誰も来ないので・・・
ひとり タイ茶漬け。
安全祈願してきましタイ。
ひとり分しか祈願してませんノデ~
初参加の・・・
カブカップル。
こうやって見ると・・・
母娘~。
伝わらない母娘~。
1.シールド開けんカ~イ。
2.追い越さんカ~イ。
カメラ慣れしていない母娘でした。
仕事のしすぎで 黄疸気味の【Y武】 健康第一よ~。
去年は 2016-12-30 17:23:47 やっていたのに ノニ
残念ながら、【紅白丼】どころか、食堂休業中で、【ブリ丼弁当】のみの営業でした。
が、これはこれで・・・
帰りに 【アゲサンド】 8パックお買い上げ。
ルート間違えまくって 帰りは17:00。
240km走行しました。
今年も、反省すべき点が多かったのですが・・・
【ひおうぎ貝】 と 【赤ナマコ】 食べながら 一人反省しています。
来年も アチコチ行きま~す。
寒~いツーリングでした。 ずっと10℃以下。
どこの 爺? と思ったら・・・
Hra田サンでした。 (真ん中)
行先は【ヤバぃ渓】
食事はマグロ丼 ~海鮮丼 ~いくら丼 Don Don
Don
入店タイミングが、バッチしでした。
帰りは筑豊経由で 3つの峠を越えて 帰着17:00
今から反省会です。
250km走行
最初の写真は、【ミツさん】 7:58
ちなみに最後の写真も・・・ 17:25 でした。 【330km走行】
金立SA.で MKさんと合流。 って写ってないヤン。
早めに来て(8:30) ビーフバター焼き を食べるつもりだったそうです。
でも、レストラン風月 https://www.fugetsu.co.jp/business/highway/
開店は 残念ながら10:00
New西海橋を渡り~
御床島で食事 11:00
コレは常人食 ¥1,300-
コチラは、 Honda 親子 食 ¥9,960-
食後は見晴らしの良い 咲き都ホテル(休業中)へ
青矢印の展望台まで行くと素晴らしい景色なのですが・・・
皆がいるところは 赤矢印。 200mが歩けない人たち。
まぁ、それでも充分きれいでした。
道中、何度か 迷子になる人がいましたが、さすが西海市。
スゴイ偶然で 再会できました。
初参加の【青汁子さん】 こと 【はま子】ちゃん。 楽しかったそうです。
次回は お彼岸あたりにしましょう。
人吉行は、毎回7時集合です。
山P 写真ありませんが、八代までついてきてくれました。
広川SAでMK氏合流。 ?
さっそく桃発見!
10時ころだったので、まだイッパイありました。
手前の販売所で、イランこと野菜も買ってしまったので ギューギュー。
1億4千万円で再建した【八勝寺】。。
アジサイがきれいでしたが・・・
セロちゃん推しの 【温泉カキ氷】
デコぽん味が ぐ~
人吉で【チャンぽん】の予定でしたが、全員一致で【五木のソバ】。。
まぁまぁウマイし、コーヒーが無料サービスです。
バンジージャンプもやってましたが、これは違います。
【大通り越】 にするか 【酷道445(ヨシコ)】 にするか迷いましたが
天狗岩を見るため【酷道ヨシコ】さんへ。
このあと、若干シャワーを浴びましたが・・・
すぐに乾燥。
玉名PA.で18:00解散。
ひさびさの 500km走行で 満足のGLカップル。
反省会には リョウくんも参加してくれました。
反省・・・・果物を買いに行くときは、クルマで行くべし。
次回は、マサカの7月16日(日)
トコトコ行きます。 とことこ行ってきました 2015-07-26 18:42:47
2年ぶりに ガタゴトしましょう。
【集合】
7月16日(日)
1.和田のファミリーマート 6:00
2.九州道(上り) 古賀SA. 6:30
トコトコトレインの列車時刻があるので、時間厳守でお願いします。
http://nishikigawa.com/tokotoko1.php
大人¥650- 小人¥300- でした。