シンコーひまつぶし Ⅱ

59年3月 呉最後のBXD

福山自動車時計博物館さまのブログで呉市営のボンネットバスが紹介されているのでこちらでも。
倉橋島の早瀬大橋~藤の脇間の狭隘路線で生き残っていたボンネットバスもついに置き換えの時期がやって来た。昭和59年春の事である。
3月初旬に訪れた際に撮影した画像であるが、ネガの劣化が酷いのでプリントをコンデジで複写してみた。

藤の脇にて いつの間にか舗装されて整備されていた

ここは今も変わらず狭いと思うが…

この辺りでもっと撮っておきたかった

海を入れての撮影も数少ない

現役最後の乗車であった

翌月に行った際には新車のレインボーRJ170が走っていたが、まだツーメンであった。
冷房付きの新車で前向きシート。乗客・乗務員にとっては一気に快適になった。

画像のIs681は廃車となりしばらく保管、姫路市交通局を経て現在は千葉県内で保管されているという。
予備車として残ったIs682は59年夏からの「SunSunひろしま ボンネットバスツアー」でさっそく復帰して以来、貸切車として現在に至っている。

コメント一覧

シンコー
>のんたさま
あの頃はよくウロチョロしてましたね(笑)。
今思えばもっと通っておけば良かったと後悔しています。
このプリントはコニカで、珍しく富士並みのきれいさで残っています。
のんた
思い立ってふらっと出掛けると必ずボンネットバスに出会える
余所の人が羨む贅沢な世界でした。
SUNSUNひろしまキャンペーンだったか、ツアーバスに使用されるようになって一緒に行きましたね。

当時私はカラーポジかモノクロネガ撮りだったので、状態良く残っています。
外式のコダクロームが最強なのは当然として、ネガカラーと同じ内式のポジもほとんど劣化していないのが不思議です。
カラーネガは素人向けなので、メーカーは手抜きしてたのかな。と言ってみたところで、某フィルムメーカー社長は高校の大先輩なので自粛。
シンコー
>高宮今日子さま
それでは銀河号借りて来て鞆の街並みを走ってみます?(笑)
高宮今日子
http://green.ap.teacup.com/hourou2009/
狭い道大好きな糸目で~す。その挑戦いつでも受けて立ちますわよ~(笑)

この記事を拝見し、秘蔵アルバムから呉市営の画像をスキャンしてみました!今日か明日にでもUPする予定です。
シンコー
>うなぎバスさま
そう言えば尼崎市営にも貸し出していましたね。姫路の白ナンバー時代のは姫路市営の車庫で撮影させて頂きました。その後緑になって貸出も行ったのですね。

>福山のMさま
幸いこちらは被害は無く、休みだったので一日中自宅でゴロゴロしておりました。
この画像はネガをスキャンしてCDに保存していますが変色がひどいのです。
プリントをスキャンしようかと思ったのですが、時間が掛かるし重たいし、面倒臭いので複写しました。
画質は荒くて良くないのですが、このサイズなら何とか見れます。

倉橋島と広の循環は高宮今日子さまにチャレンジして頂きたいですね。
福山のM
そちらは豪雨だったようで、お見舞い申し上げます。
こちらは、普通の降り方でした。

色残りのよい写真で見せられると、昨日の出来事のようですね。
いつか、高宮今日子様にスペシャルステージで再現していただくこととしましょう!

この記事を拝見し、記事を一部修正しました。一文字ずつ加えただけですが…
いよいよ明日でフィナーレです。アレの最後のページに記録が残っていました。
うなぎバス
>保管、姫路市交通局を経て
ってことは、昭和63年に尼崎市交通局40周年で借入・記念運行したクルマです。当時ハガキで申し込んで乗りに行ったのに、予約ナシでも乗れました。何せ局の人が一般路線待ってる人呼び込んで(無料で)乗せてましたから。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「バスネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事