goo blog サービス終了のお知らせ 

お知らせ

2007-03-29 23:20:07 | Weblog
”Rubyブログ”を見てくださっている皆さん、
いつもありがとうございます
突然なんですが、この度、
楽天ブログにお引越しすることにしました
新しいURLはこちらですhttp://plaza.rakuten.co.jp/ruby0701/
どうぞ、よろしくお願いします

増やそう~っと!

2007-01-24 23:48:04 | Weblog
うちの旦那とは7つ違いなので、食べ物の趣味があまり合わなくって
私はパスタが大好きなので、パスタを食べるためにどこかお店にお友達や、
会社の人と行くけど、旦那はイタリアンのために、わざわざどこかに食べに行くということはないので、
一緒に行けない。。。
なので、お家でおいしいパスタのレパートリーを増やそうと、
パスタの料理本を買ってきました~
盛り付けるお皿はオデットさんの丸プレート
ダイアナさんの丸プレートにもとっても心ひかれました~
でも今回はやっぱりオデットさんに

     


もうひとつの増やそう~っと
雑貨屋さんから頂いた、増えるグリーン
プチツール立ての中に入れる物を相談してたら、
生グリーンを入れてキッチンに置いといたりすると可愛いですよ
と言って、お店の中に飾ってある生グリーンをチョッキンと
水に浸しといたら根が出てきて葉っぱが増えるとのこと
分けてくださいました~
わ~いわ~い
ありがとう~~~
頑張って増やそう~っと

     






ぷち冒険^^

2007-01-13 23:45:33 | Weblog
今日はお友達からお話を聞いていた雑貨屋さんへ行ってきました
行ったことがない町なので、旦那に連れてってもらう予定だったけど、
今日は仕事だったので、たまぁ~に一人で知らない土地を冒険してみるか
と思い、お友達がメールで送ってくれた地図を頼りに行ってきました
でもでも、行ったところがない土地はすっごい不安で。。。
なんと 5人の人に尋ねてしまいました~
JRもいつも決まった路線しか乗ったことがないので、
まず、案内窓口で乗り場を聞きました
JRに乗ってからも、なかなか降りる駅の放送が流れないので、
ちょっと不安になり、隣に座ってた、おばさまに聞いてみました
目的の駅に着いてからが、ものすごくわからなくて、3人に尋ねてしまいました
皆様、とっても親切な方々で感動~
方向音痴な私に道を教えてくれた皆様に感謝
ありがとうです~~~
雑貨屋さんの中に入ると。。。
可愛いレースやイマンのものがびっしり並んでいて、興奮しちゃいました
今日は玄関に飾るものを少し購入
欲しいものはまだまだあったけど、次回まで我慢です
春休み時期になったら、雑貨友達が遊びに来るので、
その時にまた行けたらいいなぁ。。。
写真のバラは帰りに通った花屋さんの香りにひかれて、
ついつい購入~
今年はバラを育ててみたいと思ってるので、
今からバラ園の時期になるのがとっても楽しみです
このバラは、”エルサ” って書いてあったような。。。???
う~ん、ちゃんと名札見ればよかったよ~


     

     





お正月休み終了^^;

2007-01-03 23:50:49 | Weblog
明けまして おめでとうございます!!

今年も よろしくお願いします^^


5連休のお休みもアッという間に終わってしまいました
今日は昼間にいつもの雑貨屋さんに行って来ました
新年のご挨拶をした後に、レジの近くに貼ってあった”お知らせ”に、
目がいった私。。。
「移転のため、1月15日で閉店・・・」
店長さんのお話だと、3ヶ月~4ヶ月は移転するまでお休みするとのこと。
ガーン
3ヶ月も4ヶ月も雑貨屋さんに行けなくなるなんて~~~
長すぎるぅ~~~
う~ん。。。
でもきっと、もっと素敵なお店になって復活するはず
春まで気長に待ちますよ~

そして、帰ってきてから夜に初詣に行きました
道がテッカテカで歩くのに一苦労
お参りが終わったあとに、頭の中はすでに、
急な階段を下りて車まで行かなきゃならないと、
また歩くのをこわがってたせいか、おもいっきり
神様の前で、ため息ついてしまっていた
わわわ! ごめんなさい


今日行った雑貨屋さんで買った物



もう、しばらく買えないなぁ。。。






仕事納めです^^

2006-12-29 23:43:14 | Weblog
今週は同じ部の子が体調を崩して一週間ずっとお休みだったので、
久々に一人二役で働いてたので、ぐったりでした
おまけにこの時期の北海道にしては雪が少なくて、道路はツルツル
坂ばかりのところに住んでる私は朝の出勤からして、へんなところに力が入り、
働く前に通勤で疲れてしまう~~~
来年こそは坂の少ない町にお引越しするぞ~
今日は仕事納めだったので、明日からの5連休が嬉しくて頑張りました
仕事帰りには会社のお友達と肩こりのマッサージに行ってきました
そこでマッサージの先生の衝撃的”ワザ”を目にしてしまった
首のマシーンをかけてる時に向かいのカーテンの下から先生の
草履に裸足がチラリと見えて、なんで??? 草履???
じぃ~~~っと見てたら、片方の足が消えた 
なかなか戻ってこない。。。
うん???
え~~~~~~
足マッサージだったの~~~~~
確かに。。。手のマッサージの感覚とはなんか違ってて不思議だったの
まぁ、なんぼかよくなったからいっか~

最近はブログの更新が土日だけになってきてしまってます
来年もこんな感じでマイペースになると思いますが。。。
たくさんのイマンの話等書けたらいいなぁ~~~
ブログ始めてみてほんとによかったぁ~~~
いろいろな素敵な雑貨の画像に出会うたびに癒されます
皆様 ありがとうございました
ではでは よいお年を~







ビーフシチュー

2006-12-17 21:01:56 | Weblog
12月に入って、いろいろと行事があったりで、
最近はまったくまともな料理を作ってなかったので、
今日はアメジストさんに教えてもらったレシピを見ながら、
ビーフシチュー&パスタを作ってみました~
ビーフシチューといっても、我が家には圧力鍋がないので。。。
炊飯器で作る簡単ビーフシチューなのです
炊飯器料理は初挑戦でドキドキでした
お味は 旦那も「おいしいよ」と言ってくれました~
炊飯器料理は働く主婦にはいいかも(笑)
でもでも、次回はお義母さんから、圧力鍋を借りてきて、
もうひとつのレシピを見ながら、本格ビーフシチュー挑戦してみよっかなぁ~
パスタは鶏肉をカリッと焼いて、クレイジーソルトをふりかけました
イヴの食器。。。
今までは飾ってあったけど、どんどん活用しなきゃ
もっと色々買っとけばよかったなぁ~~~
復活して欲しいなぁ。。。


     


う~ん。。。
写真で見ると微妙~~~っ




ランチ♪

2006-11-16 20:31:22 | Weblog
段々と寒くなり・・・
朝はお布団の中から出たくな~い
今朝はいつもの5時前起床のお弁当作りをお休みしてしまった
旦那様もたまぁ~には外食がいいよね~
ということで~
お昼は会社の食堂には上がらずに会社の子と3人で近くのカフェへ~
余市町にあるお店の中ではオシャレな空間の ”KAGURA”
蔵を改造して作ったお店らしく雰囲気は素敵~

今日食べたのは エビドリア


     


デザートは クリームゼンザイ



     


サラダのドレッシングは ”KAGURA” の自家製なのだ~
激ウマなので、家用にも購入してきました~


     


今日は午後から雪が降って、うっすらと積もってしまった~
明日の朝も嫌な予感がぁ~~~







結婚記念日

2006-11-08 23:22:39 | Weblog
今日は結婚記念日です
明日から4年目突入~
7つも離れてるせいか、今までに大きな喧嘩は1回だけ
くだらない喧嘩はまぁまぁあるけど・・・
これからもずっと仲良くお願いします

今回は家から歩いて10分の近くの ”つぼ八” に行きました
久々に行ったら、なんとこあがりにテレビがついててビックリ!


     


秋の新メニュー頼みました~

とろサーモン変り寿し


     

もつ煮込み


     

若鶏の照焼


     

なんとこのレタスにうにょうにょと動く物体がぁ~~~



げっ


チビ幼虫が歩いてる~~~~~~

店員さんに言ったら、店長さんが謝りに来て、店長さん自ら新しい物を
持ってきてくれて、お会計の時も店長さんが何度も謝って、
照焼の分はタダになってて、帰りに500円の割引券を4枚もくれました。
でも、あの うにょうにょ を見たら、しばらくレタス恐怖症になりそう

デザートは帰りにケーキを買ってもらいました~


     

おなかいっぱ~い
おいしかった~~~





     







DS

2006-10-21 22:49:13 | Weblog
最近ずっとハマッてた ”リズム天国” ラスト3つ目から、
リズム力の限界で全くクリア出来なくなった

今日からは最初の頃に買ってたのに、全くやってなかった ”英語漬け”
で英語力を極めようとまた挑戦することにした
10段階まであるので、ずっと勉強できそう!
しばらくぶりでやったら、D判定
まだ6段階もあるわ



     

留守電の嵐 (^~^)

2006-10-18 19:54:49 | Weblog
今週は家に帰ったら、常に留守電が点滅中・・・

しかも件数が10件とか~~~


なぁ~にぃ~いったい・・・・・・


聞いてみると、

「来月の講義の件なんですけど・・・」

という、内容ばかりがいろんなところから入ってた。


え~~~また~~~


そう うちの家電はこの町の有名大学と1ケタ違いだったのです

前にも留守電の嵐の時があって、そのときは、

「明日の面接の件なんですが・・・」

「今回の採用の件なんですが・・・」

そんな大事な用件を留守電に入れたままでいいのぉ

と思い、その時は大学に電話して教えてあげたんだけど、

電話にでた男の事務員みたい人は、

「あぁ~、そうですか~」だけ!

ものすっごく反応が薄っ!!!

後からわかったのが、大学の担当の方の名刺にうちの電話番号が、

間違って書いてあったらしい ひぇ~~~

今回もたまたま、仕事から帰ったら、ちょうど電話が鳴って

出たら、やっぱり○○大学さんですか?と言われ、

番号を聞いたら、名刺にうちの電話番号が印刷されてるらしい

印刷ミスじゃ~ん なんで確かめないんだろう・・・

今回は悪いけど、知らないよーーー