特に最後の3コマが・・・
もっと軽いツーリングと思って 台湾号で来てしまい・・・
イケめんが腫れている イモおじさんです。
無事に帰れて
リベンジ とも言える次回ツーリングは 12月10日(日)。。。 日にちだけ決定しました。
行きたいとこあったら 遠慮なく言ってください。
忘年会は 12月16日(土) 19:00からです。
会場は Yaccho!寿司(大橋店)
参加したい人は連絡ください。【必須】
参加できない人も連絡ください。【任意】
大型バイクに乗ってます。
大人のバイク時間 MOTORISE Vol-165「ライダー“壇蜜"安全運転を学ぶ!」 今やっています。
来週はツーリングげな。 Baico(ばい子)さん見るべし。
11月24日(金) 大人のバイク時間 MOTORISE Vol-166「ライダー“壇蜜"ツーリングへ!」
22:30~23:00(30分)
BS11 イレブン(Ch.211)
新兵器が近々登場。。。福岡県警も時間の問題でしょう。
【 どこでも”パシャリ” 】 と言うとか、言わないとか
まぁ バイクは大丈夫かな?
反対側にも時間差でシャッターおりるカメラが付いていたりして・・・
大分県警は6月1日から移動式の速度違反取り締まり装置を導入する。固定式は多くのドライバーが設置場所を知っており、そこだけスピードを落とす抜け穴が指摘されていた。愛知、富山両県に次ぐ全国3番目の導入で、九州では初という。
移動式は高さ約1・5メートル、重さ約20キロで、取り締まりポイントを変更できる。固定式と同じようにレーザーで速度違反を検知すれば車のナンバーと運転手の顔をカメラで自動撮影し、後日、交通違反切符を切る。
わかりやすくて おもろいのがありました。
免許をとろう http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/license/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/license/recommend/
お次はアナタの番よ。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/comics/