プログラムが若い!
なーんかいろんな曲に出会って感激していた頃を思い出すなー😊
スメタナの「ブラニーク」は、知らなかったわ💦
チェコの建国者ヴァーツラフ一世が率いる勇敢な騎士達が眠るブラニークの丘。

チェコの独立を高らかに歌う曲。
うーん、フィンランディアもブラニークも勢いある曲💨
そして、イケイケ感満載のチャイコフスキーの5番!
もう選曲に若さがあふれてるよー👍
選曲委員会の様子が浮かぶわ😊
プラハでは、ヴァーツラフ一世広場沿いのホテルに泊まっていた私達。
毎日広場を通ってウロウロしていました。

プラハ城のヴィート大聖堂では聖ヴァーツラフの遺物も🙏
ミュシャのステンドグラスも美しかった🥲

ティーン広場にあるティーン教会。

ミサの時間に行ったら入祭のオルガンの音色が聞こえて…、
でも入り口がわからずパニック💦
なんとか間に合いました😮💨
寒い冬に行ったので郊外のどこまでも続く雪景色が神聖にさえ感じたわ〜🥹
スラブ特有の風景で、この向こうにチャイコフスキーの国ロシアがあるのね、とますます感動💧
また行きたいわ〜🇨🇿
冬はおしゃれが楽しい🧣
鉄分🚄満載坊ちゃんはおしゃれなお帽子とスヌードで登場。

綺麗に歌う曲、体からあふれてるー👏👏👏
お母様との手合わせ、息がピッタリです✨

ワークもダルクローズのソルフェージュもよく出来ましたー✨✨✨
ダルクローズのソルフェージュは動きもあり、私はパニックになりそうに。
みんなで大笑い😆
おしゃれなお姉さんは舞台で一曲弾けそうな素敵なコーディネート💎
ピアノ大好きがあふれる楽しくてエネルギッシュなレッスンでした✨✨✨
今日のお夕食。

ブラウンレストラン発動!
美味しかったわ😊
ありがと❣️