goo blog サービス終了のお知らせ 

ocn cafeから引っ越して来ました。 shingominagiです。

ocn cafeでは 大変お世話になりました。
こちらに引っ越しましたが 何をどうすべきか 途方に暮れています。

萩に行きました。

2015-03-09 15:56:30 | 日記
山口県萩市は私の母の故郷に近く 中学、高校生の頃夏休みに 妹と二人 伯父に連れられて良く訪れた場所です。 笠山、明神池そして松陰神社。 変わらぬ静かな佇まいに 懐かしい思い出が蘇りました。 大好きな町を半世紀以上を経て 夫と歩きました。
大河ドラマの影響でしょうか。 笠山の椿まつりは若い女性の姿を多く見かけました。

photo by shingominagi from フォトフレンド for マイポケット
松陰神社も 沢山の観光客が訪れていました。

photo by shingominagi from フォトフレンド for マイポケット
萩には美味しいお菓子が沢山ありますが 私はこれ。 忘れられない母の故郷の味です。

photo by shingominagi from フォトフレンド for マイポケット

ヒマラヤスギを伐りました。

2015-02-07 10:12:40 | 日記
我が家の門の脇にはヒマラヤスギとナノミが植えられていました。 60年前にこの地に越して来た時に義父が植えました。我が家の歴史を全て見つめてくれた木達です。 3メートル弱の間隔に植えられた2本は共に成長し 枝は絡み合って道路まではみ出すようになりました。 
今回 ヒマラヤスギを植木屋さんに伐ってもらいました。
夫「明るくなった。広くなった。」
私「ナノミも伐ればもっと良かった。」
こんな会話を交わす私たちをこの木を慈しんでいた義父は 天国でどんな想いで眺めているのでしょうか。

photo by shingominagi from フォトフレンド for マイポケット


photo by shingominagi from フォトフレンド for マイポケット

「かいおう」に乗って来ました。

2014-12-17 16:58:58 | 日記
御無沙汰をしております。
生来の怠け癖で2ケ月があっという間に過ぎ 更新をしないと画面が変わる日が目の前になっていました。

福北ゆたか線の直方駅から博多駅まで 特急「かいおう」が走っています。 一度乗ってみたいと夫が言いますので乗って来ました。
「かいおう5号」は客車は4両の可愛い特急です。 1号車の前半分はグリーン車でした。 取り入れの澄んだ田園風景を眺めての快適な50分の旅でした。 

次は大関魁皇の銅像を見に直方市へ行きたいと思っています。


photo by shingominagi from フォトフレンド for マイポケット

photo by shingominagi from フォトフレンド for マイポケット

photo by shingominagi from フォトフレンド for マイポケット

追伸
今回頂いたコメントに気づかない過ちを起こしてしまい申し訳なくただ反省しています。
自戒の気持ちでしばらくコメント欄を閉鎖させていただくことにしました。
本当にごめんなさい。

あし@