通貨販売サイト rmt-sp

在庫豊富、最速取引、安心の通貨取引はRMT-SP
http://www.rmt-sp.com/

旧大陸開拓の拠点を築け!

2015-10-20 17:21:23 | 日記
ゲームオンは2015年10月21日に,オンラインMMORPG「ArcheAge」で大型アップデート「ArcheAge2.0 ノアルタの開拓者」を実施する。
 このアップデートでは旧大陸の新要素を開拓するための遠征隊機能が拡張され,遠征隊を支える勢力拠点がスパーキングビーチに建造可能になるというものだ。また,従来のダンジョンを大きく超える難度のダンジョンが多数実装され,それと同時に新たな装備品が数多く手に入るようになる。これらのアップデート内容は,公式サイトで章仕立てで公開されているが,本稿でもそれにならい,テストプレイで得た詳しい内容を,3つに分けて紹介していこう。
スパーキングビーチに旧大陸開拓の足掛かりを築け
勢力の力を合わせて堅固な勢力拠点を完成させよう
 第1章で紹介されている「再興する大地」は,旧大陸の再興,探索の足がかりとして,スパーキングビーチに建設される勢力拠点がメインのコンテンツとなる。この勢力拠点はスパーキングビーチのエアナード廃墟の周辺に建設される。建設できるのは東勢力と西勢力の計2拠点だけで,海賊勢力の拠点はない。
 勢力拠点には初期状態を含めて3段階の発展がある。その段階に応じて,拠点の外見が変わるだけでなく,受けられるデイリークエストが増えるといったさまざまな恩恵が得られるようになる。
西拠点は西洋風のつくり。画像はまだ第1段階のため,外壁などは作業中といった感じだ
東拠点は瓦作りの和風建築。第3段階まで発展すると威風堂々とした城になるようだ
 勢力拠点を発展させるためには,石材,木材などの資材のほかにそれぞれの住宅地域にある共同施設でデイリークエストを請け負い,材料となるアイテムを納品することが必要になる。クエスト自体は個人でも請け負えるが,必要となるアイテムの数はかなり多いので,各勢力が一丸となってクエストをこなしていく必要がありそうだ。なお,デイリークエストで要求されるアイテムは,勢力拠点近くにある住宅地域の共同施設の製作台で用意できる。
旧大陸への進出は,戦う力だけでなく資材を調達する能力も必要となる。勢力が一丸とならなければ,道は開けないのだ
 また,勢力拠点の建築だけではなく,勢力拠点と住宅地区を結ぶ大きな橋も架けられるようになる。この橋がなくても勢力拠点と住宅地区間の移動は可能だが,移動時にフィールド上のモンスターとの戦闘が発生してしまう。アイテムを納品するために,安全かつ素早く移動したいところなので,橋の完成は急務と言えるだろう。橋の建築についても勢力拠点と同様に,クエストで資材を納品することで進む。こちらもしっかりとこなしていきたい。
勢力拠点と同様に,資材を納品することで段階的に橋が延びていく。青緑色をした半透明の橋は,なんとも幻想的だ
 これら拠点の周辺は,現実時間の特定の時間帯だけPvPが可能となっている。敵勢力が目と鼻の先にあることもあり,争いが起こりやすいが,困ったことに敵対するのは相手勢力だけではない。勢力拠点の付近に存在するシャティゴン要塞も脅威の1つだ。
 要塞の攻略は,周辺に出現するモンスターを排除しながら,攻城兵器で要塞を攻撃するというものになる。しかし,この要塞のHPは190万と非常に高く,陥落させるのはかなり大変そうだ。
 さらにこの要塞を破壊しても,勢力拠点が第3段階に到達している場合は,シャティゴン軍が勢力拠点へ攻撃を仕掛けてくる。その攻撃で開拓団の団長が倒されると,せっかく発展させた勢力拠点がレベルダウンしてしまうのだ。それを阻止するためには,この要塞を破壊するしかないのだ。
要塞に浮かぶ物体が攻撃を仕掛けてくる。この攻撃とモンスターから,仲間や攻城兵器を守りながら戦うことになる
要塞にダメージを与えられるのは攻城兵器のみ。攻城兵器をどれだけ集められるかが,要塞攻略戦のポイントになりそうだ。要塞のHPが非常に多いため,長期戦は避けられないだろう
最大1000人規模の都市PvPが実現可能に?
遠征隊を強化して活動範囲を拡大せよ
 続く第2章では「その絆は光」と題して,「遠征隊」の発展に関する情報が公開されている。遠征隊とは,最大で800人まで所属できるギルドのようなものだ。
 遠征隊は勢力拠点のNPC遠征隊管理人と話すことで結成できる。今回のアップデートでは,この遠征隊にレベルの概念が追加され,レベルが上がるごとに遠征隊に参加しているプレイヤーに常時Buffが付くようになる。例えば,レベル1は「疾走スキルの速度15%増加」,レベル2になるとレベル1のBuffに加えて「経験値獲得量7%増加」のBuffが追加で付与される。このように,レベルが上がるごとに付与されるBuffの種類も増えていくのだ。
 では,どのようにすれば遠征隊のレベルを上げられるのかというと,「遠征隊任務」を達成していけばいい。遠征隊任務には「イリオン基地開拓」や,「旧大陸の浄化:汚染阻止」など,いくつかの種類がある。「イリオン基地開拓」は,住宅地域のNPCから受けられる規定デイリークエストを一定数クリアすることで達成となり,遠征隊に経験値が入るようになっているが,中には「イリオン基地城壁建設」「イリオン基地開拓1段階」「イリオン大橋建設」など,前述した勢力拠点や橋の建設などを進めるデイリークエストも含まれている。つまり,遠征隊を結成してデイリークエストをこなせば,遠征隊レベルも上がるし,勢力拠点や橋の建設も進んで一石二鳥というわけだ。
遠征隊任務の1つである「イリオン基地開拓」は,提示された5つのデイリークエストのうち,どれかをクリア(種類は不問)すればすれば達成となる
 遠征隊任務などをクリアすると,経験値とともに「遠征隊貢献P(ポイント)」が,遠征隊メンバーそれぞれに配られる。このポイントは「貢献P商店」で,マントなどの装備品や休戦条約の協定書,冥府の炎といった消費アイテム,各種クレセントストーンなどと交換が可能だ。
 さらに遠征隊にはもうひとつコンテンツがある。それが遠征隊同士のPvP「遠征隊バトル」だ。これは,30分の制限時間内でキル数を競う,ArcheAgeでは8つめとなるPvPコンテンツだ。ほかの遠征隊に“宣戦布告”を行うと,それぞれの遠征隊隊員全員がPvPの対象になる。勝利した遠征隊には多くの遠征隊経験値(負けた側もわずかだが)を入手できる。
 また,宣戦布告された側は承諾なしに一方的にバトルへと突入するため,そのあたりはバトル前に遠征隊同士で事前に話し合って相手の同意を得てからバトルをしたいところだ。なお,遠征隊バトルの詳しいルールやマナーについては公式サイトで解説されているので,そちらも確認しておこう。
 参加条件は遠征隊レベルが3であることのみ。ただし,同じ遠征隊へのバトルは1日3回までという制限がある。従来のPvPコンテンツ「麦畑を揺るがす戦い」や「赤露の戦い」のように,開催時間や開催場所が決まっておらず,またPvPを行う場所にほとんど制限がないので,これまでやりたくてもできなかった市街戦PvPなども行えるようになるなど,さまざまな遊び方ができそうだ。勝敗に関係なく,(獲得量はともかくとして)遠征隊経験値が得られるので,PvPの演習のつもりで参加してみるのも良いかもしれない。
強力な敵がわき出る「古代等級」ダンジョンが実装
さらにエアナードの最深部には,巨大なボスモンスターも出現
 最終章となる第3章「未知への挑戦」では,このアップデートで実装される「古代等級」ダンジョンと,インスタンスエリア「エアナードの心臓」の2つが紹介されている。
 「古代等級」ダンジョンは,既存のダンジョンにレベルの高いモンスターが出現するというアップデートだ。
 ダンジョンが増えるというよりは,各ダンジョンに高難度モードが実装されるといったほうが分かりやすいだろう。対象となるダンジョンは,「ウエストイシュバラ王宮地下」「コールドウィンド廃鉱」「ブルタン城武器庫」「ハディル農園」「グロウルホール」「破壊のゆりかご」の6つ。これらへのダンジョンの入場時には従来のものに加えて,紫色の入場アイコンが出現する。紫のアイコンで入場すれば,「古代等級」モードのダンジョンへ入れるというわけだ。
 「古代等級」ダンジョンに出現する敵は,種類こそ従来と同じだが,レベルが50に上がっている。推奨レベルは55で,3~5人ぐらいでプレイするのがオススメとのこと。1日の入場制限は2回までで,レベル50から入場が可能となっている。
 もうひとつのインスタンスエリア「エアナードの心臓」は,巨大なボスモンスターとのバトルコンテンツで,エアナード図書館の3階の先にある「夜空の休憩室」から向かうことができる。入場条件はレベル54以上。入場できる人数の上限は10人となっていて,1日の入場回数に制限はない。
 「エアナード心臓最奥間への扉」に入ると,いよいよ巨大ボス「エアナード心臓の守護者」とのバトルだ。その巨大な体躯から繰り出される攻撃は,レベルキャップに到達したキャラクターでも1撃で倒されるか,瀕死になるほどのものらしい。序盤はパンチ主体の物理攻撃だが,ダメージを与えていくと巨大レーザーを放ってきたり,取り巻きモンスターが出現する「エアナードの亀裂」を発生させたりと,攻撃のバリエーションを増やしてくる。取り巻きモンスターとはいっても,レベル55モンスターなのでかなりの強さ。タンク,DPS,ヒーラーがしっかり役割分担をしないと,倒すのは難しそうだ。
 今回のアップデートで実装される勢力拠点や遠征隊は,プレイの幅を大きく広げそうで期待が持てるコンテンツだろう。とくに遠征隊バトルは,これまでのArcheAgeでは体験できなかった新しいPvPが見られそうなので,ぜひ楽しんでもらいたい。もちろん,勢力拠点の建築も忘れずに。
 「古代等級」およびエアナードの心臓は,新しい経験値稼ぎの場でもあるが,それ以上に高性能の装備品(の材料)を手に入れる場所として攻略したくなるところ。レベルは高いが装備品はなかなかそろわない……というプレイヤーは,ここを中心に装備品の充実とレベルアップを図り,ぜひ勢力拠点建築のお手伝いや,遠征隊に参加して数々のコンテンツを楽しんでもらいたい。
トーラムオンライン RMT

ArcheAge rmt旧大陸開拓の拠点を築け!

2015-10-20 17:20:40 | 日記
ゲームオンは2015年10月21日に,オンラインMMORPG「ArcheAge」で大型アップデート「ArcheAge2.0 ノアルタの開拓者」を実施する。
 このアップデートでは旧大陸の新要素を開拓するための遠征隊機能が拡張され,遠征隊を支える勢力拠点がスパーキングビーチに建造可能になるというものだ。また,従来のダンジョンを大きく超える難度のダンジョンが多数実装され,それと同時に新たな装備品が数多く手に入るようになる。これらのアップデート内容は,公式サイトで章仕立てで公開されているが,本稿でもそれにならい,テストプレイで得た詳しい内容を,3つに分けて紹介していこう。
スパーキングビーチに旧大陸開拓の足掛かりを築け
勢力の力を合わせて堅固な勢力拠点を完成させよう
 第1章で紹介されている「再興する大地」は,旧大陸の再興,探索の足がかりとして,スパーキングビーチに建設される勢力拠点がメインのコンテンツとなる。この勢力拠点はスパーキングビーチのエアナード廃墟の周辺に建設される。建設できるのは東勢力と西勢力の計2拠点だけで,海賊勢力の拠点はない。
 勢力拠点には初期状態を含めて3段階の発展がある。その段階に応じて,拠点の外見が変わるだけでなく,受けられるデイリークエストが増えるといったさまざまな恩恵が得られるようになる。
西拠点は西洋風のつくり。画像はまだ第1段階のため,外壁などは作業中といった感じだ
東拠点は瓦作りの和風建築。第3段階まで発展すると威風堂々とした城になるようだ
 勢力拠点を発展させるためには,石材,木材などの資材のほかにそれぞれの住宅地域にある共同施設でデイリークエストを請け負い,材料となるアイテムを納品することが必要になる。クエスト自体は個人でも請け負えるが,必要となるアイテムの数はかなり多いので,各勢力が一丸となってクエストをこなしていく必要がありそうだ。なお,デイリークエストで要求されるアイテムは,勢力拠点近くにある住宅地域の共同施設の製作台で用意できる。
旧大陸への進出は,戦う力だけでなく資材を調達する能力も必要となる。勢力が一丸とならなければ,道は開けないのだ
 また,勢力拠点の建築だけではなく,勢力拠点と住宅地区を結ぶ大きな橋も架けられるようになる。この橋がなくても勢力拠点と住宅地区間の移動は可能だが,移動時にフィールド上のモンスターとの戦闘が発生してしまう。アイテムを納品するために,安全かつ素早く移動したいところなので,橋の完成は急務と言えるだろう。橋の建築についても勢力拠点と同様に,クエストで資材を納品することで進む。こちらもしっかりとこなしていきたい。
勢力拠点と同様に,資材を納品することで段階的に橋が延びていく。青緑色をした半透明の橋は,なんとも幻想的だ
 これら拠点の周辺は,現実時間の特定の時間帯だけPvPが可能となっている。敵勢力が目と鼻の先にあることもあり,争いが起こりやすいが,困ったことに敵対するのは相手勢力だけではない。勢力拠点の付近に存在するシャティゴン要塞も脅威の1つだ。
 要塞の攻略は,周辺に出現するモンスターを排除しながら,攻城兵器で要塞を攻撃するというものになる。しかし,この要塞のHPは190万と非常に高く,陥落させるのはかなり大変そうだ。
 さらにこの要塞を破壊しても,勢力拠点が第3段階に到達している場合は,シャティゴン軍が勢力拠点へ攻撃を仕掛けてくる。その攻撃で開拓団の団長が倒されると,せっかく発展させた勢力拠点がレベルダウンしてしまうのだ。それを阻止するためには,この要塞を破壊するしかないのだ。
要塞に浮かぶ物体が攻撃を仕掛けてくる。この攻撃とモンスターから,仲間や攻城兵器を守りながら戦うことになる
要塞にダメージを与えられるのは攻城兵器のみ。攻城兵器をどれだけ集められるかが,要塞攻略戦のポイントになりそうだ。要塞のHPが非常に多いため,長期戦は避けられないだろう
最大1000人規模の都市PvPが実現可能に?
遠征隊を強化して活動範囲を拡大せよ
 続く第2章では「その絆は光」と題して,「遠征隊」の発展に関する情報が公開されている。遠征隊とは,最大で800人まで所属できるギルドのようなものだ。
 遠征隊は勢力拠点のNPC遠征隊管理人と話すことで結成できる。今回のアップデートでは,この遠征隊にレベルの概念が追加され,レベルが上がるごとに遠征隊に参加しているプレイヤーに常時Buffが付くようになる。例えば,レベル1は「疾走スキルの速度15%増加」,レベル2になるとレベル1のBuffに加えて「経験値獲得量7%増加」のBuffが追加で付与される。このように,レベルが上がるごとに付与されるBuffの種類も増えていくのだ。
 では,どのようにすれば遠征隊のレベルを上げられるのかというと,「遠征隊任務」を達成していけばいい。遠征隊任務には「イリオン基地開拓」や,「旧大陸の浄化:汚染阻止」など,いくつかの種類がある。「イリオン基地開拓」は,住宅地域のNPCから受けられる規定デイリークエストを一定数クリアすることで達成となり,遠征隊に経験値が入るようになっているが,中には「イリオン基地城壁建設」「イリオン基地開拓1段階」「イリオン大橋建設」など,前述した勢力拠点や橋の建設などを進めるデイリークエストも含まれている。つまり,遠征隊を結成してデイリークエストをこなせば,遠征隊レベルも上がるし,勢力拠点や橋の建設も進んで一石二鳥というわけだ。
遠征隊任務の1つである「イリオン基地開拓」は,提示された5つのデイリークエストのうち,どれかをクリア(種類は不問)すればすれば達成となる
 遠征隊任務などをクリアすると,経験値とともに「遠征隊貢献P(ポイント)」が,遠征隊メンバーそれぞれに配られる。このポイントは「貢献P商店」で,マントなどの装備品や休戦条約の協定書,冥府の炎といった消費アイテム,各種クレセントストーンなどと交換が可能だ。
 さらに遠征隊にはもうひとつコンテンツがある。それが遠征隊同士のPvP「遠征隊バトル」だ。これは,30分の制限時間内でキル数を競う,ArcheAgeでは8つめとなるPvPコンテンツだ。ほかの遠征隊に“宣戦布告”を行うと,それぞれの遠征隊隊員全員がPvPの対象になる。勝利した遠征隊には多くの遠征隊経験値(負けた側もわずかだが)を入手できる。
 また,宣戦布告された側は承諾なしに一方的にバトルへと突入するため,そのあたりはバトル前に遠征隊同士で事前に話し合って相手の同意を得てからバトルをしたいところだ。なお,遠征隊バトルの詳しいルールやマナーについては公式サイトで解説されているので,そちらも確認しておこう。
 参加条件は遠征隊レベルが3であることのみ。ただし,同じ遠征隊へのバトルは1日3回までという制限がある。従来のPvPコンテンツ「麦畑を揺るがす戦い」や「赤露の戦い」のように,開催時間や開催場所が決まっておらず,またPvPを行う場所にほとんど制限がないので,これまでやりたくてもできなかった市街戦PvPなども行えるようになるなど,さまざまな遊び方ができそうだ。勝敗に関係なく,(獲得量はともかくとして)遠征隊経験値が得られるので,PvPの演習のつもりで参加してみるのも良いかもしれない。
強力な敵がわき出る「古代等級」ダンジョンが実装
さらにエアナードの最深部には,巨大なボスモンスターも出現
 最終章となる第3章「未知への挑戦」では,このアップデートで実装される「古代等級」ダンジョンと,インスタンスエリア「エアナードの心臓」の2つが紹介されている。
 「古代等級」ダンジョンは,既存のダンジョンにレベルの高いモンスターが出現するというアップデートだ。
 ダンジョンが増えるというよりは,各ダンジョンに高難度モードが実装されるといったほうが分かりやすいだろう。対象となるダンジョンは,「ウエストイシュバラ王宮地下」「コールドウィンド廃鉱」「ブルタン城武器庫」「ハディル農園」「グロウルホール」「破壊のゆりかご」の6つ。これらへのダンジョンの入場時には従来のものに加えて,紫色の入場アイコンが出現する。紫のアイコンで入場すれば,「古代等級」モードのダンジョンへ入れるというわけだ。
 「古代等級」ダンジョンに出現する敵は,種類こそ従来と同じだが,レベルが50に上がっている。推奨レベルは55で,3~5人ぐらいでプレイするのがオススメとのこと。1日の入場制限は2回までで,レベル50から入場が可能となっている。
従来の「破壊のゆりかご」に出現する敵「死の香料被験者」のレベルは46だが,「古代」ではレベル50になっている。そのほかの敵もすべてレベル50となっていて,ダンジョンの難度は大きく上がっている
 経験値稼ぎにはもってこいの「古代等級」ダンジョンだが,敵が落とすドロップアイテムにも注目だ。「古代等級」ダンジョンでは,新実装される装備品の材料が手に入る。今回実装される防具は,同じシリーズの防具を複数装備することで高い効果が追加されるセット効果が付いているので,ぜひそろえたいところだ。
 もうひとつのインスタンスエリア「エアナードの心臓」は,巨大なボスモンスターとのバトルコンテンツで,エアナード図書館の3階の先にある「夜空の休憩室」から向かうことができる。入場条件はレベル54以上。入場できる人数の上限は10人となっていて,1日の入場回数に制限はない。
階段の手前にあるワープゲートから,インスタンスエリアに行くことができる。進む前に周囲のNPCでしっかりと準備を整えておこう。
インスタンスエリアには,NPCスノドンがいる。意味深な位置に立っているのが気になるところ
 「エアナード心臓最奥間への扉」に入ると,いよいよ巨大ボス「エアナード心臓の守護者」とのバトルだ。その巨大な体躯から繰り出される攻撃は,レベルキャップに到達したキャラクターでも1撃で倒されるか,瀕死になるほどのものらしい。序盤はパンチ主体の物理攻撃だが,ダメージを与えていくと巨大レーザーを放ってきたり,取り巻きモンスターが出現する「エアナードの亀裂」を発生させたりと,攻撃のバリエーションを増やしてくる。取り巻きモンスターとはいっても,レベル55モンスターなのでかなりの強さ。タンク,DPS,ヒーラーがしっかり役割分担をしないと,倒すのは難しそうだ。
ボスエリアに入ると,マップの中央にひとりの少女が現れる。プレイヤーを侵入者として攻撃する少女は何者なのか……?
ボスの攻撃の激しさもさることながら,次から次へと湧き出る取り巻きモンスターがかなりやっかいだ。通常攻撃では取り巻きが湧いてくる「エアナードの亀裂」は破壊できないようで,対策方法が気になるところだ
 今回のアップデートで実装される勢力拠点や遠征隊は,プレイの幅を大きく広げそうで期待が持てるコンテンツだろう。とくに遠征隊バトルは,これまでのArcheAgeでは体験できなかった新しいPvPが見られそうなので,ぜひ楽しんでもらいたい。もちろん,勢力拠点の建築も忘れずに。
 「古代等級」およびエアナードの心臓は,新しい経験値稼ぎの場でもあるが,それ以上に高性能の装備品(の材料)を手に入れる場所として攻略したくなるところ。レベルは高いが装備品はなかなかそろわない……というプレイヤーは,ここを中心に装備品の充実とレベルアップを図り,ぜひ勢力拠点建築のお手伝いや,遠征隊に参加して数々のコンテンツを楽しんでもらいたい。
トーラムオンライン RMT

「KRITIKA RMT」の新キャラは「最恐JK」。

2015-10-20 17:19:28 | 日記
ゲームオンのオンラインアクションRPG「KRITIKA」で,2015年10月21日に新キャラクター「エクレア」が実装される。2014年4月に「鎌術士」が追加されてから久々の新キャラクター登場となるのだが,それがこれまでとはひと味違う“最恐JK”キャラだというのだから,いやがおうにも期待が高まってしまう。
 と,興奮気味で紹介してみたのだが,実際のところエクレアとはどんなキャラクターなのだろうか。今回,ゲームオンで一足先にプレイできたので,そのインプレッションをお届けしていこう。
名前はスイーツ,中身はビター。“最恐JK”エクレア現る
 エクレアは「魔術師狩り」で両親を殺されたという女子高生(JK)だ。親を失ってから,とある騎士に拾われて剣術を叩き込まれ,両親譲りのマナの力と組み合わせた特異な戦闘スタイルを確立したのだという。
 身の上だけを聞くと薄幸の美少女を想像してしまうが,実際のエクレアはそんなイメージと正反対。勝ち気で活発なうえ,がに股座りも当たり前と,やや慎みに欠けた印象だ。とにかく燃費が悪く,空腹時には,やたら機嫌が悪くなる。公式コピーも“最恐JK”なのだから,その迫力たるや推して知るべしといったところだ。
公式イラストのイメージが強いが,エクレアにもほかのキャラクター同様,複数の髪型とフェイス,カラーが用意されている
 戦闘スタイルもとにかく派手の一言。マナで作り上げたビームサーベルのような剣で相手をズバズバぶった切り,二丁拳銃を乱射するのに加え,戦っている最中に空中に剣や槍,薙刀といった武器を次々と練成し,これらの武器を操って特殊な攻撃を行うこともできる。ハイペースな接近型キャラクター,それがエクレアだ。
 さて,そんなエクレアはKRITIKA初の「外伝キャラクター」となっている。普通のキャラクターは15レベルになると二次職に転職できるのだが,外伝キャラクターであるエクレアには転職の要素そのものが存在しない。ステータス画面に表示されるクラス名も「エクレア」となっており,通常とは異なるキャラクターであることが分かるだろう。
 転職ができないということは,どのような育成になるのか気になるところだが,転職の代わりに,プレイヤー自身によるスキル構成の自由度が高いキャラクターになっていると言えるだろう。
 というのも,まずスキルレベルを上げると,そのスキルに特殊な付加効果が付き,スキル同士が互いにシナジーしあうという仕組み(※詳細は後述する)が用意されている。そして,“燃費が悪い”という設定を反映して(?)か,エクレアがスキルレベルを上げるには大量のSPが必要で,すべてのスキルをレベルMAXにすることが不可能になっているのだ。つまり,どのスキルのレベルを上げて,うまくスキルをシナジーさせていくのか,プレイヤー自身のスタイルに合わせて,ある程度は取捨選択が必要になるわけだ。
 こう書くと難しく思えるかもしれないが,普通にプレイしても剣と銃を組み合わせてスピーディに戦う,爽快感のあるキャラクターになっている。しかし,スキルのシナジーやこれに伴う追加入力などが理解できれば,さらに面白くなるという,間口が広く,奥深いキャラクターになっているのだ。
無数の武器でぶった切る。とにかく派手なエクレアの戦い
 育ての親である騎士から剣術を仕込まれたエクレアは,基本的には近接型キャラクターとなる。魔力で呼び出した無数の剣で戦うのだが,実際に彼女が持つ武器はなぜか“銃”。これも最恐JKゆえの反骨心だったりするのだろうか。
武器アイテムは銃だが,左クリックでは剣での攻撃(上画像)が発動する。銃撃は右クリックだ(下画像)。銃は,攻撃速度が速く威力の低い「拳銃」と,その逆となる「ライフル」,両者の中間である「ミニキャノン」の3系列が用意されている
 銃を手に戦うエクレアだが,左クリックの通常攻撃はマナで作った剣による斬撃「ベインソード」になっている。銃を使った「射撃」は右クリックに割り振られている。剣と銃は互いにキャンセルしての連携が可能で,レベル1の時点からスピーディに戦えるのが特徴だ。そのため,遠距離からの銃撃よりも,剣で相手をぶった斬り,銃で追い討ちするといった近接戦闘戦が,やはりメインとなりそうだ。
 スキルも当然といったところか,ド派手なものが揃っている。自分の周囲に一定時間無数の剣(一つ一つに攻撃判定がある)を回転させる「ブレードワークス」に,空中からさまざまな武器を呼び出して相手に突き刺す「ヘブンズゲートオブブレード」といったアクティブスキル。さらに,パッシブスキルも,敵に攻撃が当たったとき,新たに武器が錬成されて自動的に敵へ襲いかかる「ブレードトリガー」があるなど,とにかく攻撃的で派手だ。
周囲に回転する剣を呼び出す「ブレードワークス」。剣の一つ一つが攻撃判定を持ち,バリアのように使える
「ヘブンズゲートオブブレード」は,空中に錬成された無数の武器が,一定時間相手に降り注ぐ
「ブレードトリガー」はパッシブスキルだが,攻撃がヒットすると武器が錬成され,自動的に相手に向けて飛ぶというものだ
 そんなエクレアのスピーディさを際立たせる要素が“ジャンプ”だ。緩やかな軌道を描く通常のジャンプに加え,指定方向に低い軌道で飛び込むショートジャンプ,攻撃中に後方へと飛び退くバックステップと,状況によって3種類のジャンプを使い分けられるのだ。エクレアの人柄と同様にジャンプも主張が強いというところか。
 攻撃の最中に別の敵が迫ってきた場合,バックステップで危険域から離脱して,すぐにショートジャンプで新たな敵を強襲するというようなムーブも可能で,これを使いこなすことで,さまざまな戦術の可能性が広がりそうだ。
スクリーンショットでは分かりづらいが,通常ジャンプ(上画像)は,ほかのキャラクターのものと同様の緩やかな軌道。ショートジャンプ(下画像)は指定方向へ向けて低い軌道で飛び込んでいく。もちろん,ショートジャンプの最中に空中攻撃を出すことも可能
さまざまな武器を錬成して使いこなせ
 マウスボタンをガチャ押ししているだけでも格好良いエクレアだが,通常攻撃やスキルをヒットさせると,その攻撃手段に応じて剣や薙刀,槍など,武器が錬成される。これらの武器を掴んで次々と攻撃していく様も良いのだが,武器が錬成された状態で「エキストラスラッシュ」スキルを使うと,特殊な攻撃が行えるという点を理解すれば,さらにエクレアでのプレイが面白くなるだろう。
通常攻撃やスキルをヒットさせると,その種類に応じた武器が錬成される。これらの武器は飾りではなく「エキストラスラッシュ」スキルで使うことが可能。
 例えば,通常攻撃をヒットさせるとエクレアの背後に剣が出現する。剣は放っておくと消えてしまうが,その前にエキストラスラッシュを使うと,効果範囲は狭いが隙が小さな突き攻撃を繰り出せるのだ。
 「スパイラルチョッパー」を使った場合は,相手を吸い込む渦を発生させたあと,エクレアの背後に槍が出現する。ここでエキストラスラッシュを使うと,槍を構え,ジャンプしての攻撃が発動する。こちらは隙こそ大きいが威力も高い。
エクレアの背後に浮かぶひときわ大きな槍は「スパイラルチョッパー」の副産物として錬成されたもの(上画像)。エキストラスラッシュで使うと突き刺し攻撃が発動する(下画像)
 これが「ファントムブレード」だと,相手の所へテレポートして攻撃したあとに刀が出現し,エキストラスラッシュで斬りつけ攻撃が,「リボルブファルシオン」なら,ブーメラン状に回転する剣を呼び出したあとに薙刀が出現し,エキストラスラッシュでなぎ払い攻撃ができるといった具合だ。
レベルアップでさまざまな特性が付くエクレアのスキル
 エクレアのスキルは,レベルを上げると特性が付いたり,ほかのスキルと影響を与えあうものがある。
 例えば「エックスラージカリバー」の場合。普通に使うと“巨大な剣をゆっくり振り下ろす”というスキルなのだが,レベル2に上げると“エクレアの周囲にある武器1つごとに発動速度がアップする”というシナジー特性がつく。エックスラージカリバーをメインに使うなら,スキルレベルを上げれば,武器を使わずに残しておき,発動速度を上げておくといったプレイが可能となるわけだ。このように,スキルのレベルを上げることでシナジーが発生し,戦いのスタイルが変化することもエクレアの特徴と言えるだろう。
「エックスラージカリバー」はレベル1だと発動速度が遅いが,レベル2に上げると“エクレアの周囲にある武器1つごとに発動速度がアップする”という特性が付く
 ファントムブレードの場合,レベルを上げると「ヒットした相手に背を向けさせる」「ヒット時にさらに入力することで追加攻撃が発動する」といった効果が付与される。
 また,EXスキルの「オーバーエッジ」は,発動時に周囲の相手を吹っ飛ばし,効果時間内にエクレアの攻撃がヒットすると追加ダメージを与えるボム&エンチャント系のスキルで,そのまま使っても十分に強い。しかし,レベル2に上げると“オーバーエッジ中にエキストラスラッシュを使うと動作中無敵になる”という特性が付く。つまり,武器をあらかじめ錬成しておけば,オーバーエッジ中にエキストラスラッシュを使いまくって,無敵のまま一方的に攻撃できるというわけだ。
 さらにレベル4にすれば“スキル発動時にスキルのクールタイムを減少させる”という効果も付く。そのため,クールタイムの長いスキルを使ってからオーバーエッジを発動させれば,スキルの回転率もアップすることになるわけで,いかにエクレアのスキル同士が互いに影響しあっているのかが分かるだろう。
 このようにエクレアのスキルは,数こそ通常キャラクターと比べると少ないものの,レベルアップで特性が付与されることにより,さまざまなスキル構成が楽しめるキャラクターになっている。10月21日の実装後は,派手なバトルを楽しみつつ,いろいろなタイプの育成を試してみてはいかがだろうか。
トーラムオンライン RMT

「KRITIKA RMT」の新キャラは「最恐JK」。

2015-10-20 17:19:28 | 日記
ゲームオンのオンラインアクションRPG「KRITIKA」で,2015年10月21日に新キャラクター「エクレア」が実装される。2014年4月に「鎌術士」が追加されてから久々の新キャラクター登場となるのだが,それがこれまでとはひと味違う“最恐JK”キャラだというのだから,いやがおうにも期待が高まってしまう。
 と,興奮気味で紹介してみたのだが,実際のところエクレアとはどんなキャラクターなのだろうか。今回,ゲームオンで一足先にプレイできたので,そのインプレッションをお届けしていこう。
名前はスイーツ,中身はビター。“最恐JK”エクレア現る
 エクレアは「魔術師狩り」で両親を殺されたという女子高生(JK)だ。親を失ってから,とある騎士に拾われて剣術を叩き込まれ,両親譲りのマナの力と組み合わせた特異な戦闘スタイルを確立したのだという。
 身の上だけを聞くと薄幸の美少女を想像してしまうが,実際のエクレアはそんなイメージと正反対。勝ち気で活発なうえ,がに股座りも当たり前と,やや慎みに欠けた印象だ。とにかく燃費が悪く,空腹時には,やたら機嫌が悪くなる。公式コピーも“最恐JK”なのだから,その迫力たるや推して知るべしといったところだ。
公式イラストのイメージが強いが,エクレアにもほかのキャラクター同様,複数の髪型とフェイス,カラーが用意されている
 戦闘スタイルもとにかく派手の一言。マナで作り上げたビームサーベルのような剣で相手をズバズバぶった切り,二丁拳銃を乱射するのに加え,戦っている最中に空中に剣や槍,薙刀といった武器を次々と練成し,これらの武器を操って特殊な攻撃を行うこともできる。ハイペースな接近型キャラクター,それがエクレアだ。
 さて,そんなエクレアはKRITIKA初の「外伝キャラクター」となっている。普通のキャラクターは15レベルになると二次職に転職できるのだが,外伝キャラクターであるエクレアには転職の要素そのものが存在しない。ステータス画面に表示されるクラス名も「エクレア」となっており,通常とは異なるキャラクターであることが分かるだろう。
 転職ができないということは,どのような育成になるのか気になるところだが,転職の代わりに,プレイヤー自身によるスキル構成の自由度が高いキャラクターになっていると言えるだろう。
 というのも,まずスキルレベルを上げると,そのスキルに特殊な付加効果が付き,スキル同士が互いにシナジーしあうという仕組み(※詳細は後述する)が用意されている。そして,“燃費が悪い”という設定を反映して(?)か,エクレアがスキルレベルを上げるには大量のSPが必要で,すべてのスキルをレベルMAXにすることが不可能になっているのだ。つまり,どのスキルのレベルを上げて,うまくスキルをシナジーさせていくのか,プレイヤー自身のスタイルに合わせて,ある程度は取捨選択が必要になるわけだ。
 こう書くと難しく思えるかもしれないが,普通にプレイしても剣と銃を組み合わせてスピーディに戦う,爽快感のあるキャラクターになっている。しかし,スキルのシナジーやこれに伴う追加入力などが理解できれば,さらに面白くなるという,間口が広く,奥深いキャラクターになっているのだ。
無数の武器でぶった切る。とにかく派手なエクレアの戦い
 育ての親である騎士から剣術を仕込まれたエクレアは,基本的には近接型キャラクターとなる。魔力で呼び出した無数の剣で戦うのだが,実際に彼女が持つ武器はなぜか“銃”。これも最恐JKゆえの反骨心だったりするのだろうか。
武器アイテムは銃だが,左クリックでは剣での攻撃(上画像)が発動する。銃撃は右クリックだ(下画像)。銃は,攻撃速度が速く威力の低い「拳銃」と,その逆となる「ライフル」,両者の中間である「ミニキャノン」の3系列が用意されている
 銃を手に戦うエクレアだが,左クリックの通常攻撃はマナで作った剣による斬撃「ベインソード」になっている。銃を使った「射撃」は右クリックに割り振られている。剣と銃は互いにキャンセルしての連携が可能で,レベル1の時点からスピーディに戦えるのが特徴だ。そのため,遠距離からの銃撃よりも,剣で相手をぶった斬り,銃で追い討ちするといった近接戦闘戦が,やはりメインとなりそうだ。
 スキルも当然といったところか,ド派手なものが揃っている。自分の周囲に一定時間無数の剣(一つ一つに攻撃判定がある)を回転させる「ブレードワークス」に,空中からさまざまな武器を呼び出して相手に突き刺す「ヘブンズゲートオブブレード」といったアクティブスキル。さらに,パッシブスキルも,敵に攻撃が当たったとき,新たに武器が錬成されて自動的に敵へ襲いかかる「ブレードトリガー」があるなど,とにかく攻撃的で派手だ。
周囲に回転する剣を呼び出す「ブレードワークス」。剣の一つ一つが攻撃判定を持ち,バリアのように使える
「ヘブンズゲートオブブレード」は,空中に錬成された無数の武器が,一定時間相手に降り注ぐ
「ブレードトリガー」はパッシブスキルだが,攻撃がヒットすると武器が錬成され,自動的に相手に向けて飛ぶというものだ
 そんなエクレアのスピーディさを際立たせる要素が“ジャンプ”だ。緩やかな軌道を描く通常のジャンプに加え,指定方向に低い軌道で飛び込むショートジャンプ,攻撃中に後方へと飛び退くバックステップと,状況によって3種類のジャンプを使い分けられるのだ。エクレアの人柄と同様にジャンプも主張が強いというところか。
 攻撃の最中に別の敵が迫ってきた場合,バックステップで危険域から離脱して,すぐにショートジャンプで新たな敵を強襲するというようなムーブも可能で,これを使いこなすことで,さまざまな戦術の可能性が広がりそうだ。
スクリーンショットでは分かりづらいが,通常ジャンプ(上画像)は,ほかのキャラクターのものと同様の緩やかな軌道。ショートジャンプ(下画像)は指定方向へ向けて低い軌道で飛び込んでいく。もちろん,ショートジャンプの最中に空中攻撃を出すことも可能
さまざまな武器を錬成して使いこなせ
 マウスボタンをガチャ押ししているだけでも格好良いエクレアだが,通常攻撃やスキルをヒットさせると,その攻撃手段に応じて剣や薙刀,槍など,武器が錬成される。これらの武器を掴んで次々と攻撃していく様も良いのだが,武器が錬成された状態で「エキストラスラッシュ」スキルを使うと,特殊な攻撃が行えるという点を理解すれば,さらにエクレアでのプレイが面白くなるだろう。
通常攻撃やスキルをヒットさせると,その種類に応じた武器が錬成される。これらの武器は飾りではなく「エキストラスラッシュ」スキルで使うことが可能。
 例えば,通常攻撃をヒットさせるとエクレアの背後に剣が出現する。剣は放っておくと消えてしまうが,その前にエキストラスラッシュを使うと,効果範囲は狭いが隙が小さな突き攻撃を繰り出せるのだ。
 「スパイラルチョッパー」を使った場合は,相手を吸い込む渦を発生させたあと,エクレアの背後に槍が出現する。ここでエキストラスラッシュを使うと,槍を構え,ジャンプしての攻撃が発動する。こちらは隙こそ大きいが威力も高い。
エクレアの背後に浮かぶひときわ大きな槍は「スパイラルチョッパー」の副産物として錬成されたもの(上画像)。エキストラスラッシュで使うと突き刺し攻撃が発動する(下画像)
 これが「ファントムブレード」だと,相手の所へテレポートして攻撃したあとに刀が出現し,エキストラスラッシュで斬りつけ攻撃が,「リボルブファルシオン」なら,ブーメラン状に回転する剣を呼び出したあとに薙刀が出現し,エキストラスラッシュでなぎ払い攻撃ができるといった具合だ。
レベルアップでさまざまな特性が付くエクレアのスキル
 エクレアのスキルは,レベルを上げると特性が付いたり,ほかのスキルと影響を与えあうものがある。
 例えば「エックスラージカリバー」の場合。普通に使うと“巨大な剣をゆっくり振り下ろす”というスキルなのだが,レベル2に上げると“エクレアの周囲にある武器1つごとに発動速度がアップする”というシナジー特性がつく。エックスラージカリバーをメインに使うなら,スキルレベルを上げれば,武器を使わずに残しておき,発動速度を上げておくといったプレイが可能となるわけだ。このように,スキルのレベルを上げることでシナジーが発生し,戦いのスタイルが変化することもエクレアの特徴と言えるだろう。
「エックスラージカリバー」はレベル1だと発動速度が遅いが,レベル2に上げると“エクレアの周囲にある武器1つごとに発動速度がアップする”という特性が付く
 ファントムブレードの場合,レベルを上げると「ヒットした相手に背を向けさせる」「ヒット時にさらに入力することで追加攻撃が発動する」といった効果が付与される。
 また,EXスキルの「オーバーエッジ」は,発動時に周囲の相手を吹っ飛ばし,効果時間内にエクレアの攻撃がヒットすると追加ダメージを与えるボム&エンチャント系のスキルで,そのまま使っても十分に強い。しかし,レベル2に上げると“オーバーエッジ中にエキストラスラッシュを使うと動作中無敵になる”という特性が付く。つまり,武器をあらかじめ錬成しておけば,オーバーエッジ中にエキストラスラッシュを使いまくって,無敵のまま一方的に攻撃できるというわけだ。
 さらにレベル4にすれば“スキル発動時にスキルのクールタイムを減少させる”という効果も付く。そのため,クールタイムの長いスキルを使ってからオーバーエッジを発動させれば,スキルの回転率もアップすることになるわけで,いかにエクレアのスキル同士が互いに影響しあっているのかが分かるだろう。
 このようにエクレアのスキルは,数こそ通常キャラクターと比べると少ないものの,レベルアップで特性が付与されることにより,さまざまなスキル構成が楽しめるキャラクターになっている。10月21日の実装後は,派手なバトルを楽しみつつ,いろいろなタイプの育成を試してみてはいかがだろうか。
トーラムオンライン RMT

「ECO RMT」,スタートラー・アルマをイメージしたECOくじが本日発売

2015-10-20 17:18:47 | 日記
『エミル・クロニクル・オンライン』
スタートラー・アルマをイメージしたECOくじ
「豊饒の村のスタートラー」発売
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG『エミル・クロニクル・オンライン』(以下、ECO)において、本日、以下の情報を発表いたします。
かわいいパートナーや衣装・家具が満載のECOくじに新ラインナップを発売いたしました。今回のテーマは「豊饒の村のスタートラー」です。タイ兄さんと様々なアルマたちとの出会いが待つ2015年新イベント「タイニー・かんぱにー ~人材発掘編~」に登場するスタートラー・アルマをイメージしたアイテムをご用意いたしました。
さらに大チャンス到来!
2015年10月16日(金)15:00~2015年10月23日(金)14:59の期間は、ECOくじ「豊饒の村のスタートラー」のレアアイテムの当選確率が2倍になる「スペシャルタイム」を実施いたします。
気になるラインナップには、『スタートラー・アルマ』が登場。冒険の心強いパートナーとして一緒に冒険に連れて行くことが可能です。
『スタートラー・アルマ』をパートナーにした状態で右クリックすることで、『スタートラー・アルマ』のセリフの一部を好きなセリフにカスタマイズすることができます。
また、『ファーマー・カート』は収穫した作物満載の荷車で、胸アクセサリーに憑依したお友達を荷台に乗せることができるライドパートナーとなります。
そのほか、オシャレを楽しむアイテムもばっちりご用意!
『スタートラーの紹介状』をヘアサロンに持っていけば、男女どちらでも『スタートラー・アルマ』とおそろいの髪型に変更もできます。
『ふりふりワンピース(水色)』『ハーヴェスト・ベスト(緑)』『ハーヴェスト・パンツ(緑)』『ほんわか麦藁帽子(ベージュ・鳥付き)』『プラント・アックス(斧・鉄)』『お散歩シューズ(茶)』でのどかな農家の子に決めてみたりと、オシャレな衣装も盛りだくさん!
家アイテム『かやぶき屋根の家』や、使うと夕焼け空の背景にできる家具アイテム『夕暮れ赤とんぼ』など、飛空庭を飾ると、どこか郷愁を誘うステキなアイテムが魅力的なラインナップになっています。
中にはアップタウン「裁縫おばさん」の家にいる「染色娘」に渡すと別の色に染め直したり、別のアイテムと交換することができるものもあるので、気分によって別のコーディネートも楽しめます。
『プラント・アックス(斧・鉄)』『お散歩シューズ(茶)』には、イベント「タイニー・かんぱにー ~人材発掘編~」などで使える『EXイベントチケット』が、『小さなレンガの床(ブラウン)』には特殊なクエストで使用できる『次元のかけら』がおまけで付いてきます。
ECOくじ「豊饒の村のスタートラー」で、スタートラー・アルマと一緒にオシャレをいっぱい楽しんじゃおう!
ECOくじ「豊饒の村のスタートラー」販売開始日
2015年10月16日(金)15:00~
スペシャルタイム実施期間
2015年10月16日(金)15:00~2015年10月23日(金)14:59
※【スペシャルタイム】期間終了後は、通常確率の販売に戻ります。
ECOくじ「豊饒の村のスタートラー」商品ページ
http://econline.gungho.jp/econetstore/2015/houjyouno-starter/
『タイニー・かんぱにー ~人材発掘編~』特設サイト
http://econline.gungho.jp/special/tinycompany/
トーラムオンライン RMT