goo blog サービス終了のお知らせ 

やそなぺど

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第41回 神戸まつりで"Kinect"の

2015-03-15 19:16:13 | 日記
Dance Central(ダンスセントラル) 』の店頭体験会も マイクロソフトは、2011年5月15日に兵庫県で開催される第41回 神戸まつりにて、"Kinect(キネクト)"タイトルを試遊できるKinect体験イベントを実施すると発表した. また、5月14日、15日の週末には、各地の量販店店頭にて『 Dance Central(ダンスセントラル) 』の店頭体験会も実施される. 以下、詳細をリリースより抜粋. 「第41回 神戸まつり」においてXbox 360 Kinect体験イベントを実施 5月15日(日)に開催予定の「第41回 神戸まつり」において、Kinect タイトルを試遊できるKinect 体験イベントを実施します. このイベントでは、神戸まつり会場内に特設ブースを設け、来場者の方々に『 Dance Central 』 を中心とした Kinectタイトルのデモおよび試遊を行います. 日時:2011年5月15日(日) 11:00~16:30 場所:兵庫県/第41回 神戸まつり「おまつり広場」 ※そごう西側付近 http://rotbestdatib.goo.ne.jp/map/img/41-map.pdf 来場者プレゼント:Kinect特製ウェットティッシュなど 体験可能なタイトル:『 Dance Central 』、『 Kinect スポーツ 』など 『 Dance Central 』の店頭体験会情報 5月14日(土)、15日(日)の週末には、各地の量販店の店頭でも『 Dance Central 』を中心としたKinectの体験会を行います. 今後の『 Dance Central 』体験イベント情報は『 Dance Central 』公式ページで情報を公開しています. 【ブログシティ】あの高橋がなりが 今度はお野菜革命!? ナイキ dunk ウサギが解説するのは"カラードドア"!! 『 Dance Central 』公式ページ内体験イベント情報 http://rotbestdatib.goo.ne.jp/ja-JP/Marketplace/Product/dancecentral/event また、その他のKinectが試遊可能なイベントおよび体験コーナー設置店舗情報は、Xbox.com内「Kinect 体験情報」にて公開しています. http://rotbestdatib.goo.ne.jp/ja-JP/community/events/Home ※Kinect体験情報や体験スペース設置店舗情報は、随時更新される予定です.

ファイナルファンタジーXIII

2014-11-27 16:35:12 | 日記
スクウェア・エニックスは、PS3/Xbox 360用ソフト『ファイナルファンタジーXIII-2』の新たなダウンロードコンテンツ(DLC)の情報を公開した. 今回配信されるのは、追加エピソード第2弾となる"スノウ編"だ. 婚約者であるセラと離れ、1人時の旅を続けていたスノウがコロシアムに参戦. 旅を通じて精神的にも強くなったセラと再会を果たしたスノウのエピソードが描かれる. また、このスノウ編のエピソードには、これまでコロシアムの番人としてセラたちを見守ってきた"時の番人"とのバトルも含まれている. これまで登場したコロシアムのキャラクターよりもはるかに強く、まさにコロシアムを締めるにふさわしいバトルを楽しめる. この追加エピソードは、5月15日にPlayStation StoreまたはXbox LIVE マーケットプレースで配信される予定だ. New Balance 576 librebose 価格は未定. スポア キミがつくるヒーロー』がWiiと ●追加エピソード第2弾スノウ編"無窮の闘技場" コロシアムは、本編ストーリーのエピソード2から使用できる"ヒストリアクロス"に登場する. このコンテンツを遊ぶには、"ヒストリアクロス"から時空エリア"コロシアム -XXX年-"を選択する必要がある.

明治、中国の粉ミルク販売撤退 震災などで

2014-11-27 04:48:41 | 日記
古谷祐伸、広州=斎藤徳彦】食品大手の明治は24日、中国での粉ミルク販売から撤退することを明らかにした. 近く発表する. 中国では自国製品への不安から外国製ミルクの人気が高いが、明治は東京電力福島第一原発事故や日中関係の悪化の影響を受けて売り上げを落としていた. 明治は朝日新聞の取材に対し、現在の在庫がなくなり次第、中国での販売を休止することを認めた. 激安 【ブログシティ】日経平均、一時260円高 円安、輸出関連 「中国での競争激化によって安定収益を上げられなくなった」ことを理由に挙げている. 明治は1993年に中国での粉ミルク販売を始めた. 中国製粉ミルクの毒物混入事件で消費者の不安が高まる中で、代表的な国外ブランドとして知れるようになった.

インド新車販売、5月は7.9%増 なお低

2014-11-26 07:17:18 | 日記
インド自動車工業会が11日発表した5月の国内新車販売台数(商用車含む)は、前年同月より7.9%増え、28万3160台だった. 7カ月連続で前年同月を上回ったが、伸び率は3カ月ぶりに2ケタを割り込んだ4月(8.3%)に続き低い水準にとどまった. 新車購入時の税負担が3月中旬に引き上げられたことで、小型車を中心に売れ行きが鈍っている. 5月下旬にガソリンの店頭価格が1割ほど引き上げられたことも消費者心理を冷やしたとみられる. 昨年3月まで最低でも2割前後の伸びが続いた国内新車販売台数は7月、2年2カ月ぶりに前年同月割れ. cesdinosi ニューバランス レディース その後も低迷したが、11月からは前年同月を上回っている. (ニューデリー=庄司将晃).

PS3/Xbox 360/PC用ソフト『

2014-11-26 07:17:18 | 日記
スクウェア・エニックスから9月16日に発売されたPS3/Xbox 360/PC用ソフト『フロントミッション エボルヴ』. S・RPGからTPS(三人称視点のSTG)へと生まれ変わった『フロントミッション』シリーズ最新作の醍醐味は、世界中のプレイヤーを相手に対戦ができるマルチプレイモードだ. インターネットを介して最大8人でプレイすることができるこのモードの魅力を紹介するため、電撃オンライン編集部では対戦動画を撮影. TPS初心者のライター・黒船Mk-IIと、発売後に本作をやり込みはじめた編集者・ごえモンが、マルチプレイモードのデスマッチとスプレマシーで対戦を行った. 最初に紹介する動画は、黒船Mk-IIとごえモンによるデスマッチでの対戦動画. デスマッチはプレイヤー以外の全機が敵となり、敵機の撃破数を競うシンプルな対戦モード. 今回は黒船Mk-IIとごえモンが1vs1でバトルを行っている. PS3/Xbox 360/PC『フロントミッション エボルヴ』対戦プレイ動画01 (4分41秒、wmv形式ファイル) 動画の撮影を担当した黒船Mk-IIは、TPS初心者ということもありかなり腰が引けてしまっている. 終始逃げ腰で戦っていたためカメラワークも定まらず、黒船Mk-IIは圧倒的な大差で敗北してしまった. 黒船Mk-IIは初期のフルセット機体からバリスティックを選択. 4脚の安定感と、両肩に装備したミサイルの火力に期待しての選択だったが、4脚は速度面に難があった. 素早い動きで翻弄(ほんろう)してくるごえモンの機体にはまったく対応することができず、次々と装甲を削り落とされ丸裸にされてしまう. それでもところどころで急接近し、マシンガンやミサイルを撃ち込もうとはしているものの、恐る恐る操作しているためか、的確な攻撃を行うことができない. これでは勝負になるはずもなく、ただただ撃破され続けるだけになってしまった. 続いて紹介する動画はスプレマシーでの対戦動画. スプレマシーはマップ上に1カ所出現する"CapturePoint"を奪い合うモード. 常に1つしか出現しない"CapturePoint"は一定時間ごとに移動するので、いかに素早く"CapturePoint"を発見できるかが勝利の鍵となる. デスマッチでは腰が引けていた黒船Mk-IIも、プレイに慣れてきたため、このモードでの対戦は落ちついてプレイすることができた. 結果的には負けてしまっているが、動画の中盤で黒船Mk-IIが果敢に格闘攻撃をしかけているところに注目してほしい. PS3/Xbox 360/PC『フロントミッション エボルヴ』対戦プレイ動画02 (4分6秒、wmv形式ファイル) バリスティックはスピードに難があると判断した黒船Mk-IIは、フルセットのミディアムアサルトを選択. 一方、対戦相手のごえモンは黒船Mk-IIが乗り捨てたバリスティックに搭乗. "CapturePoint"を確保したのち、安定感と火力のあるバリスティックでがっちり守りを固める作戦をとった. スタートと同時に黒船Mk-IIはスピードを生かして"CapturePoint"を探し回りつつも、左手による格闘攻撃をメインに、バトルを展開. 左肩のミサイルや右手のマシンガンはあくまで牽制用とわりきって、格闘攻撃で活路を見いだそうとする. New Baニューバランス レディースlance 576 当初は格闘攻撃がうまい具合にヒットし、なかなか善戦していたが、バリスティックの厚い装甲に阻まれなかなか決定打を与えることはできない. 最終的には"CapturePoint"を何度も奪われ、がっちりと守られてしまい、黒船Mk-IIは敗北を喫することに. ごえモンの専守防衛作戦が功を奏した形で対戦は終了した. 対戦は黒船Mk-IIの全敗で終わってしまったが、2戦目は本作をやり込んでいるごえモン相手にそこそこ善戦することができた. とにかく操作性がよく、自分なりの戦い方を確立できれば、経験の差もある程度埋めることができるところが本作の魅力でもある. 今回動画をお届けしたマルチプレイモードは、ヘッドセットにも対応しているので、世界中のプレイヤーとコミュニケーションをとりながらプレイをすれば盛り上がること間違いなし. soundcompsan ぜひ、TPS初心者も恐れず、本作に触れてみてほしい.