うさぎの和三盆をもらって、アタシも早速 “のれん市” に行ってみました。
毎年、京都のれん市での楽しみは和文具屋さん
嵩山堂 はし本
の出店
今年は、うさぎの便箋をゲッツ
下書き箋となってるけど
下書き用にするには勿体なさすぎ~
毎年、京都のれん市での楽しみは和文具屋さん
嵩山堂 はし本
の出店
今年は、うさぎの便箋をゲッツ
下書き箋となってるけど
下書き用にするには勿体なさすぎ~
乙女部長から頂いた「バカボンパパ」のポストカード
東京のデパートで開催の “赤塚不二夫” 展でゲッツされたそうです。
いいな~いいな~トーキョー
いろんな催しがあっていいな~
でも、
アタシがもしトーキョーに住んでいたなら
買いたい物、観たいものだらけで破産は間違いないな。。。
赤塚不二夫といえば、ひみつのアッコちゃんにおそ松くん
たくさんの作品があるけど
アタシが真っ先に思い出す作品は 『へんな子ちゃん』
知ってる人いますか?
ちょっとマニアックっすね アハ。
黒い身体にキラキラ

王冠まで被ってるし~
今度の “豆ずきん”はちょっと違うのだ!!
振り向くと
.
.
.
.
.
ニカッ


【ドクロ豆ずきん】~~
渋谷のお店とのコラボ豆だそうです。
アタシの憧れの大スキな 乙女部長 からプレゼントしてもらいました。 ウルウル
毎日眺めてはニヤニヤしてます。
またまた豆ずきんちゃんをゲットだぜ!!
ネットショップ お日さま&お月さま にて
商品更新は毎月、新月の日 です。
今までガンバってもなかなゲットできなかった豆ちゃんが
急にご縁ができ、アタシのもとに引き寄せられてます。
昨年、乙女部長に頂いて以来
その微妙~な愛らしさに虜になった 豆ずきん
仲間を増やそうとネット販売で頑張ったけど
発売と同時に売り切れで
なかなか新しい仲間をゲットできず...
でもやっと、アタシの元にやって来ました
その名は
『しずかちゃん』
ブルーのアイシャドウがお洒落なのよん。