
季節外れの山吹が実家に咲いていたそうです


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
調べてみると、開花時期は、 4/1頃~ 4/ 末頃
夏に再び少しだけ咲くこともあるそう。
山の中に生え、花の色が蕗(ふき)に似て
金色で美しいことからこの名前に。
また、しなやかな枝が風にゆれる様子から
「山振」の字があてられ、じきに「山吹」に なったとも。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「ほろほろと 山吹散るか 滝の音」
松尾芭蕉
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


山吹自体が、一番ビックリしているかもね

母は、気丈にしているので余計に心配で、、、。
毎日様子を見に実家に寄っていましたが、、、

私が実家に寄るのを待っていてくれ、私の好きな物を作って待っていてくれました。
やはり、、、いつまで経っても、、、子供なんですね~

そして、庭に咲いていた山吹を見つけたそうです

母に


母が

と思え、、、内心、、、嬉しかったです



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます