ヤマシャクヤク 山芍薬 「風の彩り」 斑入り 銀葉 三光斑 オリジナル この後覆輪の部分が白くなっていきます♪
四国産のヤマシャクヤク、オリジナル個体
銀葉の地合いに覆輪、中斑が入り混じる、銀葉三光斑
銘 「風の彩り」
成長は遅くじれったい
実生ではほとんど継続しないと言われてる
あまり細かく株分けすると、大きくならないので
ゆったり、巨大に作りたい♪
#ヤマシャクヤク #山芍薬 #斑入り
ヤマシャクヤク 山芍薬 「風の彩り」 斑入り 銀葉 三光斑 オリジナル この後覆輪の部分が白くなっていきます♪
四国産のヤマシャクヤク、オリジナル個体
銀葉の地合いに覆輪、中斑が入り混じる、銀葉三光斑
銘 「風の彩り」
成長は遅くじれったい
実生ではほとんど継続しないと言われてる
あまり細かく株分けすると、大きくならないので
ゆったり、巨大に作りたい♪
#ヤマシャクヤク #山芍薬 #斑入り
ヤマシャクヤク 山芍薬 斑入り 春が恋しい 2019・4・12の画像
今季は暖冬なんで、芽出しは早いか?
暖冬でダラダラ寒いと、休眠から覚めない山野草も多い
さて今年は?
お楽しみはもうすぐ♪
#ヤマシャクヤク #山芍薬 #斑入り
イワギボウシ 「後ノ上の華」 斑入り 赤葉柄 裏白 丸葉 オリジナル 交配 育種 縞斑で草姿の良い選抜個体です♪
春が恋しい 2019・4・17の画像
私が交配、選抜したお気に入り♪
ふくよかな丸葉、葉柄は赤く、上品でありながら、迫力を兼ね備えている♪
手前のハデ柄は、やがて溶ける・・・と思う
そんな訳で中々増えない
ポンポ~~~ン増えたらつまらないしね(笑)
#イワギボウシ #斑入り #交配 #育種
イワギボウシ 無銘 斑入り 裏白 丸葉 オリジナル 交配 育種 大覆輪縞で草姿の良い選抜個体です♪
春恋しい 2019・4・18の画像
大覆輪に縞が入る、選抜個体
この状態ではまだまだアバレる
数年様子を見る必要性アリ
選抜品から銘の付く個体になるには、時間がかかる(汗)
#イワギボウシ #斑入り #交配 #育種
イワギボウシ 「後ノ上の帝」 斑入り 裏白 丸葉 オリジナル 交配 育種 大覆輪で草姿の良い選抜個体です♪
春が恋しい 2019・4・24の画像
草姿がこんもり仕上がり、とても上品♪
裏白、丸葉の大覆輪は、ふくよかで見栄えがする♪
天葉まで大覆輪に仕上がる個体は、非常に少なく選抜の対象です
天葉とは、天辺にある最後に展開する葉のこと
#イワギボウシ #斑入り #交配 #育種