今年の本気登山は自分的には終了している。
だけど天気予報だと今日だけは快晴のようだ。
う~ん・・・ う~ん・・・ やっぱり行こう 山登りに。
今回は登山ではなく、ハイキングのような感じでいこうと思ったので山梨県の日向山に行ってきました。
だが、ついつい癖で夜中の1:00には自宅を出発してしまい、カーナビの到着予定は3:30。
いくらなんでも早すぎる。 なので近くの道の駅で寝ることに
土曜日なので登山口が混むと嫌なので5:00に起きて登山口に向かうと、先客はジムニーが2台だけ。 自分は3番手だった。
辺りはまだ暗闇なのでもう一度眠ることにした。 目覚ましを6:00にセット2度目の睡眠
6:00に起きると辺りは夜明け前の素敵な感じ。
急いで準備をして6:30にハイキングの開始となりやした。
ハイキングコース入口
駐車場からの夜明け
朝日に照らされた登り始めのハイキングコース
夜明けすぐの空は気持ちいいね
毎度毎度の富士山が垣間見えたのでズームアップ
こんな感じなのであまり展望は良くない
コース自体はず~っとこんな上りが続く
こりゃ何だろ? アメダス?
あっという間に三角点に到着。
確かに三角点だが、まったくといって眺望がない。 つまらん!
三角点を過ぎるとゆる~い道が続く
なにやら景色が変わる予感が
いきなり開けてこの景色 すばらしい
日の出からそんなに時間もたっていないので雲海が見える。
後ろに見えているのは八ヶ岳
甲斐駒ケ岳もハッキリと
この白いの全部が花こう岩
茶色い部分は人が歩いた跡。少し下ってみよう。
さらに下る
さらにさらに下る
左に鳳凰三山、右に甲斐駒ケ岳
甲斐駒ケ岳をズームアップ
オベリスクが見えるのでたぶん地蔵岳
さっきまで下っていった目的地はこの上
本当に白いな花こう岩は
神様がいらっしゃいました。
日向山の頂上よりこっちの岩の上の方が景色がいい
見事な雲海
岩場を少し下ってみる
振り返るとこの迫力
だいぶ日が昇って甲斐駒ケ岳が鮮明になってきた
八ヶ岳も
それにしても空と雲のコントラストがすばらしい
日向山頂上に戻って、今度はさっきとは反対側から
これたぶん金峰山(ポツンと見えるのは五丈岩)・・・だと思う
左から阿弥陀岳、網笠山、東ギボシ、ちょこっと赤岳、先月登った権現岳
素晴らしい景色と天気に感動。
1時間位頂上にいました。 あくまでもハイキングなのでさっさと下山。
駐車場に戻ると車は満杯でした。
登山の鉄則、早めのスタート、早めの下山。
結局14:00には自宅に戻ってくることが出来ました。 本気登山じゃなくても結構楽しいかも。 また行こう