-3093
トレジャー・ファクトリー(3093)東証マザーズ
分売実施日 12/2
分売株数 200,000株
分売前日終値 2,370円 安は2340
最低申込株数 100株
分売価格(割引率) 2,323円(1.98%)
1部上場だそうで
この前のPO買わなくて良かった思い出が
岡三からPO買わないかと忌憚だった
あとは
オールアバウト(2454)東証JASDAQ
分売実施日 12/2
分売株数 672,000株
分売前日終値 615円
最低申込株数 100株
分売価格(割引率) 590円(4.07%)
申込上限株数 6,500株
屋頬投稿
分売買ってみた
インターネット上ではトレファクの方が評判良さそうだが、1本調子で上がりすぎだし、以前PO買わずに胸なでおろした覚えがあるから
リクルートが「もうこのくらいがヤマ」と思ってるってことなのかねえ
板が薄く500~1000株くらいですぐ上がり下がりするようで
\5k下t目指す
[結果]
トレファク
市2323
2316とかへ下がり立派に分割れ
コツコツはずれ
allabout
一応未だわからんがギリギリ590-591が寄り前だった
594とか598高
見知らぬ人からレス
ここは持っていていいと思いますよ。
今日下げるのは仕方ないですが、
長い目でみれば安い買い物だと思います。
-5019位で蜜
1994で買って1995.1餅
1984で刺しナンピン
1990.1x2餅
ここはリアルタイムで反映されて良いね
-1333マルハニチロ
餅
1611x2丘
1613x1池
池は1633出前売った
今日1725とか
1729が校で底に差す
売れた
この約定ってFIFOじゃないね
いったん400まで売り厨下がってたのに底から数百売れても約定しない池
-7731二個ん
1560.6x5池
1549x7丘
餅
池を1730へ指し売れる
1734へまた下がって1730とかへ
-7312タカタ
1231x2餅岩
1枚1315へ刺し売れ
その時最高値だったから
1344とかへ
今日12/02リコールに応じない場合1台あたり80万ほどの罰金が来るみたいで
まあ得1万下tできりゃいいかと1333へ刺し
1万+手
まあ別に安く買ったわけでもない品
1024斤安
その辺まで下がればまた買おう
配も0だし
無事約定
下がれば買う