goo blog サービス終了のお知らせ 

Roy・ロイ・ろい

華流スター、ロイ・チウ(邱澤)くんが大好き❤ 彼への思いを語ります!

こんなの買ってみました~番外編~

2007-08-12 02:24:20 | ロイくんの音楽
                                                    

【ロイくん本人から、私たちファンへのメッセージ】掲載中

ロイくんからのメッセージ<7/2UP>

【ロイくんアンケート☆第6弾☆】開催中

“兵役後、ロイくんにまず最初にして欲しいお仕事は?”<8/14まで>

                                                

皆さん、大変ご無沙汰しておりました
本日、やっとやっと、おうちにネット環境が整いました
いやぁ~、長かったなぁ~、この3週間・・・
これまで毎日、お仕事から帰ってからPCの電源を入れるのが日課になってたので、この3週間は帰ってからも暇で暇でしょーがなかったよ
まぁ、新しい土地で気も使ってるから(私に似合わず・・・)疲れてバタン・・・ってベッドに倒れこんでたけどね


さてさて、今日から本格的にここも復帰ですが・・・さぁて、ロイくん情報のかけらも見つからないですねぇ~・・・そんな今日この頃
ロイくんはいったいどこで何をしているのでしょうか
バレーをしてるんだろうけど、元気でやってるのかな
企業リーグの試合もないしぃ~、アジア大会(?)とかやってたみたいだけど選抜メンバーには選ばれてなかったみたいだからなぁ~
う~ん・・・つっ、つらい・・・
何かロイくん情報をお持ちの方は、ぜひぜひご一報くださいませぇ

ということで、今日はロイくん情報ではないんだけど・・・ロイくん関係()ということで、以前ここにも書いた「1976」というバンドのCDを買ってみたので、感想など書いてみたいと思います

そもそも、このCDを買おうと思ったのは、ロイくんが“アジアイケテルバンド天国”という番組で、この「1976」の『不加糖』という曲を歌ったのを見たから
その時の記事のみーこさんからのコメントで、このバンドのギターの大麻(ダマ)さんがロイくんのギターの先生だ、って教えてもらったから、ロイくんとも親交の厚いバンドみたいね
ロイくんが歌った曲のオリジナルをぜひとも聴いてみたい、と思って、その曲が収録されている『方向感』というアルバムをゲットしました



さて、聴いてみた感想は・・・
「う~ん、またまた私が知らない世界だぁ~」
っていうのが、第一印象

曲調はUKロック・・・ロックって言ってもバラード調の曲もあるし・・・でも、正直どの曲も一緒に聞こえちゃうのでした・・・
いやぁ~ん、これじゃ、ロイくんの世界を理解できないぃぃ~と思って、何度も聴いてみたのね(私って、けなげだなぁ~・・・)

そしたら・・・声が誰かに似てるぞ・・・って思い始めて・・・
そして、何度も聞くうちに・・・だんだん・・・
そーだ、ラルクのhydeさんだぁ~
と思うようになってきたのよ・・・
hydeさんの声をちょっと荒削りしたような・・・そんな声なのよ、ヴォーカルの阿凱(アーカイ)さん
まぁ、そう思うのは私だけかもしれないけどぉ~

ちなみにね、メンバーはこんな人たちです



で、ロイくんが歌った『不加糖』という曲ですが・・・聴いてて当然何を歌ってるのか理解はできませんが・・・ファンの欲目とでも言いましょうか・・・ロイくんが歌った方が素敵に聞こえた
ロイくんの方が上手に聞こえた・・・
映像があったからかもしれないけど、心にしみてきた・・・っていうかなんと言うか・・・
あの優しい声がぴったりな曲なんだよね

あぁ~、ロイくんのナマ歌聴きたいよぉ~
その時は、ぜひぜひロイくんのオリジナルでっ


    ↑
ポチっとお願いしますっ





■■■

★★★ ロイ・チウ(邱澤)DVD ★★★

■■■












●全国基本送料無料!【原味の夏天~僕たちの終わらない夏~】BOX










●全国基本送料無料!【バスケットボール・トライブ】 DVD-BOX










●ロイ・チウ、グレゴリー・ウォン、ピーター・ホー、豪華競演【風の舞う場所】 BOX I(5枚組)










●ロイ・チウ、タミー・チェン共演【君を守りたい】











<script type="text/javascript" src="http://x5.yokinihakarae.com/ufo/05945910w"></script>
<noscript>

[PR] SEO</noscript>


見たよぉ~!ギターなロイくん!

2007-06-29 00:11:46 | ロイくんの音楽
以前こちらの記事でもUPしてた、スカパーで放送された『アジア・イケテルバンド天国』という番組・・・うちのBlogに遊びにいてくださってるnanaさんのご好意によって、見ることができましたぁ~(nanaさん、ほんとにありがとうございましたぁ~

まずロイくんは自分が作詞した『當我不在吧』をギターで弾き語り・・・
いやぁ~、とにかく〝かっこいいぃぃぃ~〟の一言です
表現力が乏しくて申し訳ないっすけど、もう、それしか言えんのですわ







何度も何度もCDで聴いてる曲なんだけど、やっぱギター1本で実際に歌ってるのを見るとまた違った曲に聴こえる・・・
この曲は結構高音だから、途中ロイくんつらそうなんだけど・・・でも、ソフトな歌声が胸にしみてくる・・・っていうかなんと言うか
そして、時折見せる〝切なそうな表情〟が、これまたたまらんのです
これぞ“ロイチウ・ワールド”って感じ

その後、インタビューがありましたが、このインタビュー時は一変して〝笑顔のロイくん〟が見れました







その中で、ロイくんは音楽に対する熱い思いを語っていました
アイドル路線で地位を築いていたのに、それを捨てるなんて勇気がある・・・って言われて、
「アイドルを続けていく時間はないと思った。好きなギターをやる時間がなくなるんじゃないかと心配で・・・」って言ってた
それから、曲をつくるときに反映されているいつも考えていることは?みたいなことを聞かれて、
「限られた時間について。一瞬でも無駄にできない気がして・・・」
っていうようなことを言ってた

そう答えているロイくんを見て、ほんと、ロイくんらしい答えだなぁ~って思った
幼い頃からいろんなことがあって、お気楽極楽に生きてきた私が感じたこともないような不安や苦しさをいっぱい経験しているロイくんだからこそ『今、この時、一瞬一瞬を大切に生きたい・・・』って思ってるんだよね

〝自分が大切だと思うこと・・・〟
〝自分がこだわりたいと思うこと・・・〟

そういうことを第一に考え、行動し、それを「音楽」という形で表現していこうとしているロイくんに、私はとっても心がキュンとなりました
ロイくんはインタビューの中で、
「自分の作品を世に出していきたい・・・」
とも言っていました
この映像は2004年のものだから、今から3年前のロイくんの考えだけど、でも、根底にあるものはたぶん一生変わらないだろうから、そんなロイくんの心の奥底にある幼い頃から培われてきた〝こだわり〟を、私はずっと応援していきたい、と思いました







インタビューのあともう1曲、台湾のインディーズバンド〝1976〟の『不加糖』という曲を歌いました
台湾の音楽にはまったく疎い私ですから、とりあえず〝1976〟というバンドがどんなバンドなのか調べてみました

メンバー全員が「1976年前後の生まれ」であるという、結成してから10年以上のバンド
80年代のイギリス音楽から強い影響を受けたサウンドと、大変評価の高い歌詞で、台湾の若い人たちにも人気があるそうです
で、以前ロイくんがバンドを組んで出演していた、公館にあるライブハウス「地下社會」でも出演していたみたい
そんなつながりから、ロイくんはこの曲を選んで歌ったのかな
ちなみに、『不加糖』は彼らのセカンドアルバム「方向感」に収録されています(とりあえず、このアルバム予約してみた・・・)

〝1976〟公式HP
〝1976〟とは・・・詳しくはこちらから







いやぁ~、こんな感じで歌ってるロイくんを見るのは初めてだったので、もううれしくて何回も見ちゃいました
そして、
「ホントにロイくんってきれーな顔してるなぁ~
「ってか、ホントにまつげ長いなぁ~
とか、もうただうっとりぃぃぃ~でしたっ

今は兵役中で毎日がバレーな日々だから、ギターを弾くことも曲を作ることも詩を書くこともできていないかもしれないけど・・・でも、ロイくんって試合前の体育館でもiPodで音楽を聴いているような人だから、きっと彼にとって音楽は特別なもので、きっと「心の中の音楽」はずっと続いてる・・・と思うの

だからね・・・ロイくんが兵役から帰ってきたら、こんな風にまた、大好きな音楽をしっかりと続けていって欲しいな・・・
ロイくんが〝こだわっている〟ことを、私たちに伝えて欲しいな・・・
そんな日が一日でも早く来ることを、願っています・・・


    ↑
ポチっとお願いしますっ



<script type="text/javascript" src="http://x5.yokinihakarae.com/ufo/05945910l"></script>
<noscript>

[PR] SEO対策</noscript>


アジア・イケテルバンド天国

2007-06-13 01:34:44 | ロイくんの音楽
今日、2つ目の記事です
コメントであみかさんから、ロイくんの出演情報をいただきましたぁ~
(あみかさん、ありがとうございますぅ~
それは、スカパー!ch.749の【アジア・イケテルバンド天国】という番組で、な・なんとロイくんの歌ってる姿が拝める・・・ということ

ちなみに、日時は・・・

6月15日(金) 05:00,18:00,深夜00:00
6月19日(日) 05:00,18:00,深夜00:00
6月22日(金) 05:00,18:00,深夜00:00

です

詳しくはこちらで・・・
【アジアドラマティックTV】アジア・イケテルバンド天国

その日は・・・
「ロックから離れて、一味違う音と歌の世界へご案内。まずは、台湾では珍しいロカビリーバンド、?腿飯(Chicken Rice)の軽快なメロディーからお届けする。続いて独特なパフォーマンスと音楽でせまるキッチュな夾子太硬了(The Clippers)、エスニックな聲之動(A Moving Sound)の不思議なメロディー。最後は、ロイ・チウがアコギで聴かせてくれる
ということ

ちなみに、この番組は2005年に台湾で作られたもののようです
ということは、2年前くらいのロイくんが登場するのかな
私ね・・・ロイくんが歌ってるとこ、ちゃんと見たことがないのよね
チラッと玉置浩二さんの“メロディー”をギター弾き語りしてるところとか、ファンミで歌ってるところしか見たことがないの
あっ、あと「原味~」の中のシーンとか・・・DVDの中でちょこっととか
私がロイくんのファンになったのって、ロイくんがいったん歌を休止してからでしょ
だからね・・・この番組、すっごく見たいぃぃぃ~
音楽番組に出演して歌ってるとこ・・・すっごく見たいぃぃぃ~

私、ロイくんの声ってだぁい好き
台詞を話してるときの声も好きだけど、歌ってる声も聞くとドキドキするっ
なんて言うんだろう・・・上手とか下手とかじゃなくて・・・心が優しくなるって言うか、胸がキュンとするって言うか・・・
それに、ロイくんって音楽が大好きでしょ
大好きな音楽をしてるロイくんを見てみたい・・・

しかぁし・・・うちにはスカパーがありません
ご覧になった方は、ぜひぜひご一報くださいませ
ロイくんがどんなにかっこよかったか・・・熱く語ってくださいませぇぇぇ~


    ↑
ポチっとお願いしますっ





■■■

★★★ ロイ・チウ(邱澤)DVD ★★★

■■■












●全国基本送料無料!【原味の夏天~僕たちの終わらない夏~】BOX










●全国基本送料無料!【バスケットボール・トライブ】 DVD-BOX










●ロイ・チウ、グレゴリー・ウォン、ピーター・ホー、豪華競演【風の舞う場所】 BOX I(5枚組)










●ロイ・チウ、タミー・チェン共演【君を守りたい】











<script type="text/javascript" src="http://x5.yokinihakarae.com/ufo/05945910a"></script>
<noscript>

[PR] 融資</noscript>


【REMEMBER~邱澤全記憶精選~】発売

2007-02-24 22:27:41 | ロイくんの音楽
                                    

ロイくんアンケート第4弾 開催中

【もしもロイくんとデートするなら??】

(実施は3/4までで~すたくさんの方々のご参加、お待ちしておりますっ

                                    

今週末は久しぶりに2連休なので、おうちでまったりしております
相変わらずな忙しさなので、更新するのが遅くなりましたが・・・2月21日にロイくんのベストアルバム【REMEMBER~邱澤全記憶精選~】が日本で発売になりましたぁ~

16曲収録されたCDに、日本語訳の歌詞カードと、フォトブックレットが予告どおりついてました(当たり前か・・・
ちなみに、収録曲は・・・

01.Remenber
02.心から愛している(你知道我愛你)
03.忙しいんだ Easy 4U(他們很忙Easy 4U)
04.二十歳の境界線(20歳的界線)
05.いけないこと(当我不在吧)
06.君だけのヒーロー(做你的英雄)
07.夏の思い出(原味的夏天)
08.秋の地図(秋天的地圖)
09.無限(無限)
10.夏との約束(預約夏天)
11.ずっと覚えている(惦記這一些)
12.愛が残った一日(愛只剩一天)
13.君なんだ(是你)
14.誕生日おめでとう(祝我生日快樂)
15.分からねえ(先生我聽不懂)
16.親愛なる友へ(親愛的朋友)

です

曲名もそうなんだけど、日本語訳の歌詞カードを見ては
“「Remember」ってバレンタインデーをRememberなのね
とか・・・
“ロイくんが作詞した曲は、やっぱり詩的すぎて意味がいまいちわからんなぁ~
とか・・・
“「做你的英雄」の歌詞・・・ロイくんに言われてみたいなぁ~
とか・・・感動しまくりで、いつも聞きなれた曲を聞き返しました

あとね、ロイくんが音楽活動を休止したときのコメント(文章)も日本語訳でついててね・・・当時ロイくんが「ビジネスと音楽の間で」苦悩していたのがよくわかったよ
でもね、この文章を読むだけでは、ロイくんってとってもワガママで自己中心的な人に思えるのよ・・・
私が感じている“ロイくん像”っていうのがあるよね・・・
だから、この文章にはとっても違和感を感じるの
どうしてかなぁ~、って考えたんだけど、たぶん「文体」だと思うの

たとえば・・・この文章の最初の部分
「ごめんよ!俺はマイクを置くよ!これは俺が下した決断!」
(「對不起!我要封麥了!這是我作過最難的決定!」)
が、
「ごめんなさい!僕はマイクを置きます!これは僕が下した決断です!」
だったら、ロイくんの言葉に聞こえるのにな・・・って

中国語の「我」は「我」で、日本みたいに「俺」とか「僕」とかっていう違いってないんだろうから、どう訳そうがその人の感じ方だと思うけど、私の中のロイくんは決して“俺”って感じじゃないんだよねぇ~
ただ、これをコメントしたのは今から3~4年前だから、当時のロイくんのニュアンスはこうだったのかもしれないね
私が知ってるロイくんはこの1年強だから・・・ね

それと・・・フォトブックレットですが・・・台湾版の【REMEMBER】と【邱澤】の中のものの抜粋でした

           

              まずは表紙から・・・

そして・・・【REMEMBER】からは・・・

      

こ~んな“ワイルド&セクシー”なロイくんがたくさん

また、【邱澤】からは・・・

      

こ~んな“キュートで優しい”ロイくんがたくさん

でね、ちょっと思ったんだけど、【REMEMBER】の時のお写真は左斜めから撮ってるのが多くて、【邱澤】の時のお写真は右斜めから撮ってるのが多いと思うんだよね
どちらにしても、フェイスラインがとってもきれいで、ほんと“うつくしぃぃぃ~
みなさんは【REMEMBER】のセクシーロイくん【邱澤】のキュートロイくん・・・どちらがお好き
私は・・・やっぱり・・・キュートなロイくんだなぁ~

ちなみに、「ライブ台湾」で、このCD発売記事がUPされていました(2/15に・・・見逃してた)

【ライブ台湾】ロイ・チウ ベストアルバム『REMEMBER』リリース情報!

さぁて・・・またまたしばらくはロイくんの素敵なお声がリピート再生だね


    ↑
ポチっとお願いしますっ




CD発売まであと15日

2007-02-06 01:46:24 | ロイくんの音楽
                                    

ロイくんアンケート第4弾 開催中

【もしもロイくんとデートするなら??】

(実施は3/4までで~すたくさんの方々のご参加、お待ちしておりますっ

                                    


ロイくんのベストアルバム『REMEMBER』発売まであと15日となりました(2月21日発売だよ
で、発売元の公式サイトで、その情報がUPされています

【ROCK RECORDS】公式サイト

アルバムの紹介だけではなく、プロフィールが載ってたり、メッセージが書けるようになってたり、全曲視聴できるようになってたり
お写真は小さいめだけど、たぶんジャケット写真かなって思われるお写真があったりもします

日本版特典として「歌詞・対訳付」ということで、視聴できるページではすでに曲名の日本語訳が載ってるんだけど・・・
「先生我聽不懂 = 分からねえ」
って訳すことにちょっとばかし驚き

あとね・・・なんと

〝40ページスペシャルブックレット付〟

だそうですっ
どんなブックレットなんだろうね
素敵なロイくんがまたいっぱい見れるのかな
何はともあれ、発売が待ち遠しいですぅぅぅ~


    ↑
ポチっとお願いしますっ





■■■

★★★ ロイ・チウ(邱澤)DVD ★★★

■■■












●全国基本送料無料!【原味の夏天~僕たちの終わらない夏~】BOX










●全国基本送料無料!【バスケットボール・トライブ】 DVD-BOX










●ロイ・チウ、グレゴリー・ウォン、ピーター・ホー、豪華競演【風の舞う場所】 BOX I(5枚組)










●ロイ・チウ、タミー・チェン共演【君を守りたい】












REMEMBER ・・・

2007-01-02 19:15:08 | ロイくんの音楽
ロイくんのベストアルバム【Remember: 邱澤 全記憶精選 】が2月21日に発売になることは、みなさんもうご存知ですよね
以前この話題をUPしたときに、「こんな特典だったらいいなぁ~」なんて、超勝手なことをがんがん書いちゃいましたが・・・タ○ーレコードさんのHPで特典(というのでしょうか?)が記入されてました・・・

フォトブックレット入り特製パッケージ仕様(13×19cm予定)北京語盤。
歌詞対訳付き。

台湾版とは明らかにパッケージが違うと思われます
だって、サイズがぜんぜん違うよね・・・
「フォトブックが入ってる」ことには間違いなさそうだが・・・それは台湾版の縮小版かぁ~
そして・・・「北京語盤」っていったいどういう意味だ
そりゃ、ロイくんが歌ってるのは「北京語」だろうよ・・・私の推理としては、大陸で発売になったもの、という意味ですかね
「歌詞対訳付き」なのは・・・これは嬉しいぞ
これで、ロイくんがどんなこと歌ってるのかがやっと解明できるってもんよ

ということで、ちょっと私にとっては謎の多い特典ですが・・・またどんなものか意味がわかるかた、ぜひご一報くださいませぇ~

って・・・しかし・・・これって特典って言えるのかな

【タ○ー・レコード】HP


    ↑
ポチっとお願いしますっ





【祝!】アルバム発売!!

2006-12-02 23:58:25 | ロイくんの音楽
ロイくん情報に飢えている今日この頃・・・
先日ろこたんさんから、コメントでうれしいお知らせをいただきました(ろこたんさん、ありがとうございますぅ~
教えていただいてから日にちが経ってるので、もうみなさんご存知かと思いますが・・・
ロイくんのベストアルバム【Remember】が日本版として来年の2/21に発売になりますぅ~

詳しくは・・・

〝HMV〟HP
〝タワーレコード〟HP

ちなみに、上のお写真は台湾版の【Remember】

ロイくんを好きになって、私が初めて手にしたアルバムがコレでした
とってもとってもセクシーで露出の多い写真集付きで、ベスト16曲とVCDで10曲も入ってて・・・
初めてその写真集を見たときに「なんて男らしい人なんだろぉ~と胸がドキドキしたのを覚えていますわ
〝繊細〟なイメージが強いロイくんなのに、このお写真ではとてもワイルドでキリッってしてるのよ・・・
今のロイくんとは、何だかね・・・別人みたい

曲のほうは・・・もう言うまでもありませんよね
ロイくんの歌声は、最初に聞いたときのBlogの記事でも書いてますが、〝ストレート〟〝素直〟〝かわいくて甘~い〟って感想はかわりません
もう“なんとかの一つ覚え”のように、購入当時は毎日毎日聞いてました
今でも、「原味的夏天」は私の通勤テーマソングです

今回は、「日本版」の発売ということで、台湾版と全く同じものかどうかはわかりません・・・
ろこたんさんやnaoさんもコメントで書いてくださいましたが、できれば・・・できれば・・・何か特典とかつけていただけるとうれしいですよねぇ~
まぁ、きっと・・・全く同じだったとしても・・・私は買ってしまうんでしょうけどぉ~

ということで・・・特典の希望を勝手に書いてみます

たとえば・・・「ロイくんからの日本のファンへのメッセージVTR」
たとえば・・・「未発表曲収録」
たとえば・・・「現在のロイくんの写真集」
たとえば・・・「(ふた月遅れの)2007年カレンダー」
たとえば・・・「別物ゴージャス版ジャケット」

などなど・・・(ほんと、勝手だよねぇ~
みなさんはどんなのを希望されますか

しかし・・・できれば・・・できればですよっ・・・
新しいロイくんのアルバムが聞きたいぃぃぃ~


    ↑
ポチっとお願いしますっ



<script type="text/javascript" src="http://x4.kakurezato.com/ufo/038141404"></script>
<noscript>

[PR] 審美歯科 銀座</noscript>



ロイくんの好きな音楽②

2006-08-20 23:59:25 | ロイくんの音楽
                                                

〝ロイくんアンケート〟第1弾
【ロイくんが演じた役で一番のお気に入りは?】
【ロイくんアンケート・第1弾】はこちらから

                                             

以前ここにも書きました、ロイくんの聴いてる音楽・・・お取り寄せしていたデザーツ・シュアンさんのCDを、今日とりに行きました
で、早速開封して聞いてみました(ちなみに今も聞きながらこれ書いてます)
上のジャケットのアルバムなんだけど、6月9日に発売された彼女のファーストアルバム「My Life Will...」です

最初の1.2曲を聴いた段階では〝ん?これってこの前のチアー・チェンさんの?〟って思っちゃった
ギターがきいてる曲調が似てて、声もなんだか似てて・・・
でもね、どんどん聞いていくうちにやっぱ違うわ・・・って思った
チアー・チェンさんの曲はほんと爽やかで癒し系・・・「朝のカフェオレ」が似合うって感じだったけど、こちらは声が素敵なのは同じなんだけど、どこか「悲しい感じ」がする曲もあったりするの・・・

わたし的には5曲目の『Ain't my man』と6曲目の『My Life Will』がお気に入りかな
とってもかっこいいのよ・・・
アンダーグラウンドな感じ、というか「夜の酒場」って感じ
「酒場」っていっても、スナックとかじゃないよ
大都会のネオンの下で、心の叫びを胸に秘めてさまよってる感じ・・・う~ん、どう表現したらいいかなぁ~
まぁ、そんな感じがするんですよ・・・

こちらもこれまでの私の領域にはなかった感じのアーティストだから、また新しい世界をロイくんのおかげでちょっとのぞけた感じがします
これからまたしっかりと聴きこんでみようと思います


    ↑
ポチっとお願いしますっ


アルバム“邱澤”

2006-08-09 00:29:56 | ロイくんの音楽
今更なんですけど・・・やっとやっと手に入れることができました
ロイくんのファーストアルバム“邱澤”結構探してたんだけど、見つからなくて・・・ってか、どこも「在庫切れ」って感じで
で、やっと見つけたので、即ご購入しました

ベストアルバム“Remember”に収録されてる曲が多いので、なじみの曲が半分以上だけど、ロイくんが作詞・作曲した曲も入ってるし・・・ちょっとまたロイくんに近づけた気がしたよ(←きっと「気がした」だけ・・・
相変わらず「何言ってる(歌ってる)か」わかりませんが・・・
早く意味がわかるようになりたいですぅ~
初めて聞いた曲の中では7曲目の「我不是你的王子」が聞きやすくて好きかな(←ロイくんが作った曲じゃないけど・・・)
「僕は君の王子さまじゃない」ってことだよね、この曲名
いやいや・・・あなたは私の王子さまですからぁ~ロイくんっ
いつか白馬に乗って私を迎えに来てくれるのよね・・・って、また妄想入ってきたよぉ~・・・(←誰かとめてくれぇ~)

あとね、8曲目の「遐想」はロイくん作詞・作曲の曲だけど、“へぇ~、ロイくんってこんな曲も作るんだ・・・”って新鮮な驚きがあった
楽しそうで、ドライブ中に聞きたい曲だな・・・って
あっ、ロイくんの曲が決して「暗い・・・」って意味じゃないよ
芸術的・・・というか、何と言うか・・・
私がこれまであまり触れてこなかったジャンルの曲が多いから・・・
でも、これもまた「ロイくん」なんだよね

で、このアルバムにはミニミニ写真集(歌詞カード)とVCDがついてます
このミニミニ写真集が、これまたいいの
“ロイくん、若~いっきゃわぃぃ~
おねぇさんは、胸がドキドキするよぉ~
目を閉じると・・・ホント長~いまつげがとっても“美しい”のっ
もうもう、びっくりするほど“美しい”のぉぉ~
「写真集」といえば・・・早く秋にならないかな~
〝今〟のロイくんを早く見たいよね

これで今日はまた幸せな気分になれました
ロイくん、私に幸せをくれて・・・ありがとね


    ↑
ポチっとお願いしますっ


ロイくんの好きな音楽

2006-08-02 23:00:58 | ロイくんの音楽
今日、注文していた1枚のCDが届きました
それは、台湾の人気シンガーソングライター・陳綺貞(チアー・チェン)のベストアルバム『陳綺貞精選』
ロイくんが「ライブ台湾」のインタビューで、最近聞いてるアーティストとして名前が挙がってた方のアルバムです

私はロイくん以外に全く中華圏にはうとくて・・・だから、届くまでどんな音楽なのか、どんな人が歌ってるのかさえ知らなくて
結構たくさんアルバム出てて・・・ロイくんがどのアルバム聞いてるかまではわかんないので・・・とりあえずベスト版を買ってみました
ロイくんの好きな音楽観が少しでもわかるかな・・・ロイくんの好きなものが私も好きになれたらいいなって思って

で、早速今、聞きながらコレを書いてます
とっても澄みきったかわいい声で、すごく聞きやすいです
そしてギターのサウンドがとっても心地よく耳に響いてきます・・・
これは夜中にPCのキーボードたたきながら聞く曲ではないなぁ~
どっちかっていうと、〝休日のゆったりした朝、カフェオレでも飲みながらぼんやり窓の外を眺める〟っていうシチュエーションがピッタリな感じ
癒されるなぁ~・・・って音楽です

ロイくんはこの音楽を聴きながらどんな日々を過ごしているのでしょうか・・・
きっとこういう音楽をBGMにしながら本を読んだり、ぼ~っとしたり(?)してるんでしょうね
ロイくん、癒されちゃってください~
私も、これ聞いて癒されるよ・・・
そして、また・・・ロイくんのこと、ぼ~っと考えて・・・癒されまくります
あっ、でも、ロイくんのこと考えたら・・・癒されるどころか、ドキドキしちゃうんだった・・・


    ↑
ポチっとお願いしますっ


ロイくんの歌

2006-05-30 23:50:57 | ロイくんの音楽
                         
只今『ロイくん頑張れ!お手紙大作戦☆』開催中
締め切りは6月2日(金)(今週末ですっ)
詳しくは【ロイくん頑張れ!お手紙大作戦☆】まで

                       

私はロイくんのきれいなお顔も大好きですが、ロイくんの歌声も大好きです
優しくて甘くてとってもソフト・・・そして、ちょっとセクシー
声を聞くだけでもうっとりできます
そして今もロイくんのCDをBGMにこれを書いてます
何度聞いても飽きないのっ
初めはね、中国語に慣れてないせいか、どうも聞きなれなくて「どーなのかなぁ~」なんて思ってたんだけど・・・これが聞けば聞くほどロイくんの声が耳に残って離れないの
相変わらず何歌ってるのかは全くわかりませんが・・・

そこで、今日は私の『勝手にベスト3』を選んでみました

第1位
〝原味的夏天〟
やっぱこれでしょう・・・
なんてったって元気になれるっ
朝の通勤時に、自転車をこぎながらこれをipodで聞いてるんですけど・・・「今日も一日頑張るぞぉ~」って気になれる
特に晴れて気持ちがいい日は格別
それに、私が最初に見たロイくんのドラマで、毎回毎回聞いてたら・・・そりゃ好きにもなるわな
アリー

第2位
〝祝我生日快楽〟
これってちょっと大人っぽくてムーディーな感じが好き
ジャズの要素も入ってて、ロイくんの年令を考えると・・・ほんとロイくんって大人なんだよなぁ~・・・と思っちゃいます(もっと大人の私が言うのもなんですが・・・
それに、以前も書きましたが「台流スター5」でこの歌のことをロイくんが語ってて、「19から20歳になるときにいろいろと考えて作った」なんて、ロイくんの思いもつまった曲なんだろうなぁ~と思うから・・・

第3位
〝Remember〟
これは、「聞きやすい」というのが一番の理由
すんなり耳に入ってきて、メロディーも覚えやすいし(言葉は覚えれんが・・・)という理由です

ということで、私の勝手なランキングをしてみましたが、皆さんはいかがかしら
残念ながら私はロイくんが歌ってるところを見たことがありません・・・
ロイくんは今後アルバムを出すかどうかもわかりません・・・(芸能活動自体もわかんないし・・・
でもいつかロイくんが歌ってるところをぜひぜひ見たいですっ


    ↑
ポチっとお願いしますっ


ロイくんの音楽活動

2006-02-12 15:15:09 | ロイくんの音楽
ロイくんのCDを買ってみました
ロイくんって、3枚アルバムを出してるんだね
そのうちの2枚『全記憶精選』『不憧』をご購入・・・
あと1枚は在庫切れだったので、また他のところで探そうと思ってますが

『不憧』はセカンドアルバムで、中に収録されてる「太陽之吻」は福山雅治さんの「HEAVEN」のカバー
『全記~』はベスト版で、2枚のアルバムからの楽曲に新曲を加えた16曲と10曲のミュージックビデオを収録したVCD、さらに写真集まで付いた豪華版です
(写真集はかなりセクシー・・・

ロイくんが音楽活動をしてた、っていうことは知ってたけど、“星の輝く夜に”“原味の夏天”の主題歌や挿入歌を歌ってた、って知らなかった・・・
あの声がロイくんだったのねぇ~といまさらながら驚いてます

ロイくんはバンドしてるからロック調の曲のほうが好きなんだろうし、確かにそっち系の曲のほうが声も素敵っ
でも、わたし的には“原味の夏天”の主題歌「原味的夏天」や挿入歌「新世界」のほうが好きかな
声はちょっと幼いような気もしますが・・・

実は私・・・〝声フェチ〟でして・・・
ちょっと甘くてセクシーな声が大好き
だから福山雅治さんの声ってしびれるんですよねぇ~
と考えるとロイくんの歌声は・・・
「HEAVEN」のカバーだって、どう聞いても別物にしか聞こえない・・・
でもでもいいんですっ
ロイくんの声は、ストレート素直そうで、かわいくて甘くて・・・
本当にもうアルバム出さないのかなぁ~

これからのBGMはしばらくロイく・・・ということでっ


  ↑
ポチっとお願いしますっ