
熊野詣の天皇などの方々がチャプンしてたのだから本物だね。
温泉の香りにヤられちゃいました
和歌山県ゆりの山温泉に入湯です
温泉法上の温泉、硫化水素臭38.5度
9-22時、300円、無休
0735-52-5106
入り口に源泉なんて本格的な温泉だな
下町のスーパー銭湯の雰囲気いいね
まだ晩御飯にはちょっと早いしお預けだな。
お得なこともしてるみたいだね。
速攻でNewって書いてある露天だね
源泉岩風呂のお湯はマグマみたい焦げた香りで力強いね
独りじめ石風呂なんていう孤独な湯船もあったよ。
一人用は全部薬草入りで、私的には源泉独り風呂が一つあったら良かったかな。
長旅を寝湯でウトウトして疲れを取ったよ
大阪府堺市の蔵前温泉 さららのゆに温泉博士
で入湯です
Na-塩化物泉(低張性中性高温泉)
9-翌2時、600円、第2月にたまに休
072-252-1533
鳥取道は大原ICで一旦切れてるんだね。一休みだな。
運転で疲れた体を先ず癒そう。戦いの疲れを癒したのだから効く筈だよね
でもその前に飢えを癒さなきゃ
露天は掛流し気味でなかなか気持ちがいいものだ
この拳は何なんだろう
本当のカエルさんも気持ち良さそうだな
岡山県宮本武蔵温泉クアガーデン武蔵の里に温泉博士
で入湯です
高速が全線開通しても頑張ってね
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
飲泉×、源泉掛流し×
TVサウナ・水風呂○
畳の広間○、持込み×、レストラン○
\600、11~21時、木休(祝営業)
0868-78-0634
半額日(土日祝日、年末年始は除く、大人のみ)
毎週 火 女性、水 65歳以上、金 男性
毎月 19日 武蔵の日、22日 夫婦の日(ペア)、26日 風呂の日
日本海側はまだ高速が繋がってなくて下道をトコトコ走るから、思いのほか時間がかかるな。
途中休憩が必要だよね。舞鶴港とれとれセンターか一休みしよう
ここも海鮮丼か。和風ワンデッシュメニューだよね。
片道6時間かけてやっと着いたよ。もうちょっとで行き過ぎるところだった。橋を渡って現在地確認してよかったよ。
地元の常連さんが今日のお風呂は人が多いね~って言われてるのが聞こえました
銅像のおじいちゃん、露天のジャバジャバの温泉を少しでいいから分けてくださいませ
畳の無料休憩室は16時まででもう閉まってました。
宴会開始直前の時間帯なもので、みんなカニに見えました
地元の方々が作られてるつばさ豆腐もちょっと気になったな。
京都の久美浜温泉湯元館に温泉博士
で入湯です
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉
一泊二食 \6,694~
飲泉×、自家源泉○、掛流し○
TV・水風呂×
畳の無料休憩室○、持込み×、レストラン○
\500、8~21時、無休
0772-83-1071