goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなことをできる喜び かみしめ日記

夢を叶えるためには、もっと死にもの狂いにならなきゃね。
と自分に言い聞かせている LEEの徒然日記

MI-5英国機密諜報部

2021-12-28 16:52:42 | Weblog

お久しぶりです。

大雪で電車が動かず、2連休のはずが4連休になってます。たぶん、今日が最終日で明日は出勤になるはずのLEEです。

 

時間がたっぷりあるのでアマゾンプライムで英国ドラマでも見ようかと検索して、見つけたのがタイトルの「MI-5英国機密諜報部」です。

一昨日くらいから見始めたんですけど、字幕の量が多くて、読むのが大変ですが、何とか慣れてきました。

で、さっき気付いたけど、わたし、シーズン2から見てました。確か、4話くらい見てしまってたんですが、今日初めて、シーズン1の1話を見ました。

まあ、あんまり支障ないです。日本のドラマやとこうはいかんよね。

 

おもしろいです。英国英語も心地良いです。

内容は、そんな派手じゃないSPYもの。ドキドキハラハラはもちろんあるけど、予定調和的に1話完結してます。

やー、英国人の底意地の悪さがちょこちょこ出てきて、そういう意味でもおもしろいです。好きです。

アメリカドラマやと基本主人公はちょっと欠点あったとしても穢れのないヒーローやけど、欧州ドラマはそうはならんからね。それこそ、この間の『ダ・ヴィンチは誰に微笑む』じゃないけど、清濁併せ持った人たちの腹芸も見物のひとつです。

あと、まだシーズン1も2も最後まで見てないからわからんけど、結構、最終話で、「えー?!」っていう終わり方したり、「え? 今そこの話するの? てか、そのエピソード要ります?」っていうの差し込んだりするのが英国ドラマやったりするっていうイメージがあるのよね。だからさっき、「予定調和的に」って書いたけど、どこかでそれ、裏切ってくるんじゃないかと思いながら見てます。

 

字幕追うのに頭使うし、内容ちゃんと理解するのにも頭使うから、一気見できないので、しばらくの間、このドラマで楽しませてもらいます。

 

スーパードラマTVの方では、タイトル忘れちゃったけど、シリアルキラーの父とその息子が事件解決していくっていうの見てます。

主人公お母さん役、絶対見たことある女優さんなんやけど、何に出てた人かわからん。ブレアのお母さん? って思ったりもするけど、違う気もする。

そこまで嵌ってるわけじゃないけど、まあまあ、おもしろいです。

 

さーてー。あと数時間、何して過ごしましょうかね。

小説、最近書いてない。書こうかな。書かんかもな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダ・ヴィンチは誰に微笑む | トップ | 明けましておめでとうございます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事