goo blog サービス終了のお知らせ 

雄君パパと一緒に(パパは1年生)

40歳半ばにして初めての子供を授かり、息子の成長や育児のサポート、そして趣味の乗馬など日々の奮闘記をだらだらと綴ります。

清清しい1日

2010-05-18 16:28:01 | 日記
今日は日差しが強くて

でも、風はさわやか。

清清しい一日です。

ネットをみていると

午前中はソフトバンクの

夏モデルの発表会。

午後はドコモの夏モデルの

発表会。

ソフトバンクはTwitterとユーストリームを

使ったインタラクティブな発表会を

行なっていましたね。

あとはIphone4Gの発表が

待ちどおしいですね。

いま、Iphoneが欲しくて

たまらないのです。

早く発売しないかな。

航空券の予約

2010-05-17 21:41:57 | 日記
夏休みのプーケット行きの計画を

着々と進めています。

プーケット情報やマリオットバケーションクラブの

メンバーさんのブログなど見せて

飛行時間はともかく

プーケットはいい場所なんだって

ママを洗脳しています。

エアーもバンコクは現在危険地域になっているみたいだけど

空港には影響がないみたいなので

一つはタイ国際航空を利用して、

往路はダイレクトフライト、復路だけバンコク経由の

チケットと、

もう一つは大韓航空を利用した、成田から仁川

仁川からプーケットという格安チケットの

2本立てで予約を入れておきました。

大韓航空は出発直前までホールドできるので

そのままにしておき、

タイ国際航空は2日ごとに予約の入れ直しをしながら

ママの反応を見ています。

ただ、沖縄行きの消えてはいないので、

キャンセル料覚悟で来週支払いをしなければなりませんね。

ただ、昨日の説明会に行ってからますます

プーケット行きに熱が入っています。

誕生日です。

2010-05-16 20:22:09 | 日記
今日は私の誕生日ということで



幕張のマンハッタンホテルの

ディナーバイキングに行ってきました。



ブイヤベースやローストビースをはじめとした

料理があります。



味もおいしくて満足です。



雄仁も「うまーい」って



笑顔です。



最後にはバースデーパフェで締めくくりです。



とっても満足なディナーでした。

おはようございます。

2010-05-16 07:33:36 | 日記
今日は私の誕生日です。

早いもので46歳になりました。

しかし、自分で思っているほど

大人ではないですね。

なんかまだ子供のままって感じです。

若い頃はこの年代の人って

もっとどっしりとして大人に見えたのに。

自分はまだまだ若輩者ですね。

マリオットバケーションクラブ

2010-05-15 18:07:45 | 日記
今日はマリオットバケーションクラブの

タイムシェアの説明会にホテルニューオータニへ

行ってきました。



2年前はミッドタウンのワンフロアーで説明会を

行っていたのにずいぶんランクが下がった感がありますね。

マリオットバケーションクラブのコオリナのタイムシェアの

話を中心にしてくださいとリクエストしていたのですが

やはり先方はタイムシェアの販売は考えていないようですね。

タイムシェアの物件の所有権が登記でき、

財産価値はあります。



ただ、マリオットバケーションクラブの商品は

その所有権はないが残り46年間のクラブバケーションの

物件の利用権の販売が主流になっているようです。

実際、説明を聞いていますとタイムシェアの価格については

あまり触れませんでしたね。



ポイントを利用してバケーションを過ごす方法の提案です。

実際うちの場合2年前その言葉をきいて

勢いで購入しちゃった口なので

今日はとっても冷静です。

ただ、話を聞いた限りだと今後東京と大阪の

リッツカールトンがポイントで宿泊できたり、

沖縄についてもリゾート物件の検討をしていることや

会員には告知してあるマカオのクラブリゾートの

話を聞けたことは、会員としてはとっても

いい話が聞けたなって思います。

また、夏休みに行こうと検討している

プーケットビーチリゾートはキッズプロラムや

レストランがしっかりあることが聞けたので

とってもためになりましたね。



どうしてもブログでのオーナー同士の話では

なかなかわからないことが解消できたかなって気がします。

ヒルトンとマリオットは同じタイムシェアを販売していますが

ターゲットがちょっとずつ違うみたいですね。

私たちみたいに英語が苦手なくせに、

海外旅行中は日本が聞きたくないへそ曲がりには

マリオットバケーションクラブってあっているのだなって

しみじみ思いましたね。

土曜の朝早くから出向いてとっても収穫がありましたね。