見出し画像

Rosso Laboratory

第21回 あとがき

【あとがき】
第21回 あとがき
 如何だったでしょうか。かなり簡単な回から結構難しい回まで様々でしたが、色々な動作を見ながら実践できたのではなかろうかと思います。鉄道模型シミュレーターなのに肝心の列車の制御が少なかったと思いますが、それに関しては「「鉄道模型シミュレーターNX」で学ぶPythonプログラミング」をご覧ください。追い越し、機回し、閉塞などかなり複雑な制御について書かれていますので、Pythonに対する興味が深まった方は是非ご購入ください。

 第4章はアイマジック社のご協力もあり何とか書き上げることが出来ました。改めて御礼申し上げます。それと第5章の「公開Pythonスクリプト紹介」は使う側の人の為であって作る側の人に解説してもあまり意味はないかな?と思いバッサリ切りました(^_^;) 興味のある方は「VRMNXテクニック講座」の第四章で幾つか解説していますのでそちらをご覧ください。

 Pythonスクリプトは大体こんな感じで書けば動くかな?という感覚で書いても結構動くほど簡単にプログラムが書けます。今回の連載は本当に導入程度のレベルですが、これを基に何か自分で書いてみると意外と簡単だなということが解るでしょう。その導入の手助けになれたのなら幸いです。また一般的なPythonについても幾つかの命令と考え方を説明しました。これでPythonの入門書がスラスラ読めるようになったということはないでしょうが、所々の内容が具体的に理解できていると思われますので内容の把握はしやすくなったのではないかと思います。知っている単語があるというのは取っ付き易さに繋がるのでここでの経験が無駄になることはないでしょう。それでは更なる高みを目指して頑張ってみてください(^^)/ 2024/05/11著者zio
←戻る 目次
PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Pythonスクリプト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事