goo blog サービス終了のお知らせ 

goo!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジェベルにバンバンマフラー!

2006-04-15 02:25:58 | オートバイ
イメージ 1
過去の話ですが、ジェベルのマフラーを交換しています!

正直、ジェベル用ではありません。

バンバン200用です!

同じエンジン形式だろうから付くべ!

と安易な考えで、お安くヤフオクGet!

新品3万円ぐらい?が6千円だったかな?
お買い得♪(中古キズありですが(^_^;)

取り付けステーもホームセンターで物色(¥84)、折り曲げ加工

完成!

オー!ダウン管だぜ♪(自己満足)

音もうるさ過ぎず静か過ぎず

しかし・・・・

右に曲がると

ガガガ・・・ガガッ・・・・。

サスも沈むので、少しのバンク角で擦ってしまいます(-_-;)

このままでは、削れてマフラーがなくなってしまう!(><)

そこで、削れ防止に金具をあてがうと共にスプリングを一杯に閉めこんだところ、

バンク角が増えると共に削れてもチョット安心です。

ジェベルを速くしよう♪

2006-04-12 21:52:26 | オートバイ
イメージ 1
イメージ 2
セカンドバイクにスズキのジェベルを持っています。
友達と交換でコッチに来ました。
錆びだらけの大変なバイクでしたが、フレームを塗りなおしヤフオクでパーツ交換そこそこキレイに!

だけど、
ハッキリ言って、遅い・・・・。
5速80km/hを出せば、エンジンは余裕を残してるのに振動が激しい!

そこでスプロケ(歯車)交換です!

コイツを換えれば、減速比の変更になりエンジンを回さず速度アップ!
加速力は減りますが、現状、1速2速とすぐ吹けきってしまうので問題ないでしょう。

しかし、調べてみるとリヤの交換部品はない?それに、リヤを交換するとチェーンサイズも大きく変わる。
面倒。
フロント側は部品設定ある様子。
また、チェーンもそのまま使える!
フロントだ!

いざ!特売中のバイク用品店で購入です♪

定価2625円のところ20%OFF
=2100円
その日は、さらに10%OFF
=1890円

KLX用もまとめ買いして2枚で 3780円
お買い得♪

さて、交換です!

最初のサイズは13T(13コマ)
確認して、買いに行ったのにメモを忘れたので2コマ増し15T(15コマ)を買ってきてしまった。

どうしよう?
いきなりフロント2コマ増しは、勇気がいります。
リヤに換算すると、6コマ分。
失敗すると、加速力がガタ落ちです。
返品して1コマ増しに買い替えか?

迷いつつも変更したら・・・・

結果、快調でした♪
エンジンを回さずに、そこそこの速度感に

こないだの燃費が30km/Lだったので、次回はもっと伸びそうな予感です。

考察:根本的にはやっぱり遅い。

そうだ!レーサーを出そう・・・。

2006-04-10 00:21:01 | オートバイ
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
気分が晴れないので、久しぶりにレーサーを出すことにします。

以前は、草レースを楽しんだものですが・・・怠け者なので、最近は走っていませんでした。
肝心のレベルの方も、怠け癖で練習不足。初心者に毛の生えた程度かな?

さて、レーサーはカワサキのKDX220R !
2年前にヤフオクで買ったのはいいけれど・・・確認したら、ホイールベアリングにゃ!泥は入ってるし。ウォーターポンプシールが駄目で、クランクに浸水。フロントフォークオイルシールから油漏れ、ダストカバー破れ・・・。
と修理ばかり。
テストランだけで、まともに走った記憶がない。

ということで、タンクに貼り付けてあるグラフィックシールが剥がれていたので、貼りなおします。

両面、ブレーキクリーナーで脱脂をします。

そして、北海道のキャンプ場で自称:医者の人からもらった「G17スプレーボンド」を両面に塗ります。

触れる程度に乾いたら、貼りあわせ!

ヨシヨシ♪ 

とりあえず貼り付いてます。

終了。

片付け。

怠け者なので、今日はこれで終了です。

桜を見に走る!

2006-04-04 18:48:08 | オートバイ
イメージ 1
チョット 昼を過ぎてから プチツーリングに行ってきました!

普段、乗らないホーネット900。

排気量が大きいだけあって、楽ですね♪

渋滞の街中をすり抜けて・・・峠道。

久しぶりのロードバイクでのワインディングは、走り方に???

と思いつつ
ボチボチ、楽しかったです。

目的地は決まっていませんでしたが、いつも裏道で使う峠道。
重い車じゃ冒険できませんでしたが、
軽快なバイクで、いつも通らない道を散策してきました。

山には、桜が所々に色を染め、目を楽しませてくれます。

だけど、バイクを停めるのが嫌で・・・・

写真を撮るのは、走りながら。

昼間は暖かい風も、日が暮れるにつれて冷え込み、

あ・・・鼻水が

GS1200SSが来た!

2006-04-03 19:18:49 | オートバイ
イメージ 1
イメージ 2
今日は、北海道で知り合った友達がやってきました!

へたった油漏れのリヤサスを交換!

北海道や北海道など北海道を走り回って6万キロ。
バイク(GS1200SS)でキャンプ道具や圧力鍋など、荷物を山ほどのせるので、だいぶバイクも疲れてます。

あれは、先日のこと・・・・
リヤサスほしー!の声を思い出し、ヤフオクで検索したらビンゴ!
キレイなノーマルサスペンション発見。
代理で落札しておきました。

作業開始前には、ホームセンターで3tジャッキを買ってきました!
先日も買いましたが、サイズが合わず・・・使えない。
しかし、無事にヤフオクで売れたので 再度、使えるものを購入。

さぁ!作業風景をデジカメで、と思いきや電池切れ。
へたれたTU-KAの携帯でパシャ!

強風の砂埃に悩まされながら、ジャッキアップ。
半分ぐらいは、こっちでやりつつ無事交換。

友達は、乗り心地の向上に感動していました♪

お礼ということで、遅いランチをご馳走になりました!