新! ロクエフの部屋 店舗大工の暇つぶし?

雑記、写真が中心です。以前はZRX1100乗りでしたが、今の愛機はPENTAXのK-70です。

北陸出張記 半日編① 小松市

2021年04月12日 | 出張

【3/20(土)】
この日は材料が入ってこなかったので半日で作業終了となりました。 ホテルに戻ってもリネン交換作業中なので、大工仲間3名でプチ観光。

 

『那谷寺』(なたでら)  小松市にあり、開創1300年で白山信仰の寺だそうです。

御柱大鳥居

 

山門


結構大きな敷地です。

 

金堂華王殿


大きな十一面観世音菩薩ですが、写真撮影はNG  なので遠目に足元だけ

 

書院・庫裏庭園

 

特別拝観の庭園

 

参道に戻ります。 苔が本当に素晴らしい

 

鐘楼


護摩堂に続く苔の道


椿と苔がいいですね

 

護摩堂


護摩堂からはこんな景色が見えます。

 

お寺の敷地内に白山神社もあります。

 

唐申塚


翁塚

 

奇岩遊仙境

 

この階段を登って、大悲閣(本殿)に向かいます。


水面に映る苔


結構登るんです


やっと大悲閣(本殿)に到着です。


三重塔


 

展望台・鎮守堂に向かいます。


橋の途中にいる木組みの猿

 

展望台から見る奇岩遊仙境


下から奇岩遊仙境を見るとこんな感じ。

 

参道を引き返して駐車場に戻ります。 水の流れと苔と椿に癒されました。

 

『筋塀』
いろいろな所でこの水平線が引かれている塀を見ると思いますが、筋の数が寺の格式を示していまして、5本線が最高格式を表します。
3本、4本、5本とありますので今後気にして見てください。

 

歩き疲れたので、作業服のおじさん3人で桜ソフトを頂きました 甘くて美味しい😋😋


まだまだ時間がたっぷりあるので近くの 加賀 伝統工芸村にも寄ってみました。

『ゆのくにの森』 パンフレットを見ると、見て、ふれて、創って。 とあるので、そういう場所なのでしょう。

 

体験販売所が敷地内に点在しています。

 

『伝統美術の館』 九谷焼の狸がお出迎え。 館内は素敵でしたが、何も買いませんでしたね。


『輪島塗の館』 ピカッピカ の輪島塗のテーブル。


敷地内に小川が流れています。


『友禅の館』


なぜか? もののけ姫のこだまが

 

『アンブレラスカイ』 雲っているとねぇ

入場券の写真みたいだったら最高なのに


『金箔の館』内にある黄金の間。

 

『風鈴音色坂』の風鈴

 

快晴だったらもっと感動したと思いますが、十分北陸出張を満喫していますね。

 

 

 


この記事についてブログを書く
« ホキ美術館とチューリップと... | トップ | 北陸出張記 休日編② またも... »