去る7月24日
都立で2校ベスト8へ進出
その一つが母校で神宮球場まで応援に行ってきました
前の日の23日に予定が雨で順延になったのを知らず2日間続けて神宮へ
早実戦だったので内野席はいっぱいではいれなかった
優勝候補だったのに清宮君が活躍できず残念ながら敗退
わが母校も9回まで2対1で頑張ってたけど相手のピッチャーが勢いずいて
148kの数字が電光板に三振が続き結局敗退
関東一が甲子園に決まった
ぜひ一回戦突破してほしいな
野球部が73人もいるとか都立なのでグランドもサッカーと交代で使ってる?
私立高と違って設備は劣るけど2年連続ベスト8はすごいかも
東東京だけで136校あったみたい
守備がよくいい試合だった
オリンピックがはじまるからテレビにくぎずけ?
トールペイントは8月はお休み
がんばって仕上げました
孫のめいな(萌衣那)ちゃんも2ヶ月になりました
リボンのプレートに描いたのになぜか台座に注意、警告のシールが
今気がついた
もうあげちゃったので撮り直しができないのでまあいいかな
昨日越谷花火大会でした 花火の撮影は難しいからアップできません
隅田川も昨日で2日前からこの暑いのに場所取りしたそうですTVにてのことですが
夏も、いよいよ後半だね
>都立で2校ベスト8へ進出
そのその一つが母校で神宮球場まで応援に行ってきました
パールさん偉いね。
母校応援へ・・・
暑いかったでしょう~~。
パールさんの母校は、駄目だたんですね。
関東一が甲子園に決まったんですか。
滋賀県は、近江高校だと思いますが!!
>孫のめいな(萌衣那)ちゃんも2ヶ月になりました。
孫のめいなちゃん2ヵ月早いね~~
>花火の撮影は難しいからアップできません
花火の写真私も苦手です。
現地での応援は力が入りますね。
負けても、136校の中での勝ち進んでの結果ですもの
凄いですね。
わが息子の母校も勝残ったとかで応援のしがいがありますね。息子が通っているときはそんなことがなかったのにね。
お孫ちゃん、可愛いでしょう~。
孫も大きくなると来なくなります。
今が一番幸せな時ですね。
パールさんの母校 9回 2-1でリード 応援にも
一段と力が入りましたでしょう
甲子園で始まりますね オリンピックも始まりましたし
テレビの前に座る時間が長くなります
萌衣那ちゃんの 可愛い笑顔楽しみですね
越谷の花火は終わりましたか
隣の戸田市は 8月6日 荒川を挟んで 板橋花火大会と
戸田花火大会が同時開催され 花火1万2000発
打ちあげるそうです
今日は37度猛暑でした
独協大学病院に1年ぶりの検査でした
外にでるのがいやになるくらいの暑さでした
甲子園とオリンピックで寝不足です
金メダルが沢山とれるといいですね。
暑くてだらっとしてました
買い物も涼しくならないと出るきがしないです
甲子園は関東勢がなかなか出てこないのでオリンピックにくぎずけです
めいなちゃんはやっと目が見えてきたようで11日に会いにいきます
ブラジルは12時間の時差でわかりやすいですね。
甲子園をみたりオリンピックをみたりで
寝不足気味です
孫は小さいうちはかわいいですね。
笑うようになってきたようです
越谷の花火に続いて6日は草加の花火大会でした
ともに5000発でしたがきれいでしたよ
keiさんは行かれましたか?
20日から阿波踊りが始まりますが
これがおわると夏が終りかな
猛暑が続くと早く秋がこないかなとおもちゃいますね
人間らしくなってくる頃ですね(笑)
笑顔が天使以外の何物でもないですよね。
もうすでにオリンピックが始まりましたね。
今日は残念、あいちゃん敗退してしまいました。
お葉書ありがとうございました。
茄子紺の色がとても美しいです。
手先が器用でなんでもそつなくできちゃう
パールさんすごいですよ!
去年大病してずっと病院通いでしたが
やっと行く期間長くなり元気にしてます
脳梗塞のリハビリかねて手先のことをやってますが、運動神経がつまったので
自転車が以前のようにのりまわせなくんりました
絵手紙はあまり参加できなくて上達しません
でもパソコンでプリントしたものよりあたたかみがあっていいでしょ
越谷にいるのでなかなかブログの更新がおっくうになってます
夏ばてしないように乗り切ってくださいね。