX
新型アテンザ、一か月点検にディーラーへ。

点検は何の事無く定番点検とオイル交換。
それよりちょっとしたサプライズがあったのです。

予約購入者?へのMAZDAからのプレゼント!
自分のそれと同じモデルのミニカーです。

見てください。これです。



箱から出すと、My Model、My Colorと同じアテンザが!



ワゴンの人は、ワゴンのミニカー。
もちろん自分の選択したカラーで用意されているとのこと。

Mazdaさん。
気が利いてますね。

とても満足な日でした。


アテンザ納車一か月

2013-01-03 23:10:00 | ATENZA
新型アテンザも納車一か月kadomatsu
今年は、アテンザ、VMAX、DUKEと共に楽しい時間が過ごせそう。


さて、一か月点検を前に、アテンザの気になるポイントをメモ。

<気になる点>
・やっぱり音。
 ディーゼル音はやっぱり安っぽい。
 クリーンディーゼル普及促進会での試乗で乗った、メルセデス、BMWとの差は歴然。
 BMWはプラス150万。メルセデスは倍の800万だけど、違いは歴然。
 ガソリン2500にすればよかったかな…?
・低速でのパワステ
・iStop解除時のアクセル感触
・安全装備のAUTO機能の感じがもう一つ。
・バッテリーの大きさ
・ディーゼル特有の整備
・etc

<凄いと感じた点>
・満タン走行可能距離、1025㎞はびっくり。

・加速感とパワー
 まだまだ、アクセルは優しく踏んでるけどそれでもいい!
 1000㎞過ぎたのでこれからベタ踏みしてみよう。
・やっぱりデザイン。
 この一か月はやっぱり目立ってました。
・etc

<要望>
・キーロックで、ドアミラーがたたまれる位の機能はついていてほしかった。
・そのくせ、ドアミラーをたたむ操作がし難い。
・肘置きの物入れは旧型のように中蓋が欲しい。
・etc

ざっと感じているものはこんな感じ。
近くディーラーに行かねば。

今はスタッドレスに履き替えて、19inch⇒17inchでこんな感じ。

タイヤデカいとスタッドレスも高いです。

楽しみはこれからって感じです。