★HAPPINESS★

☆泣き虫シングルファーザーと甘えん坊娘ジュジュの育児奮闘記☆

★ もうすぐ中学生、されど・・・まだ子ども ★

2014年03月09日 | Weblog
7日の金曜日。
ジュジュは小学校の卒業遠足にディズニーシーに行きました。
朝、7時半に集合してバスに乗り込み、いざディズニーシーへ。

天気は晴れ。少々風があり寒いのですが、前回大雪により
卒業遠足が延期に成り、7日に。

ジュジュはトイストーリと、インディージョーンズ、センターオブジアース、
だったかな?
トイストーリでは1時間半程並んだそうですが、比較的乗りたい
乗り物は乗れたらしい。



午後、雪が少し降ったらしいのですが、濡れる事も無く
楽しい1日を過ごせたようです

さて、ジュジュの卒業式まで後10日あまり。
授業に出るのも数えて8日間と成りました。

卒業へのカウントダウンと同時に中学入学の準備も同時に
行わなければなりません。

そこで、昨日、辻堂モールにお弁当箱などを買いに行きました。
通学用のバッグは指定なので、そのバッグの大きさに合わせて
今迄使っていた横に長い長方形のお弁当箱では無く、2段重ねの
細長いお弁当箱を購入。

お箸も水筒も、そして定期入れも全てジュジュに選ばせました。
そして選んだのがこれ。



全てがピンク系に揃えられました

その他にも制服のスカートの下に履くスパッツ3枚、パット入りのキャミソール
を4枚購入。
ついでに、春服もスカート2枚にワンピース2枚、部屋着にもなる
上下の服を1枚購入。

今までは比較的、私が選んで購入してたのですが、そろそろジュジュの好みも
あるだろうから、自分で欲しいのを買いなさいと自分で選ばせました。

話は突然変わりますが、電気製品というのはなぜか同時に壊れたりしませんか?

我が家のクルクルドライヤー&私の髭剃りが死亡
クルクルドライヤーは温風が出たり出なかったり、時々パチパチと火花が
出る様な音がしたり・・・・
このまま使い続けると感電したり髪が燃えたりしちゃうのでは

私の髭剃りも、ジュジュが産まれた頃に購入したので12年近く
使用してますが、充電が持たず、瀕死状態

そこで、仕方なく購入です。



クルクルドライヤーが使えないと、私がジュジュの髪の毛を
普通のドライヤーで乾かしてあげなければ成りません
本当は自分で乾かせるのですが、面倒なのか
「パパ、髪の毛乾かして」と言われるのが面倒なので御座います
クルクルドライヤーなら自分で出来ますから
「自分でやって」
と言えますので

ま・・・・でも・・・・いつまで髪の毛乾かさせてくれるのかな?
と考えれば出来るだけ沢山甘やかせてあげたいな~~とも思いますけど


中学入学に備えてと言うか、この機会に部屋の模様替えをしようかな?
と考えました。
ジュジュも出来るだけ自分一人に成れる部屋も欲しいだろうし、何より
いらない物が多すぎるので整理をしなければ成りません。

服にしろ、雑貨にしろ、小学校時代の不用品等々、色々と不要な物は
一気に捨てて整理して新たな春を迎えて中学校生活をスタートさせようかな。

今は、ダブルベッドでジュジュと2人で寝て居ますが、こんなベッド。



を購入すればベッドの下にタンスや衣装ケース等も置けるし
スペースが無駄に成らない。
なにより、もう中学生に成るのだから一人で寝たいだろう。

と・・・・考えてジュジュに

「ねえ、見て? こんなベッド買って、下にこのタンスとか
 衣装ケース置けば一人で寝て、比較的自分の部屋って感じに
 成るけど、どう?」

すると・・・・

「良いよ、今のままで」

なぬ???思いもよらぬ答え

「え? 一人で寝たくないの?」

「いい、せっかくダブルベッドあるし、パパと一緒でいい」

「え~~~?じゃあ、一人で寝るのとパパと一緒に寝るのとどっちが
 良いの?」

「パパと一緒でいい」

なんとまだまだ私と一緒に寝たいですと
嬉しいので御座います

もう中学生に成るのだからと、少しは気を使ってみたのですが、
まだまだ甘えん坊のお子ちゃまなジュジュなので御座います

しかし・・・・お風呂の時と同様に
「一人で寝る」
と言い出す日も、そお遠くは無いとは思いますけど、それまでは
くっついて仲良く寝たいと思います
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★ ご満悦なので御座います ★ | トップ | ★ もう3年? まだ3年? ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事