見出し画像

Rosso Laboratory

何故自動制御なのか

おいちゃんが「VRM5版機回し転車台付きリバースレイアウトが完成だ。」にて「そもそも2004年のTrainz2004の体験版で 見ていた走行している画面の中で マウスの矢印で 分離、連結、ポイント切換えなど 簡単に出来るゲーム自体が 素人から眺めると これで十分だと思ったのです」と嘆いていますが・・・ご存知ないかもしれませんがNXなら出来ますよ(^_^;)

VRM5までは左上のマップでポイント切り替えが出来るぐらいでしたが、NXならポイントや転車台は画面上でクリックして切り替えられます。今まで通りのマップも使えますし、メニューを出せば分離すら手動で出来ます。


では何故皆が自動制御でやろうとしているのか。それは手が足りないからです。

Trainzは広大なレイアウトなのでポイントなどが密集することは稀でゆったりと操作が出来ます。しかしVRMのレイアウトはコンパクトで過密なものが多いですから操作するには忙し過ぎます。それだけの事です。

踏切などに関してはTrainzもスクリプト部品を使う必要がありますし、ビューワー上での操作面でNXがTrainzに負けている所はそんなに無いと思います。問題は3Dで操作できないレイアウター側だけですが、それも鉄道「模型」のシミュレーターであって鉄道シミュレーターではないですから仕方ない部分ではあるのかなとは思います。

ということで、NXにすれば手動制御も出来るんです。ただ忙しくて制御しきれないから自動化してるんです。それに自動化は楽しいんです。プログラマーとか設計屋とかクリエイティブ系の連中には(^_^;)
PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

rosso_laboratory
どういたしまして、おいちゃん(^^)/
Win11については導入しなくてもいいかなぁと私は思ってます。ついこの前までWin2Kを使っていたぐらいですし(^_^;) Win12になったら考えようかなぁと。
おいちゃん
こりゃ失礼しました。「それに自動化は楽しいんです。プログラマーとか設計屋とかクリエイティブ系の連中には(^_^;)」 まさに ここが 昭和世代というのか白黒TVで育った年寄りには、出来ない部分なので ついつい昔を 懐かしんでしまいました。まあ レイアウトを作っている時だけは、楽しいですがね

それよりも 自分のPCが 未だにWindows10だった事が ショックでね もう8年前に買い替えたPCですが 途中で Windows11にUPグレードしたと思ったら 最近 貴方のPCは、Windows11をUPグレードする条件を満たしていませんと うるさく言ってくるのと インストールしようとしたら 1時間以上も インストールしているのに しているように見えないので 途中で辞めてしまいました。2025年10月とかにWindows10のサポート終了で 責任を持ちませんと 言われてもね 

そう考えると 残りの人生を考慮して考えると 今PCを買い替える時期なのか そして その時に どういうPCに買い換えるべきなのか 前回も 安いPCに買い替えましたが そういう鉄道模型シミュレーターを 続けるに当たって 最低限の 今現在のPCスペックなどは、メーカーさんは、紹介していませんが そっちの方が 頭が痛い問題かも知れませんね

本当にPCソフトも問題ですが それを動かすPCを選ばなくちゃ困る問題も このVRM特有の問題ですね

それと DL版は、新しいPCでは、使るのか? なんか3回インストール失敗すると使えないとも聞いたのですが そう考えると なんか怖くてね PCの買い替えも考えものかとも思っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VRM-NX」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事