今日は朝からで出かけるには気の重い降り方
それでも西武ドームの「国際バラとガーデニングショー」を
見に行く約束だったので出発~
着いたころには雨もあがり晴れ間が傘が邪魔に
なりながらも楽しんできました。
そのうちアップしま~す
今の畑の様子で~す
ルピナスです
種から植えてこんなに増えました
紫と白に2色ですがピンクあると華やかになるんだけど・・
じゃがいももなんとか育ってくれてます
4種類のじゃがいも植えたので楽しみ~
サニーレタスももうこれだけになりました。
いちごは肥料不足のようでうまくいかなかった
来年はたっぷり肥料と米ぬかをいれて
おいしいいちごになるよう頑張ってみようかな。
トマト、きゅうり、ナス、すいか、さつまいも、ピーマン
ししとう、とうがらし、レタス、さといも、とうもろこし
おくら、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、
みんな少しずつですがまだ苗は小さいけど
大きくなったらアップしますね。
さつまいもは初挑戦で30本植えてみたけど
どうなるか楽しみです。
育ててるんですね
すごーい
先日、TVで放映してましたね。
その番組は見逃したので、パールさんのブログで楽しませてもらいます。
それにしても苺まで栽培しているんですか。
野菜も凄い!自給率120%ですね。
食糧難になってしばらくは大丈夫ですよ。
売るほどできちゃうかなぁ~
昨日のバラ展は涼しくてちょうどよかったです。
帰るころには思うように動けないほど混んできましたよ。
残念ながら見ごろはやはり早く行かないとだめですね。今日で終わりなのできっとバラの大安売りしてたでしょうね。
沢山写真撮ってきたので少しずつアップしますね。
いちごは肥料不足でうまくいかなったですよ。
ミニバラを買ってきました。
ルピナス種から植えて綺麗に咲いていますね。
見ごたえあります。
4種類のじゃがいも・・・楽しみですね。
私は、キタアカリだけです。
やっと蕾が付きました。
サニーレタス美味しそう。
イチゴ私は、甘いイチゴになるて書いてあった肥料を買いました。
15種類・・・野菜楽しみですね。
いっぱい育ててるんですね。
驚きです!!
ルピナスも花後の莢が可愛いですよね。
国際バラとガーデニングショー、私が所属しているオープンガーデンみやぎのかたがハンギング部門で2年連続で受賞しております。
一度は見たいけど、大人の休日切符は6月ですしね。。。
菜園に紫/白・白のルピナスが綺麗に咲いて
ひときわ人目を引きます。
ルピナスの葉も綺麗な形をしていて好きです。
畑も賑わって、これから次々と収穫の喜びが
楽しめますね。
体のほういかがですか?
私も持病もちなので、今日は肩が痛くて体操はお休みします。
朝早くロクと畑の水やりにいき通りすがりの人たちはルピナスをみて「きれい~」といってくれましたよ。
じゃがいもの葉に病気っぽいのがあって消毒したほうがいいのかな?
害虫駆除の薬をいくつか買ってきました。
すいかの葉も気になってます。
たまねぎ、にんじん、さつまいもは初めてなのでどうなるかわかりません。
玉ねぎはうまくできたようです。
若葉マークの家庭菜園なので、いろんなものに挑戦中です。そらまめは今年はパスしました。
ハンキングで受賞されたんですか、どれだったんだろう?
5日目ともなるとハンキングのお花も疲れてきてましたよ。
コメント
ルピナスは多分100均で買ったと思うけどここまで大きくなるまで2年かかりました。
種をほしがってる知り合いにどこで買ったかきかれたけどあまり気にしないで買うので・・
2個で100円でよく買いますが、なかなかうまくはいきません。
きゅうりは5本植えたのがどうにかついてきたようで、ロクの好物が沢山できるといいんだけど・・
コメントありがとう~