Ruby好きのブログ

Rubyを使っていろいろやってみます。
主にゲーム作成をテーマに扱っています。

KAG(KirikiriAdventureGame)とNScripter

2007-04-01 17:23:49 | ツール調査
KAG?について調べたところ、吉里吉里(Kirikiri)+AdventureGameでKAGというものらしい。
どうやら同人系のものらしいですな。同人ゲームを作ろうといったものらしい。

次にnscriptの方…ん?
nScriptが出てきたが…ちょっと違うな。絶対大文字で始まってたのを覚えてる。小文字じゃない。
NScriptだったかな?うむむ、googleで出てきたのはどうやらNScripterらしい。これも思いっきり同人系だな。

どおりで昨日読んだ2冊の本の表紙は、私くらいの年齢になると、ちょっと抵抗を催すものだったわけだ。
NScripterのは、かなり本いっぱい出てるみたいだなあ…。Amazon.comにもかなりラインナップが…ん?なんだなんだ?こんなところに、
Rubyist Magazine出張版正しいRubyコードの―RubyistのRubyistによる、Rubyistとそうでない人のための (単行本) なんてものが!!
青木さん(←こっちが一方的に知ってるだけなのに妙に馴れ馴れしい)こんなの出してたのか!買いたくなるじゃないか!!
しかし、TheRubyWayってルビー道だったのか。Rubyのやり方。Rubyという方法って意味だと思ってたぞ。
おっと、今回はRubyじゃなくて、KAGとNScripterの調査だった。Ruby本でちょっと寄り道してしまった…。

NScripterとかのアマゾンの本のレビューに恐ろしいことが書いてあった。
引用
 難しい英数字だらけなので、気軽に作る、というより本気で作る!
 という気が無い限り初心者にはお勧めできません。

ああ、怖い怖い。一部の人にとっては英数字だらけでダメらしい。個人的には世の中の半分は英語みたいなものなんだから、どうせ逃げられないなら少しずつでも英語を勉強して言ったほうが良いと思うんだけどね。
そういった心構えが違うだけで、1年で凄い差がついてしまう。まぁ、私も英語しゃべれないんだけど、単語の意味くらいはだいたいわかる。

でもよく考えたら、Rubyって日本語変数やメソッドの名前に日本語使えるんだよね。
ほとんど日本語でやろうと思えばできちゃうんですよね。(この行為は余りにもクレイジーなので普通の人はしないでしょう。)
まぁ、-Kオプションをつけないといけなかったりするけど。そこはライブラリ提供者や開発環境提供者がどうにかできる部分ではないかな?
まぁ、上級者は絶対日本語変数を使わないだろうけど、変数名をすべて日本語変数名に置き換えるラッパーくらいはすぐに作れるでしょうねぇ。

ということでKAGもNScriptもアドベンチャーゲームということで、どういうものかを見てみたいという気持ちがちょっと失せてしまったわけですが、フレームワークとして何か見習うべきところがないか調べて見たいと思う。いつか。近いうちに。
(ちなみに、「だ、である調」と「です、ます調」が混ざっているのは、ほぼ独り言→「だ、である調」、読者に対する呼びかけ→「です、ます調」を表現しているつもりです。)


最新の画像もっと見る