Rosso Laboratory

結局「鉄道模型レイアウトを設計するためのVRMレイアウト」をCADで設計するという「お馬鹿な」話

前に書いたコレの高架下の件ですが、


VRM上で色々動かしても中々うまくいかないので、結局CADで設計するハメに。皆さんが殆ど使わないであろうと思われるDXF出力機能を使用し、DXFを書き出しました。


<全部白だと見づらいのでCAD上で色分けしてます>

一番上は256mmのレールです。12.8mmで1セグメントになっていることがわかると思いますが、こいつのせいでレールのDXFはブチブチ細切れ状態なので扱いづらいです。今回は関係ないんでどうでもいいんですが。

二段目が今回対象になるIMAGICラーメン橋脚ですが、コイツは柱が書かれていないので本当の大きさがわからない。そこで利用するのが「VRM4 Catalog」です。「VRM4 Catalog」の画像に関しては問題アリですが、数値に関しては信用出来ると思いますので、これを利用し柱の部分を書き込んだのが三段目です。で、ブロック化しザックリ配置するとこうなり、



調整して「こんな感じでいこうか」とあいなりました。



何と言うか、面倒臭いねぇ。ストラクチャーのローカル原点が自由に(全くの自由よりは9点限定の方が楽かな)設定できればこんなことしないでVRM上で済むのにね。まぁ普通は適当に置いてそれらしくすればOKなのでしょうから、そこまで気にする人もあまりいないんでしょうが(今回の件は柱の絵がレイアウター上で表示されていないというのがそもそもの問題だったのですが、アイマジック社は単にこういう使い方は想定していなかったんでしょうね)。

で、出来上がったのがコレです。



まだ気に入らない部分もありますが、キリがないのでここで終了。結構時間がかかったので、周りの建物で隠れてしまうのももったいない。ということで、空間を作って外側から見られるようにしました。


<流石に小物を使わないとのっぺりし過ぎるので使ってしまった>

ようやく難関4545が完成。疲れた。仕事もあるし、CV作りはこれで一時中断ですわ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

USO800鉄道
ありがとうございました!

>その値をVRM上で入力しているだけです

ポン!(手を叩く音)
そういうことですか。納得しました。てっきり自動読み込み機能がVRMに搭載されているのかと。笑

イラレーの件は、マニュに「イラレーVer10で確認済」って書いてありましたが、私のはCS(ver11.0相当)なので、ただver違いによる不具合だけって事ですね。つい、問題なく読み込めた事と、CADデータは数値の羅列なんだなぁっと、CAD知らないだけに勝手に思い込んでしまったもので、そこを問題視していませんでした。

どんなイラレデータになるのか、ver10で開いてみたいものです。
zio
こんにちは。

>入力はどうやってやってるんですか?

かなり端折ったので、わかりづらくなっていてスミマセン。CAD上で座標寸法と角度を測り、その値をVRM上で入力しているだけです。CADデータをVRMに取り込んでいる訳ではありません。

>イラレーで開いてみたんですが、数値の羅列で意味が分かりませんでした。

DXFとはそもそもAutoCADの互換用ファイルなので、AutoCADのバージョンに合わせ、R12/R13/R14/2000といった具合に色々なバージョンがあります。今調べてみたらVRMの書き出すDXFはR12バージョンという一般的に使用されている中では最も古いものでしたので多くのソフトで読み込めるはずなのですが、もしかするとイラレが新し過ぎて古いR12バージョンが上手く読み込めないのかもしれません。AutoCADが書き出す正規DXF以外ではよくある話ですが、マニュアルにイラレで確認済みと書いてあるなら読めなきゃイカンですよね。

>※曲線状の高架下店舗の雰囲気、ナイスです!

どうもです。早くアイマジック規格の高架下建物が出て欲しいものです。
USO800鉄道
こんちわ!!
初心者的な質問していたらすいません!
CADとの連携ってどうやっているんですか?
「DXFファイル出力」というメニューがあるので出力は多分コレなんだろうと予測できるんですが、入力はどうやってやってるんですか?

CADは知らないので実践できないのですが、ただ気になりまして。

マニュアルにイラストレータで確認済みって書いてあったので、DXF出力して、イラレーで開いてみたんですが、数値の羅列で意味が分かりませんでした。(笑

※曲線状の高架下店舗の雰囲気、ナイスです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VRM用技術」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事