日本の夏、と言えば…金鳥蚊取り・・・


あー、私のスマホじゃこんなのしか撮れない


てんちゃん、くねくね~

ごろごろ~

遊んで欲しいの?

ろくちゃん、おばさんの足を狙う!
布団からちょこっと出た足

味はいいのだが、軟骨が固いっ‼️
え?聖徳太子の五千円札?
いやいや

花火🎆でしょ、花火❗️
我が街では、毎夜10分だけの花火があがります


あー、私のスマホじゃこんなのしか撮れない


本当だったら、もっともっと盛大な花火大会が行われるんですけどね
コロナ禍で3年連続、縮小版です…

ある日の朝
私が出勤しようとしたら

てんちゃん、くねくね~


ごろごろ~


遊んで欲しいの?
珍しいね
いつもは、寝たままお見送りなのにね
ある日の夜

ろくちゃん、おばさんの足を狙う!

布団からちょこっと出た足
引っ掻くの痛いからね、やめて!
ある晩のおばさん
人生で初めて、鶏なんこつの唐揚げ
作ってみた

味はいいのだが、軟骨が固いっ‼️
いや、かたすぎる
なぜ??
油けちって、揚げ焼きにしたのが原因か?
まわりだけ食べました
ある日の勤務先で

ある日の勤務先で
珍しいお札が入りました

え?聖徳太子の五千円札?
私の記憶からは消えていたので、古い物=高く売れる?(やらしー)
と思いググってみた!
が……残念!
記番号とやらが、あ~でこ~で?
高値が付くらしい

場合によっちゃあ、私の樋口一葉と
すり替えようかと企んでいたのだが…
半世紀生きてる私の記憶になぜないのか?
調べて判った事!
高校を卒業して、自分で働いてお金を稼いで自分で使う時にはもう
聖徳太子さんの五千円札は廃盤?
になって稲造さんに替わってたんですね
さすがに100円札は知らない世代ですが、岩倉具視の500円札は
小さい頃、お年玉で貰ったよなぁ

懐かしいわ…