goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のドリブラー

純粋にサッカー選手を夢見る小学生兄弟のサッカーブログ

今日は雨の中試合

2011-11-19 17:40:22 | 試合
4年の兄Kou
リーグ戦の予定だったがグランド状態が悪化し、フレンドリーに変更となった。
坊主はいつもの右のサイドバックでキックオフ
池のようになったグランドだったが、押しまくり、チャブリまくりの試合。

坊主はオーバーラップしまくりで見ていて楽しかった。
サイドバックの親としてはね、多分そうだろう・・か?(^^;;
裏を狙う相手のパスもろくさま通らないので安心している様子。知らねえぞ・・・

隙を突いて持ち込み何度もシュートも打ったが、ゴール直前の水たまりに捕まり、惜しくも得点ならず。

バチャバチャーーー、ズルッ!ビッタ~ン。。。。。
まるで何かのお祭りの様だった(笑)

3-0で勝ち。支配率はバルサ超えだったかな。今日はいつもより伸び伸びで見ていて楽しかった。
Kou、今のお前さんは叩かない。どんどん発想して、瞬間、瞬間に自分の思うプレーを見せてくれ!

弟Kae
今日は公式・リーグ戦で兄と同じMさんとだ
何としたことか?1-2で負けた。
勝てない相手では無かった筈、というか自分達より強いチームを知らない坊主達(不幸かも)

以前に戦った時、わりかし強いと感じてしまったのかも知れない。
一応フォーメーションがあるし、チーム一番の足の早い子への集中パス出しで、
注意しなければ、と感じていたのだろう

前半から終始下げ気味に位置する坊主。
下げ過ぎ。。。。
前でプレーしないから決定打が決まらない・・いつものドリブルも効かず、苦戦していた。
焦れば焦るほど雑になる・・・。
決定的に、抜け出したシーンでも焦っている坊主は、遠くから無駄打ちをしてしまう始末。。。。。


フレンドリー戦
「いいかっ、、仲間をもっと信じろ!CBじゃない、中判から前でプレーしろ」
「スピードをもう少し殺せ、しっかり交わして持ち込んで、ゴールエリア内だけでシュートを打て!」
(久しぶりにムキになってしまった)(_ _ )/
子供を壊れたオモチャ扱いしてはいけません。子供の考えを優先しなければ・・。

しかし坊主は4点、自分で持ち込んでシュートを決め、クソ親父に、線審の兄に意地を見せつけた。
誇らしいはずの「スピード違反」でベンチに落とされた坊主は今日は何処か寂しげだった。

4-0 で次は勝ち

今日はついついムキになった自分に・・大いに反省だわ・・・
子供の戦いなのにな。ごめんっさい!(_ _ )/

今日はフットサル大会に出場

2011-11-12 20:15:15 | 試合
兄kouは所属チームで市内のフットサル大会

山では1位通過で上がったが、決勝トーナメントで惜しくも負けた。
でもまあ、良く頑張った方かな。

シュート本数も多かったし、アシストも決まった。
今日はあれだけ打った割には、
シュート1点(400円)アシスト4回(800円)なり。ちーん。
でも1200円稼いだか・・・(ーー;

少人数ミニゲームはSCSスクールや秦野スパ・フットサルで慣れたもの。
坊主も大好きなゲームだったのでいつもよりはリラックスしていた。



久々にイキイキした坊主の声や顔を見られるのかと思ったが、
どうも所属チームの試合&練習では笑顔が足りないし、プレー中の声も少なくなる。

プレーにも思い切りが足りなくて下手をすれば消極的に見られがちだ。
路地裏のイキイキしたプレーや、SCSのスクールで元気ハツラツの笑顔、
そのままでやってくれれば良いのに・・・

「怖い」らしい
出ているはずの声が出なかったり、普段通りのプレーが固くなってできなくなる坊主を見て、
親としてどうしてやることも出来ない自分に苛立つ。

何とかしてやりたい、、
そう思って口を出せば、お説教のように坊主が構えるのでかえってややこしい。

俺がお節介なのかな・・。

今日も午後から試合、行かないことに決めた。
「おい、何も背負うな、好き勝手で楽しいだけのサッカーやってこい!」

楽しくてカッコ良く、まだそれだけでいいんじゃねのえか!

弟が参戦

2011-11-05 16:21:45 | 試合
今日は兄Kouの4年生・リーグ戦
朝、集合場所に集まるとメンバー不足が発覚していた。

焦るコーチ、しきりに目を合わせる弟Kae・・・・・


ヲイヲイ・・(ーー;;まさか・・


次の瞬間
「おい、兄ちゃんの試合に出るか?」


はは、ははは。またまた~~、1年が4年に?ははははは。

「俺、出る!やった!いくいくー」弟Kae

「よし、こいやー!」  マジですか。
見送りについて来ていた弟が急遽参戦する事になってしまった。
そして、もう一人弟のチームメイトのT君も兄の見送りに付いてきていた。
当然
1年生2人がスーパーサブとして試合に向かった。




さて、4年生の試合が始まった。

いくらなんでもな~。
おおお~~、Kaeがほんとにセンターに居るよ。

フォーメーションはどうやら兄Kouがトップ下、弟Kaeがトップ。
オフサイドぎりぎりのラインから「ヘイヘイヘイ!」と手を上げて走り出す弟・・
絶妙、と言うより、微妙なスルーパスを送る兄。
(なんというオモロい試合だ)
残念ながらKaeの放ったシュート3本は惜しくもキーパーに弾かれた。

後半戦
コーナッキックからニアで待ち構えていたKaeがヘディングシュートを決めた。
が、、キーパーキャッチ。
(しかし完全にゴール内、ラインの中でキャッチしていたはずだったが)
惜しくも誤審で得点ならず。両手を上げた坊主もガックしだ。

気を取り直し、Kaeが左サイドで球を奪った。そこから、まさかの3人抜きで・・
ゴールサイドまで深くえぐり込み、
仲間のこれまた1年のT君に落とした。
シュートは残念ながら外してしまったが、ここまで1年に魅せられるとさすがに
4年の兄ちゃん達は笑えないわな・・



KouとKaeの兄弟ワンツーも公式戦で観られたのは嬉しい限りだ。

結果2-1で勝ち

2試合目
前半と同じフォーメーションで出場。イケイケの1年2人(笑)
兄Kouはあろうことか、中央をドリブルで持ち込み、キーパーと1対1に
正にド・フリーの状態からキーパーのお腹にプレゼント(泣)

えええ~~~?ええええええええ~~~?  驚きの声がグランドに響きわたった。
(ソコを激しく突っ込む弟)

落ち込む兄。何とか挽回しようと焦る兄・・
ようやく仲間からのグランダーを落ち着いて合わせてゴールを決めた。
やったね(^^v

「良かったな、これで車に乗って帰れるな。。」ぷ。


滅多にない機会を与えて下さいました。兄弟には良い経験になるはずですm(__)m


今日は兄弟で別々の試合会場;;

2011-10-30 17:32:41 | 試合
今日30日
弟KaeがホームでSさんと練習試合
1-0と1-1(うち坊主は1得点)

坊主らが幼稚園の大会から、これまで戦ってきた中で一番手強い相手
唯一ハットトリックが決められない相手なんですって。
それに、初めての「負け」敗北感を味あわせてくれたチームでもあります。

これまでにリベンジを2回目やらせてもらい、2度目にようやく勝つことが出来たが、
今日こうして相手のリベンジを受け、トータル4度目の戦いとなった。

(その間、坊主達は相模原市の「けやきカップ」で見事に優勝しました)


そう考えると今日の結果はそんなに悪くない。
団子サッカーには大きすぎるグランドで今日もめい一杯走った。
悔しい事に、ウチの坊主は体負け、スピードで若干負けている。本人も悔しそう
自分も今日は代表コーチの隣りでベンチ入り。声を殺しての応援です(疲)





兄Kouは市のリーグ戦
3-1で勝ったらしいが、浮かれない顔。
試合運びが悪かったのだろう、コーチからもだいぶ言われたらしい・・。
坊主の今日のポジションは
ボランチ、トップ下、CB、右FWを2試合の前後半で受け持ったらしい。

ウチの坊主には酷かな(笑)

試合後の4年坊主らを迎えに行った際、今日はどうだった?勝った?

「はい、一応、勝ちました・・・」

・・・・・・・あのな・・・・・・(ーー

「お前ら、勝ったんだろっ」
「コーチに何言われても、勝ったんならもっと嬉しい顔をして良いんだよ!」
と言ってやる。

シュートを決めても喜ばない?勝っても喜ばない?
君ら、サッカー、本当に楽しいのか???
???である。

この年代ならば楽しくて、カッコ良いサッカーを目指して欲しいな。





さて、試合も終わり、帰宅するやいなや、
「ねえ、外ででサッカーやろー!」   あああ、良かった好きなんですね(笑)

んじゃあさあ、グランドで(我が家の上にあるグランド)走るか?? 悪魔の囁きかな?

「走る、走る~~!」


本日の記録

Kou  1500M 1回目 6分53秒 2回目7分47秒(ダウン)


Kae  1000M 1回目 5分12秒 2回目5分09秒

m(_ _)mお疲れ様でした。