goo blog サービス終了のお知らせ 

テツの時々日記

ジムニーやバラ他DIY等々出来事をアップしています。

新型ジムニー明日納車

2019-02-26 23:24:58 | ジムニー
待ちに待ったジムニーが明日納車になります

昨年発売後2週間後の7月19日に契約して、7ヶ月と1週間、やっと納車です。

今までで一番長い納車期間は、前回購入したアクアの3ヵ月、その前のミニクーパーSは1ヶ月弱で納車。

今回は特別期間が長く待ちくたびれました。

そうは言っても、納車日が決まってから少しずつパーツを揃えています。




ホイールとタイヤ

ホイールは、クリムソン ディーン クロスカントリー マットブラック

タイヤは、トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 185/85R16

セットでの重量は、20.8㎏





ラゲッジマット

全体を1枚でカバーするものと、このように分割になっているものがありましたが、3名乗車時などにそのまま背もたれを起こすことができる分割式を購入。




車中泊マット

車中泊するかどうかは別として、いざという時に良いかと思い買ってみました。





サンシェード

全部の窓の分あります。


その他、タイヤ交換のためにフロアジャッキやトルクレンチなども購入しました。

明日、車を引き取ってきてタイヤ交換から作業開始です





ジムニー契約後、納車までの間リース契約したワゴンR



半年間ありがとう










新型ジムニースペアタイヤ

2019-01-23 21:16:25 | ジムニー
まだ納車されていませんが、カスタム第一弾としてタイヤ交換することにしました。

交換するタイヤは、トーヨータイヤの185/85 16 オープンカントリーR/Tに決定。

私は、オフロードは殆ど走りませんが、見かけ第一です。

オープンカントリーがどんな特性のタイヤか全く分かりませんが、雑誌や他の方のHPなどを参考に選んでみました。
もっと幅広のタイヤも考えましたが、取敢えずフェンダー内に納まりそうなのでこれに決定。


本日、スペアタイヤ用の1本が到着


トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 185/85 R16 です。






こんなゴツゴツパターンが欲しかったのです





JA22の標準タイヤのパターンと比べています。
違いは一目瞭然





タイヤの重さは、13.3㎏
標準タイヤが8.4㎏ですので4.9㎏重いです。
ばね下重量は、少しでも軽いほうが良いそうですね。






標準タイヤとの大きさの違いをと思って並べてみましたが、オープンカントリーは車体の手前にあるために大きく見えますね。
カタログデータでは、オープンカントリーが直径で34mm大きいみたいです。


今日は、スペアタイヤ分の1個だけ届きましたが、2~3日内にタイヤとホイールがセットになったものが1台分到着予定です。






ジムニー歴

2019-01-21 22:20:49 | ジムニー
2月末に納車予定になったジムニー。

半年待ちましたが、後一ヵ月と分かってからはとても待ち遠しくなっています。

今から、カスタムに向けての妄想が段々と膨らんできています。

私のジムニー歴は、これで3台目。

以前の2台は


 ※写真が無かったので同型をどこかのHPよりお借りしました
 1台目・・・JB23(3型ワイルドウィンド)
       ノーマルのまま


 2台目・・・SJ30(幌タイプ)
       タイヤとホイールのみ交換


しかし、今回のジムニーは色々とカスタムして楽しみたいと思っていますがどうなることやら・・・







新型ジムニー購入

2019-01-20 13:19:47 | ジムニー
昨年7月5日に発売開始になった新型ジムニー、発売直後から納車に半年待ちとか1年待ちとかになっています。

そんなジムニーを私も買ってしまいました。

発売後の昨年7月19日に契約して、待つこと6ヶ月。

やっと納車予定の連絡が来ました。

納車は、2月末の予定です。契約から7ヵ月です。

待ち長かったな~~~



買った車はこれ。

※スズキのHPより

ジムニー XC 5MT

2月納車が分かったので、今から色々と用品を揃えていきたいです。