みんなの介護の問題

老人介護の現場や老人ホームなど施設の情報に関してご紹介します。

老人介護職員の人手不足の問題

2016-10-08 10:55:30 | 老人介護の問題
老人介護の現場は人手不足に陥っています。

その原因は、まずは、「低賃金」であること。

そして「重労働」で「長時間労働」、そして「夜勤労働」もあるためです。

賃金が高ければ、重労働でも我慢してやる人もいるのでしょうが、
ほとんどの人は就業開始から3年以内で辞めてしまうケースが多いそうです。

介護福祉士やケアマネージャーなどの国家資格が必要な重要な仕事もあるのですが、
その資格を取ったとしても給与の面であまり反映されていないという業界内の問題もあります。

このことは、介護福祉士やケアマネージャーなどの
国家資格の魅力を失わせる一つの原因にもなっていて、
ひいては、老人介護業界の魅力を失わせることにもつながっています。

普通、需要と供給の原理から言って、
人手不足になったら自然と給料が上がっていくのが普通なんだと思います。

給料をを上げてやれば、人は集まってくるので人手不足は解消するんですが、
どうも、業界の企業体や社会福祉法人が儲けたくて、
意図的に人件費を抑制しているようにも見えます。

その傾向は、非正規雇用などのパートや臨時職員が多く採用されていて
賃金を押し下げていることからも垣間見れます。

更に、フィリピンやインドネシアの看護婦さんたちを雇って
低賃金で働かせているという点からも分かります。

つまりは、介護職員の低賃金の問題の根本は、
労働者を雇う側が、労働者の給料を低賃金のままに抑えておきたい
・・・という意図があるように思えるのは、私だけでしょうか?


最新の画像もっと見る