goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜ことはじめII

横浜の発祥の碑情報を発信

ホテル発祥の碑

2018-04-15 17:53:40 | ことはじめ
•ホテル発祥
–開国150年記念 「ホテル発祥の地」
•かおり会   平成16年3月31日竣工
–ホテル発祥の地とは
•1860年(万延元年), 開港直後の2月, 横浜のホテルの元祖が この地(居留地70番)で生誕した。この「ヨコハマ・ホテル」はオランダ人が造ったもので, 内部に 食堂, ビリヤード室, 酒場を設け, 数年後には, フランス人シェフの レストランや洋酒, 洋菓子の売店, ボーリング室も付設した。 宿泊客のハイネは, ここで美味な料理をとれると称賛し, 他にシーボールト・ワーグマン, クラーク等の著名文化人も多数, 宿泊し 滞在した。これらの人たちを通じて最新の外国文化の受入れ窓口として 我が国の近代化に果たした役割はまことに大きい。         
–撰文・草間 俊郎
–山下町70番地かをり

消防救急発祥之地

2018-04-15 17:45:47 | ことはじめ
•消防救急発祥之地
•横浜市長 細郷道一 書
–昭和8年(1933)2月 日本で初めて この地(当時の山下町消防署)に 救急車が配置運用開始されました
•昭和58年9月6日
–1864年1月居留地消防隊
•ポンプ車を備えた消防隊の最初

横浜ユーラシア文化館敷地内中区山下7070