木曜日 2022-06-02 09:05:48 | 日記 だるそうです^^; ソーメンが食べたくなる季節になってきました でもソーメンって塩分多いから 塩を使ってないという乾麺の蕎麦を買って来て ざるそばに^^ 美味しくいただきました^ー^ #猫のまぅまぅ « 水曜日 | トップ | 花金 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (mojuni) 2022-06-02 12:44:30 読者も慣れないと、と思ってこちらへコメントしてみます。素麺つゆ、自分で作ります?実家では九州風(多分)の砂糖入れないつゆでした。大阪人のシェフも市販の甘い素麺つゆは食べません。私はこの頃やっとざる蕎麦のつゆ(らしきもの)が作れるようになったけど、素麺つゆの方がデリケートで難しいです。それに暑い時期に大量のお湯を沸かすのも何だかな〜な気がして、素麺滅多に作りません^_^; ズボラーにも一分の理? 返信する Unknown (ronmama) 2022-06-03 09:03:00 mojuniさんありがとです^^素麺つゆ 市販のもの使ってます^^;甘いですよね><でも あまり甘くないのを見つけました で ソーメンの時は大量の生姜 そばの時は多めのワサビ 入れてます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
素麺つゆ、自分で作ります?実家では九州風(多分)の砂糖入れないつゆでした。大阪人のシェフも市販の甘い素麺つゆは食べません。
私はこの頃やっとざる蕎麦のつゆ(らしきもの)が作れるようになったけど、素麺つゆの方がデリケートで難しいです。それに暑い時期に大量のお湯を沸かすのも何だかな〜な気がして、素麺滅多に作りません^_^; ズボラーにも一分の理?
ありがとです^^
素麺つゆ 市販のもの使ってます^^;
甘いですよね><でも あまり甘くないのを見つけました で ソーメンの時は大量の生姜 そばの時は多めのワサビ 入れてます